サモンズボードのイベントダンジョン『イゼネヴァの塔』第8層の攻略方法を掲載しています。攻略適正モンスターやクリアパーティをまとめているので、ダンジョン周回時の参考にして下さい。
| 他の階層攻略 | |
|---|---|
イゼネヴァの塔 第9層攻略 | イゼネヴァの塔 第10層攻略 |
エリア情報と初期配置
クリア動画
▼パーティの詳細はこちらイゼネヴァの塔の出現エリア詳細
| 出現ダンジョン | イゼネヴァの塔 第8層 |
|---|---|
| ボスの属性 | 闇属性 |
| エリア数 | 全4エリア |
| 制限 | 能力「飛来ダメージ吸収」禁止 |
初期配置

エリアごとの初期配置
| 第1エリア | 第2エリア |
|---|---|
![]() | ![]() |
| 第3エリア | ボス戦 |
![]() | ![]() |
攻略のポイント
ポイントまとめ
- 長期戦になる場合は攻撃力ダウンを用意
- 物理軽減持ちなのでダメスキが有効
- 反射状態なので防護貫通スキルを使おう
- 反射打ち消しスキルが有効
- 1億ダメージ以上でボスはワンパンできる
長期戦になる場合は攻撃力ダウンを用意

ボスは5ターン周期で攻撃力アップを行い、スキルを使うと最大5回まで攻撃倍率が上昇する。ダメージスキルと通常攻撃どちらも威力が高いため、攻撃力ダウンで上書きして耐久に備えよう。
防護貫通ダメージスキルで有効

ボスは能力で物理&水属性ダメージ50%軽減、トラップ解除Lv2があり、さらに15ターンの間スキル反射状態となっている。効率的に攻撃していくなら、防護貫通のあるダメージスキル持ちをフィニッシャーに選ぼう。反射打ち消しを行えるキャラがいれば、貫通無しでも攻略が可能だ。
おすすめモンスター
おすすめの妨害役
攻撃力ダウン
| ドロップキャラ | |||
|---|---|---|---|
パヨカカムイ | ナルタモンガ | サンソネット | ナイトメア |
バロール | アポカリス | マグゾーヴァ | - |
| レアガチャ | |||
クトゥルフ | グローツラング | シアエガ | ハロウィンシェイド |
七夕ベリアル | 正月アミュネ | 詩羽 | アリオト |
| コラボキャラ | |||
ヘスティア | 魔王リムル | 継承ほむら | 魔女エキドナ |
戦場ヶ原ひたぎ | キララ | 稀咲鉄太 | ウィザード |
スキル反射打ち消し
反射打ち消しがあれば防護貫通スキルを用意する必要が無くなるので、攻略のハードルが下がる。
攻略班のクリアパーティ
| パーティ一覧 | |
|---|---|
| ▼紅華編成1 | ▼紅華編成2 |
紅華編成1
編成のポイント
マグゾーヴァは全体に防護貫通スキルを展開できるので、スキル反射中のボスに対しても安全にダメージを与えられる。TPスキルで攻撃力7倍アップが可能なので、併用して大ダメージを与えよう。
▼クリア動画はこちら紅華編成2
編成のポイント
ヨールプッキの10倍バフを覚醒残月に付与して、大ダメージを与えていく。熟練やソウルで攻撃力を上げても1億ダメージには届かないので、残りは紅華や別のアタッカーで攻撃しよう。ヨールプッキを未所持の場合は、紅華をバフ役にして残月を複数体編成するのもあり。
▼クリア動画はこちら第1〜3エリア(15/10/10ターン制限)
| 第1エリア | 第2エリア | 第3エリア |
|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
| No | スキル効果 |
|---|---|
![]() | 火属性の味方が、3ターンの間攻撃力2.5倍で反撃&2ターンの間回避率が大幅に上昇 |
![]() | [チェーン]縦一列のアタックタイプの味方と共に、前方向へ攻撃力×12倍で突撃する |
![]() | [チェーン]自身と周囲8マスの味方は、3ターンの間HPが10%ずつ回復&1ターンの間クリティカル率が上昇 |
![]() | 1ターンチャージで前後マスの敵、2ターンチャージで横一列の敵、3ターンチャージで前後横三列の敵に光属性攻撃力×50倍ダメージ |
![]() | 周囲8マスの敵を、2ターンの間最大で敵攻撃力×23倍の闇属性呪い状態にする |
闇キャラからの呪いには注意
第1〜3エリアの時はそれほど強くないため、通常攻撃だけでも充分倒せる。ただしエンシェントキャットは呪いの能力とスキルを持っているので、接触せずにダメスキ等で手早く倒しておこう。
ボス戦(30ターン制限)

| 能力 | ・物理ダメージ50%軽減 ・水属性ダメージ50%軽減 ・トラップ解除Lv2 |
|---|
攻撃バフの継続を阻止しよう
ボス戦で注意すべきは攻撃力アップ状態なので、攻撃力力ダウンを都度付与して効果を上書きしよう。ボスのHPは1億と多い方なので、耐久しながら繰り返しダメージを与えていこう。
ボスの使用スキル
割り込みスキル
| 発動ターン | スキル効果 |
|---|---|
| 先制攻撃 | プレイヤーの強化状態を解除 ボスは15ターンの間スキル反射状態 |
| 残HP50%以下 | プレイヤーの残HPを減少&全体に闇属性3000ダメージ |
| プレイヤーが2体以下 | 全体に闇属性10万ダメージ |
通常スキル
※1回目の攻撃力アップ時のダメージ量になります
| 順 | 構え | スキル効果 |
|---|---|---|
| ① | 無方始原 | ボスは30ターンの間攻撃力アップ |
| ② | 四方飛翔 | 斜め列に闇属性13万ダメージ |
| ③ | 全方光霧 | プレイヤーの強化状態を解除&2ターンの間回避率ダウン |
| ④ | 二方幽玄 | 上下2マスに闇属性45000ダメージ&全体に4500ダメージ |
| ⑤ | 四方流麗 | プレイヤーの残HPを減少&全体に闇属性500ダメージ&1000ダメージトラップを設置 |
※番号順にスキルをループします
サモンズボード関連記事
| 他の階層攻略 | |
|---|---|
イゼネヴァの塔 第9層攻略 | イゼネヴァの塔 第10層攻略 |
パヨカカムイ
ナルタモンガ
サンソネット
ナイトメア
バロール
クトゥルフ
ハロウィンシェイド
ヘスティア
ログインするともっとみられますコメントできます