サモンズボードにおける期間限定ダンジョン『ダンヴラの魔窟 第4層』の攻略方法を掲載しています。攻略適正モンスターやクリアパーティーをまとめているので、ダンジョン攻略時の参考にして下さい。
ダンジョンの基本情報
出現フロア詳細
出現ダンジョン | ダンヴラの魔窟 第4層 |
---|---|
制限 | 能力「呪い攻撃」のみ |
ボスの属性 | 闇属性 |
フロア数 | 全4フロア |
初期配置早見表
初期配置

好きに配置して問題ない
第1フロアは味方が散らばった状態でスタートする。特別注意する点はないが、中央の敵を先に倒しておいた方が良い。外周の敵を相手にしつつ、中央の敵を効率良く配置に調整すると良い。
フロアごとの初期配置
攻略のポイント
ダメージトラップ攻略がおすすめ
ボスの通常攻撃やダメスキは回避推奨
メイガスの使用は控える
トラップ攻略がおすすめ
ボスは一定周期でHP100%回復マスを設置してくる。ボスに踏まれると面倒なので、味方のトラップで上書きしよう。トラップスキルを採用する場合は、トラップ強化のあるリーダーを選んでボス攻略に挑もう。
メイガスの利用は控える

パーティーにメイガスを連れていると、専用の割り込みスキルで全員に回避率ダウンの弱体効果が付与される。敵の通常攻撃は5000×3回と強力なので、ボス戦においては不利。
おすすめモンスター
おすすめリーダー
ダメージトラップ強化
その他のリーダー候補
トラップ以外でもダメージスキルや殴りでも攻略は可能。常時倍率や同時攻撃強化のリーダーで編成して方法もある。
おすすめアタッカー
ダメージトラップ
エクレールやパルマスホーリーのダメージトラップはボスのHPを削りつつ、HP回復マスも上書きが狙えるのでおすすめ。
攻略班のクリアパーティー
トラップ編成
トラップ倍率の高いノアをリーダーで起用。フィニッシャーは覚醒エクレールとパルマスホーリーのトラップスキルで、ボスが回復マスを設置した後に、味方のトラップで四隅を上書きしよう。
第1フロア(10ターン制限)

No | スキル効果 |
---|---|
① | [チェーン]十字列の味方が2ターンの間ダメージ無効&即時HP30%回復 |
② | 敵全体を、2ターンの間猛毒にする |
③ | [チェーン]縦横斜め全列の敵に木属性攻撃力×50倍バリア破壊ダメージ[2nd]さらに前方横一列の敵に木属性攻撃力×100倍ダメージ |
④ | 敵全体は、2ターンの間スキル使用不可&3ターンの間最大で敵攻撃力×10倍光属性呪い状態 |
⑤ | 味方全体の攻撃力を、3ターンの間2.2倍にする |
木属性の敵は先に倒そう
中央マスにいる木属性の敵は、最大100倍のダメージスキルを使ってくる。バリア破壊効果もある強力なので、他の敵よりも最優先で倒そう。
リーダー次第では呪いに注意
盤面左下の敵(④)は呪いを付与してくるので、常時倍率が高いリーダーで編成していると非常に危険。その場合は木と光属性の敵を最効率で倒せる初期配置に設定しよう。
第2〜3フロア(10ターン制限)

※前フロア位置を継続。敵はランダム配置
敵の使用スキルはこちらNo | スキル効果 |
---|---|
![]() | [チェーン]十字列の味方が2ターンの間ダメージ無効&即時HP30%回復 |
![]() | 敵全体を、2ターンの間猛毒にする |
![]() | [チェーン]縦横斜め全列の敵に木属性攻撃力×50倍バリア破壊ダメージ[2nd]さらに前方横一列の敵に木属性攻撃力×100倍ダメージ |
![]() | 敵全体は、2ターンの間スキル使用不可&3ターンの間最大で敵攻撃力×10倍光属性呪い状態 |
![]() | 味方全体の攻撃力を、3ターンの間2.2倍にする |
スキルターンが徐々に減っている
第1〜3フロアにかけて、敵のスキル発動までの時間が5ターンから3ターンまで減少している。第3フロアでは発動までに余裕がないので、ダメージスキル等で早めに処理しよう。
ボス戦(60ターン制限)

ボスの回復を阻止しよう

「埋伏」の構え後に盤面四隅へHP100%回復マスを設置してくる。2ターン後には空いている四隅のいずれに盤面移動してくるので、回復マスを踏まれて全回復されないように対策しよう。
主な対策方法
・味方のトラップスキルで上書き |
・味方に踏ませる |
・四隅に4マスの空きを作らない(盤面移動先の対象に含まれない) |
敵の通常攻撃は回避推奨

ボスは攻撃力アップ状態でなくても、通常攻撃で5000×3回分のダメージがある。ボスが使うスキルのうち「四方轟馬の構え」後は矢印が3方向もあるので、立ち回りには気を付けよう。
トラップ攻略が安定

回復マス対策も行えるので、ダメージトラップによる攻略が安定している。全マスもしくは外周マスにトラップを設置できる味方と、ボス攻略用の高倍率トラップスキル持ちを連れて行こう。
ボスの使用スキル
割り込みスキル
発動ターン | スキル効果 |
---|---|
先制攻撃 | プレイヤーに60ターンの間攻撃シールを付与 |
1ターン目 | 60ターンの間ボスは呪いシール状態 |
2ターン目 | ボスは即時HP2000万回復 |
3ターン目 | パーティーにメイガスがいる場合、プレイヤーは15ターンの間回避率ダウン |
プレイヤーが2体以下 | 全体に即死級ダメージ |
通常スキル
順番 | 構え | スキル効果 |
---|---|---|
① | 三方強襲 | 上or下or左or右2マスに闇属性ダメージ(矢印方向にダメージ) |
② | 四方轟馬 | 左4マス・右上〜左下列に闇属性ダメージ(矢印方向にダメージ) 右4マス・左上〜右下列に闇属性ダメージ(矢印方向にダメージ) |
③ | 殺戮の一途 | ボスは1ターンの間攻撃力アップ |
④ | 埋伏 | 盤面四隅に光属性10000ダメージ&HP100%回復マスを設置 |
⑤ | ・・・・・・ | プレイヤーの配置をシャッフル&ボスは1ターンの間ダメージ無効 |
⑥ | 解放 | ボスは空いている4マスに盤面移動&プレイヤーの残HP40%減少ダメージ |
ログインするともっとみられますコメントできます