サモンズボードにおけるエルリック兄弟パーティーの作り方について解説しています。エルリック兄弟の強さやテンプレモンスターなどを紹介しているので、パーティー編成時の参考にどうぞ。

パーティー編成のコツ

シンプルかつ優秀なスキアタリーダー
エルリック兄弟は、スキルアタックのダメージスキル強化&HP倍加のリーダースキルを持っている。高回転スキルを活かして、相手に行動させる前に倒すことがコンセプトのパーティー編成が鉄板。
【リーダースキルの効果】
スキルアタックタイプの味方は、ダメージスキルの威力が7.5倍&HPが2.6倍
共鳴柱や攻撃バフ
高難易度ダンジョンにもなると、リーダー倍率だけでは攻略が厳しくなる。タイプにはこだわらずフィニッシャーを強化できるバフ役を入れるか、スキル共鳴柱を利用して火力を底上げさせよう。
テンプレパーティー例
サブにフィニッシャーを用意
道中はエルリック兄弟とハザンのスキルを使って突破していく。後半はスキル回転が早いエルリック兄弟でスキル共鳴柱を強化し、木ドゥルガーやヤマトタケルといった高火力スキルでトドメを刺そう。
アタッカーのおすすめサブ
[速攻]ダメージスキル持ち
スキル共鳴柱持ち
ドロップ | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
GPガチャ | 協力マップ | パッケージ | 常設レア |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
フェス限/コラボ | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
コラボ | |||
![]() | ![]() | ![]() | - |
その他のダメージスキル持ち
スキルアタックのサブ候補はバリエーションが多いので、編成難易度は低い。周回ダンジョンでは必要ないが、高難易度ダンジョンに挑戦するならスキル共鳴柱持ちも編成すると良い。
バフ役は好みで入れよう
スキルアタックタイプで攻撃バフを持つモンスターは数えるほどしかいないので、タイプを統一してオラージュパーティーを編成することが難しい。リーダー効果のHPアップが乗らない分、バフ役は被ダメージを抑えながらの立ち回り方が求められる。
スキルアタックの攻撃バフ持ち
ドロップ | 季節限定 |
---|---|
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます