ポケモンSV藍の円盤(青の円盤)におけるコルサ(特別講師)の手持ちポケモンと攻略です。ポケモンSVコルサ(特別講師)のポケモンと弱点タイプ、攻略おすすめポケモンなどを掲載。
▶特別講師の一覧コルサ(特別講師)の交換ポケモンと報酬
交換ポケモンと呼んだ報酬

初回勝利 | なげやりカバー |
---|---|
2回目以降 | ドーピングアイテムをランダムに1種類2個 |
交換ポケモン | ![]() |
コルサを特別講師で2回呼んで会話すると、3回目の会話でキマワリを交換してくれる。こちら側が出すポケモンは何でも良いので、不要なポケモンを渡そう。
コルサと交換できるポケモン
ランダムで貰えるドーピングアイテム
藍の円盤のストーリーをクリアで戦える

まずはDLC藍の円盤のストーリーをクリアまで進めよう。クリア後にリーグ部の部室に行くと、シアノと会話が発生し特別講師が開放される。
▶藍の円盤ストーリー攻略チャートコルサ(特別講師)の手持ちポケモンと弱点

- キノガッサLv80
4倍 2倍 ほうし マッハパンチ
タネばくだん
キノコのほうし
がんせきふうじ
- ラフレシアLv80
2倍 ほうし はなびらのまい
ヘドロばくだん
ムーンフォース
しびれごな
- ドレディアLv80
2倍 マイペース はなびらのまい
かふんだんご
ちょうのまい
エナジーボール
- オリーヴァLv80
2倍 こぼれダネ だいちのはどう
マジカルシャイン
ギガドレイン
ちからをすいとる
- アマージョLv80
2倍 じょおうのいげん トロピカルキック
くさわけ
ふみつけ
トリプルアクセル
- ウソッキーLv81テラスタイプ
2倍 がんじょう くさわけ
ウッドハンマー
もろはのずつき
けたぐり
カエデ戦の攻略ポイント
キノガッサには非接触技を使おう
コルサのキノガッサの特性は「ほうし」なので、接触技で攻撃してしまうと眠りや麻痺状態になってしまう可能性がある。またキノコのほうしも習得しているため、可能であれば1ターン目に突破してしまうのが良い。
オリーヴァがフィールドを展開
オリーヴァの特性が「こぼれダネ」なので、オリーヴァを攻撃するとフィールドがグラスフィールド状態になる。フィールド展開中は草タイプの技の威力が1.3倍になるため要注意。
ウソッキーが草テラスを使用する
コルサはラストに繰り出してくるウソッキーで草テラスタルを使用する。本来は岩に抜群の水や地面技は半減で受けられてしまうので、ここまで同様に炎や氷技で攻め続けよう。
藍の円盤の関連記事

ログインするともっとみられますコメントできます