ウネルミナモレイドの対策と攻略

0


twitter share icon line share icon

【ポケモンSV】ウネルミナモレイドの対策と攻略【スカーレットバイオレット】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ポケモンSV】ウネルミナモレイドの対策と攻略【スカーレットバイオレット】

ポケモンSVにおけるウネルミナモレイドの対策と攻略情報です。ウネルミナモレイドの参加条件や対策ポケモン、色違いやレイドの報酬をまとめて紹介。

目次

タマゴを捕まえてしまう不具合について

更新データ(Ver.1.3.0)で解消

Ver.1.2.0への更新前にウネルミナモやテツノイサハレイドに勝利すると、タマゴを捕まえてしまう不具合が発生する。4月末に配信の更新データ(Ver.1.3.0)をダウンロードすることで不具合は解消される

▶アップデート最新情報まとめ

ウネルミナモレイドが再開催

再開催期間5月1日(月)9:00~5月15日(月)8:59

タマゴを捕まえてしまった場合、ウネルミナモやテツノイサハを捕獲できなくなってしまうため、更新データの配信時期に合わせて2匹のレイドが再開催。なお、正常に1匹目を捕獲したユーザーは2匹目を捕獲できないため注意。

ウネルミナモレイドの条件と開催期間

出現・参加条件と開催期間

ウネルミナモ
開催期間
(再開催の日程)
2月28日(火)0:00~3月13日(月)8:59
5月1日(月)9:00~5月15日(月)8:59
出現条件★5:エンディング後
スカーレット限定
参加条件マルチでレイドに参加する

ウネルミナモレイドイベントはスカーレット限定で、5月1日(月)から5月15日(月)までの約2週間開催。ウネルミナモは新パラドックスで現状捕まえられるのはこのイベントレイドのみなので、ぜひ参加しよう。

バイオレットはテツノイサハレイド開催

テツノイサハ

ウネルミナモレイドと同期間、バイオレットでは新パラドックスのテツノイサハレイドが開催されている。スカーレットのプレイヤーはフレンドなどが募集しているレイドに参加してテツノイサハを捕まえよう

▶テツノイサハレイドの対策と攻略

ウネルミナモレイドのやり方

インターネット接続してイベントに参加
①インターネットに接続する
メニューから「インターネット接続」をしよう。接続後はイベントレイドの結晶がマップに出現する。
光っている結晶の場所に行く
②光っている結晶の場所に行く
マップ上で光っているのがイベントレイド。マップ上に1個存在しているので、その場所まで行ってレイドイベントに参加しよう。

ウネルミナモの対策おすすめポケモン

テツノカイナでソロクリア可能

アイコン
テラスタル性格特性持ち物
でんきいじっぱりクォークチャージオボンのみ
HP攻撃防御特攻特防素早
種族値154140108506850
努力値6252002520

おすすめ技構成

  1. でんき
    物理
    75
    100
    15
  2. ノーマル
    変化
    -
    -
    10
  3. かくとう
    物理
    75
    100
    10
  4. かくとう
    物理
    120
    100
    5

ウネルミナモはみずテラスタイプのためでんき技で弱点を突ける。おたけびで攻撃を下げてくることもあり、はらだいこテツノカイナで対策可能。

マルチで使う場合はひんしにならないように注意

はらだいこテツノカイナはHPを半分にする都合上ひんしになりやすいため、マルチで使う場合は残りHPに注意しよう。HPが減ったら「いやしのエール」などで回復しよう。

▶レイド用テツノカイナの育成方法

ちょうはつなどでのサポートオーロンゲ

アイコン
テラスタル性格特性持ち物
フェアリーしんちょういたずらごころひかりのねんど
HP攻撃防御特攻特防素早
種族値9512065957560
努力値2526002520

おすすめ技構成

  1. あく
    変化
    -
    100
    20
  2. エスパー
    変化
    -
    -
    30
  3. フェアリー
    物理
    75
    100
    15
  4. エスパー
    変化
    -
    -
    20

マルチで挑戦する場合のサポート役としてオーロンゲもおすすめ。ウネルミナモのおたけびを止められるちょうはつや、特殊技のダメージを減らせるひかりのかべで味方のサポートが可能。

▶レイド用オーロンゲの作り方

ウネルミナモの攻略と立ち回り

100レベルのポケモンで挑戦しよう

100レベルのポケモンは当たり前

ウネルミナモレイドは強力なためポケモンのレベルを100まで上げるのを推奨。参加する場合はしっかりレベルもふまえて準備しよう。

▶レベル上げの効率的なやり方

開幕にほんばれに注意

開幕にほんばれ

ウネルミナモは開幕にほんばれを使い、特性のこだいかっせいを発動させてくる。さらに専用技「ハイドロスチーム」は晴れ状態で威力が1.5倍になるため、他の天候技で書き換えるなどの対策が効果的。

周回時のおすすめのサンドイッチ

秘伝なしレイドパワーみずLv1

  1. スライスチーズ
    クリームチーズ
    ペッパー
    ソルト
    けいけんちはがね Lv1
    そうぐうむし Lv1
    レイドみず Lv1

秘伝なしレイドパワーみずLv2

  1. ライス
    ライス
    ライス
    ライス
    ライス
    ライス
    チリソース
    チリソース
    そうぐうくさ Lv1
    でかでかノーマル Lv2
    レイドみず Lv2

ウネルミナモの技構成

ウネルミナモの技構成は上記の通り。特に専用技の「ハイドロスチーム」は晴れ状態で威力が1.5倍になる強力なみず技となっている。

ウネルミナモレイドの報酬まとめ

ウネルミナモを1匹のみ入手可能

ウネルミナモのアイコン
テラスタル性格特性持ち物
みずランダムこだいかっせい-
個体値
★5:4V以上確定(箇所ランダム)

このイベントで入手できるウネルミナモは1つのセーブデータにつき1匹のみ。★5レイドのため個体値は4V固定(箇所はランダム)となっており、攻撃個体値の低い個体などを厳選する価値はある。

▶ウネルミナモの詳細はこちら

2体目は入手できない

ウネルミナモはタマゴ未発見のため、サブロムなどで周回しない限り入手できるのは現状1匹のみとなっている。厳選する場合はおまかせレポートをオフにして、捕獲後にステータスを確認してリセットする必要がある。

今後入手できるようになる

スクショ

公式発表によると、ウネルミナモは今後別のイベントや別の方法で入手できるようになる場合があるとのこと。今回入手できなかった場合は今後の情報を待とう。

▶レイドイベントの開催情報まとめ

ウネルミナモレイドのアイテム報酬

ウネルミナモレイドの報酬は通常の★5レイドと大きく変わらないため、報酬目当てに周回するメリットは特に無い

ウネルミナモの色違いは出る?

レイドで色違いは出現しない可能性が高い

ウネルミナモレイドでは色違いのウネルミナモは出現しない可能性が高いため、1匹を入手するために色違いの厳選をする必要はないと思われる。

ウネルミナモレイドのマルチ募集

ポケモンSV関連記事

攻略トップ

全ポケモン図鑑(入手・色違い)

クリア後まで役立つ攻略情報

▶クリア後の解放要素とやり込み
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

©2019 Pokémon. ©1995-2022 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶ポケットモンスタースカーレット・バイオレット公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
購入前に読みたい
ポケモンHOME
DLC「ゼロの秘宝」
最新イベント
過去のイベント
ポケモン図鑑
対戦・育成論
ポケモン・技・特性
人気記事
ポケモン一覧
わざ・わざマシン
厳選・育成系
厳選について
その他のお役立ち
レイドバトル
解放条件と出現ポケモン
レイド用の育成方法
ストーリー攻略
まとめ記事
チャンピオンロード攻略
スターダストストリート攻略
レジェンドルート攻略
ザ・ホームウェイ攻略
クリア後の攻略要素
新要素の解説
お役立ち記事
厳選・育成関連
ポケモン関連
ストーリー・マップ
ピクニック関連
キャラクター関連
システム関連
アイテム情報
アイテム一覧
役立つアイテム
マップツール
交換・募集掲示板
英語版ポケモンSV攻略
×