ポケモンSVにおけるトドロクツキの育成論とおすすめ構築です。トドロクツキ育成の型や構築方法を掲載しています。
▶育成論一覧はこちらトドロクツキの基本情報・評価
特性・夢特性
- ブーストエナジーを持たせた時か天気が晴れの時、HP以外の1番高いステータスが上昇する。攻撃/防御/特攻/特防の場合は1.3倍、素早さの場合は1.5倍になる。
- 夢特性なし-
対戦環境でのトドロクツキ評価
- 特性
こだいかっせい が強力 - 高水準で無駄がないステータス
- 悪タイプらしい絡め手も使える
特性こだいかっせい が強力
古来種ポケモン共通の専用特性。トドロクツキの場合は攻撃1.3倍もしくは素早さを1.5倍したアタッカー運用が主になる。タイプ一致技がどちらもフェアリーに弱いため、
高水準で無駄が無いステータス
ドドロクツキは防御だけ僅かに低めだが、合計種族値は極めて優秀。特にHPと特防はアタッカーとしては非常に高く、サーフゴーやテツノドクガ、ハバタクカミなどに対しても、弱点を突かれなければ撃ち合いも十分可能な点も大きな魅力。
悪タイプらしい絡め手も使える
モチーフのボーマンダが扱えなかった
New! 対戦で役立つダメージ計算機 |
---|
![]() |
トドロクツキの育成論
ひこうテラスエナジー型

おすすめ技構成
分類
役割 | |
---|---|
構築カテゴリー |
飛行テラス型の特徴・使用時のポイント
飛行テラスのアクロバットが強力
本来のタイプ一致技である悪・ドラゴンの技範囲を捨て、通りが良い飛行技を重視。
補助技3つ採用の強み
この型は攻撃技が
組み合わせたいポケモン例
ポケモン | おすすめポイント |
---|---|
![]() | この型のトドロクツキと相性がいい |
![]() | この型のトドロクツキと相性がいい |
型のカスタマイズ案
技の候補
わざ | おすすめポイント |
---|---|
くらいつく | 技範囲を広げたい場合の優秀な一致技。 |
ライター紹介
![]() ![]() | ◆プレイヤー実績 【9世代シングル】 S1 最終161位 / S9 最終7位 【8世代シングル】 S1 最終10位,19位 and more...(※タップで開閉)【7世代シングル】 S4 最終11位 / S6 最終14位 S7 最終23位 / S9 最終8位 S13 最終1位 【7世代ダブル】 S11 最終10位 ▶YouTubeはこちら |
スカーフ型
調整意図を確認する
テンプレ調整の調整意図(目安)
素早さ | 《Sライン》 最速ガブリアス+2 |
---|
おすすめ技構成
分類
役割 | |
---|---|
構築カテゴリー |
スカーフ型の特徴・使用時のポイント
高速ポケモン+スカーフによる高いスイープ性能
高水準な素早さと高い攻撃力を持つため、サイクル運用を前提としたスカーフ型。
扱いやすい鋼テラスタル
4倍弱点のフェアリーに耐性が付くため、このポケモンの鋼テラスはとても使い勝手が良い。ただし、安易にテラスを切ってしまうとその後のサイクル参加が窮屈になるため、切るタイミングは推し量る必要がある。
組み合わせたいポケモン例
ポケモン | おすすめポイント |
---|---|
![]() | |
![]() | トドロクツキの苦手な物理アタッカーに強いクッションとして優秀。後攻 |
![]() | トドロクツキの苦手な物理受けやはがねタイプに強く、攻撃面の補完がよい。ブーストエナジーが被らない為より強く運用が可能。 |
ライター紹介
![]() ![]() | ◆プレイヤー実績 【9世代シングル】 S1 最終161位 / S9 最終7位 【8世代シングル】 S1 最終10位,19位 and more...(※タップで開閉)【7世代シングル】 S4 最終11位 / S6 最終14位 S7 最終23位 / S9 最終8位 S13 最終1位 【7世代ダブル】 S11 最終10位 ▶YouTubeはこちら |
トドロクツキの対策
物理先制技で縛れている形が理想的
トドロクツキは特殊耐久に比べ、物理耐久がかなり低い。
どくびしが刺さりやすい
後発エースや先発で
ポケモンSVの対戦・育成論

使いやすくて多機能なダメージ計算機
New! スピーディなダメージ計算で勝利を掴め! |
---|
![]() |
対戦お役立ち記事
トレンドが分かるみんなの育成論

ログインするともっとみられますコメントできます