信長の野望 出陣(信長出陣)における、北陸地方のご当地情報について解説しています。北陸地方に住んでいる方や、旅行などで北陸地方を訪れた際に参考にしてみてください。
基本情報
都道府県 | 新潟県・富山県・石川県・福井県 |
名城の数 | 17カ所 |
古戦場の数 | 9カ所 |
名所の数 | 【新潟県】43カ所 【富山県】20カ所 【石川県】31カ所 【福井県】38カ所 合計:132カ所 |
総石高 | 【新潟県】192,119石 【富山県】74,124石 【石川県】79,071石 【福井県】74,375石 合計:419,689石 |
地方限定武将一覧
交流武将一覧
城武将一覧
武将 | 名城 |
![]() | 新潟県上越市 No.032【春日山城】 |
![]() | 石川県金沢市 No.035【金沢城】 |
![]() | 富山県富山市 No.134【富山城】 |
![]() | 福井県福井市 No.137【福井城】 |
名湯武将一覧
武将 | 名城 |
![]() | 新潟県南魚沼郡 No.043 越後湯沢温泉 |
![]() | 石川県加賀市 No.046 山代温泉 |
名城一覧
名城の所在地一覧
※ゲーム内の城の位置を表示しているため、実際の城の場所と異なる場合があります。
名城 | 所在地 |
新発田城 | 新潟県新発田市大手町6丁目 |
春日山城 | 新潟県上越市中屋敷![]() |
村上城 | 新潟県村上市本町 |
高田城 | 新潟県上越市本城町 |
鮫ヶ尾城 | 新潟県妙高市大字神宮寺 |
高岡城 | 富山県高岡市古城 |
富山城 | 富山県富山市本丸![]() |
増山城 | 富山県砺波市増山 |
七尾城 | 石川県七尾市古城町 |
金沢城 | 石川県金沢市丸の内![]() |
鳥越城 | 石川県白山市出合町 |
丸岡城 | 福井県坂井市丸岡町霞町1丁目 |
一乗谷城 | 福井県福井市城戸ノ内町 |
福井城 | 福井県福井市大手3丁目![]() |
越前大野城 | 福井県大野市城町 |
佐柿国吉城 | 福井県三方郡美浜町佐柿 |
玄蕃尾城 | 福井県敦賀市刀根 |
名湯一覧
名湯の所在地一覧
名湯のピン情報は温泉ではなく最寄り駅となっている場合があります。
名湯 | 所在地 |
瀬波温泉 | 新潟県村上市瀬波温泉2丁目 |
月岡温泉 | 新潟県新発田市月岡温泉 |
松之山温泉 | 新潟県十日町市松之山湯本 |
越後湯沢温泉 | 新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢1丁目![]() |
宇奈月温泉 | 富山県黒部市宇奈月町黒部 |
和倉温泉 | 石川県七尾市和倉町 |
山代温泉 | 石川県加賀市山代温泉![]() |
山中温泉 | 石川県加賀市山中温泉白山町 |
あわら温泉 | 福井県あわら市堀江十楽 |
ご当地イベント
徳川十五代将軍展
開催期間 | 2025/6/26(木)16:00 ~ 2025/8/25(月)12:59 |
開催地 | 新潟県長岡市 |
主な報酬 | ![]() |
「徳川十五代将軍展」×『信長の野望 出陣』
— 徳川十五代将軍展公式X (@2025TOKUGAWA15) May 30, 2025
コラボ決定!!
『信長の野望 出陣』ゲーム内にて「ご当地スポット」を訪問して、ゲーム内で使用できるアイテムをゲットしよう!
〔指定エリア〕
① 新潟展:新潟県立近代美術館
6/26(木)16:00~8/25(月)12:59まで
② 仙台展:仙台市博物館… pic.twitter.com/fx6hEf0sVJ
謙信・信玄 ゆかりの地に出陣!
開催期間 | 2025/4/3(木) 4:00 ~ 2025/5/12(月) 3:59 |
開催地 | 上越妙高駅 |
主な報酬 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
謙信 越後に出陣!
開催期間 | 2024/8/22(木) 4:00 ~ 2024/10/1(火) 3:59 |
開催地 | 越後湯沢駅・長岡駅・上越妙高駅 |
主な報酬 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
3県周遊パネルミッション(岐阜・福井・滋賀)
開催期間 | 2024/3/14(木)13:00 ~ 2024/5/9(木)12:59 |
開催地 | 福井県 みなとつるが山車会館 北庄城址 一乗谷朝倉氏遺跡博物館 |
主な報酬 | ![]() |
信長の野望 出陣の関連リンク
信長出陣攻略TOPに戻るランキング
武将/装備品
武将一覧
武将(キャラ)一覧初期威名1000の限定武将
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます