LINEモンスターファーム(LINEMF)のボルシャック(MR/バイタル/勝舞の切り札)の評価とイベント選択肢です。スキルやアシスト効果についてもまとめています。
ボルシャック(MR)の評価
ボルシャック(MR)の性能
アシストカードの評価一覧|絞り込み機能付きボルシャック(MR)の評価
総合評価点 | 9.8 /10点 |
---|---|
簡易評価 | ・赤オーラのトレ性能を大幅UP ・残りライフが少なければ攻撃ステ上昇 ・被ダメージが大きくなるデメリット有 ・技を命中させるほど多くの追撃が発生 |
リセマラ | SSランク ▶リセマラ当たりランキング |
コンテンツ別最強ランク早見表
総合評価 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
SSS | |||||||
汎用性評価 | 一致評価 | 決戦評価 | バトル評価 | ||||
S+ | SSS | SSS | S+ |
汎用性評価 | オーラ一致効果を除いたアシスト評価/能力の汎用性の高さで評価 |
一致評価 | モンスターとオーラやモン類一致した際のアシスト効果/能力の性能で評価 |
決戦評価 | グランドスラムの決戦で有効な能力の所持で評価 |
バトル評価 | ロードオブマスターズやグランドスラムの連戦において有効な能力の所持で評価 |
アクセサリの見た目
スカルヘルム

スカルヘルムを装着可能な血統 |
---|
![]() |
ボルシャック(MR)の能力
イベント獲得能力
必要pt | 名前と効果 |
---|---|
![]() 必要Pt:120 | オレの最高の相棒Ⅲ [自身赤][前半]次の効果が発動 ・技命中時、技命中回数に応じて追撃<5%><最大5回> ・[有利]本効果の追撃ダメージを<+5%> |
![]() 必要Pt:120 | オレの最高の相棒Ⅳ [自身赤]次の効果が発動 ・技命中時、技命中回数に応じて追撃<5%><最大5回> ・[有利]本効果の追撃ダメージを<+5%> |
![]() 必要Pt:120 | 悲しみを怒りへとⅢ [自身赤]次の効果が発動 ・残りライフが少ないほど攻撃ステータス上昇<最大20%> ・残りライフが多いほど被ダメージ上昇<最大40%> |
![]() 必要Pt:120 | 悲しみを怒りへとⅣ [自身赤]次の効果が発動 ・残りライフが少ないほど攻撃ステータス上昇<最大40%> ・残りライフが多いほど被ダメージ上昇<最大40%> |
所持能力
アイコン | 必要pt |
---|---|
![]() 必要Pt:120 | [魔族]堅固 [魔族][序盤]ライフ70%以上時、最大ライフ40%以上の被ダメをカット [魔族][序盤]連撃/追撃のダメージを50%ダウン<1回> |
![]() 必要Pt:100 | [魔族]ちから+3% [魔族]ちからステータスを3%上昇 |
![]() 必要Pt:120 | [自身赤]不屈 [自身赤][終盤]ライフ30%未満時、最大ライフ20%以上の被ダメージをカットする [自身赤][終盤]ライフ30%未満時、連撃/追撃を無効<1回> |
![]() 必要Pt:100 | [自身赤]ちから+3% [自身赤]ちからステータスを3%上昇 |
![]() 必要Pt:120 | [火山]防塵 [火山]バトル開始時、ライフ10%分[最大耐久値100]の【シールド】を展開する<20秒><1回> |
![]() 必要Pt:80 | [火山]ちから+100 [火山]ちからステータス+100 |
![]() 必要Pt:120 | [森林]防塵 [森林]バトル開始時、ライフ10%分[最大耐久値100]の【シールド】を展開する<20秒><1回> |
![]() 必要Pt:80 | [悪天候]ちから+100 [悪天候]ちからステータス+100 |
ボルシャック(MR)のアシスト効果
基礎効果
※4凸状態における最大Lv時の効果を掲載しています。
初期親密度 | 応援効果 |
---|---|
60 | 34% |
得意率 | 初期バイタル |
35% | 28 |
アシスト効果
アシスト効果 | 凸状態 |
---|---|
【血統オーラ上限解放+40】 育成対象と主血統、副血統またはオーラが一致したとき、対象のすべての基礎ステータスを上限アップ また主血統が一致したとき、オーラブリーダー/モン類ブリーダーの効果が発動する | 無凸 |
【オーラブリーダー+60%】 育成対象とオーラ一致したとき、ブリーダーがトレーニングに出現する(3人まで) | 無凸 |
【トレ効果アップ+8%】 一緒にトレーニングしたとき、基礎ステータスの上昇量アップ | 無凸 |
【忠誠度効果アップ+20%】 忠誠度に応じて基礎ステータスの上昇量アップ | 無凸 |
【バイタル上限アップ+80】 ライフとちからの基礎ステータスを上限アップ | 無凸 |
【オーラトレ効果アップ+7%】 育成対象とオーラ一致し一緒にトレーニングしたとき、基礎ステータスの上昇量アップ(重複不可) | 1凸 |
【バイタルボーナス+1】 一緒にトレーニングしたとき、ライフ、ちからの上昇量アップ | 1凸 |
【トレ効果アップ+6%】 一緒にトレーニングしたとき、基礎ステータスの上昇量アップ | 2凸 |
【忠誠度効果アップ+12%】 忠誠度に応じて基礎ステータスの上昇量アップ | 2凸 |
【オーラブリーダー・信頼】 ブリーダートレ出現率+15% ブリーダーがトレーニングに出現時、発動中の忠誠度効果アップを+50%、応援効果+15% | 3凸 |
【オーラブリーダー・継承】 ブリーダーが一緒にトレーニング時でも、アシスト効果が発動するようになる | 4凸 |
ボルシャック(MR)のイベント選択肢
イベント選択肢チェッカー(逆引き検索ツール)※モンスター別のイベパラはこちらから確認できます。
挑戦者、ニア!
勝舞に任せる | 体力+10 親密度+5 |
---|---|
ニアとバトルする | ライフ&ちから+5 親密度+5 |
ドラゴン種、ヨロイ対決!
パワーで決める | 体力+10 ライフ&ちから+5 親密度+5 |
---|---|
ヨロイの厚さで決める | ライフ&ちから+5 能力Pt+12 親密度+5 |
お腹が空くボルシャック?
選択肢なし | 「悲しみを怒りへとⅢorⅣ」のひらめきLvアップ 親密度+5 |
---|
目指せ、50勝…?
バトルを続ける | 【パターン①】 体力+10 ライフ&ちから+8 【パターン②】 ライフ&ちから+5 火山適性UP |
---|---|
バトルを止める | 【パターン①】 体力+10 「悲しみを怒りへとⅢ」のひらめきLvUP 【パターン②】 ライフ&ちから+5 「悲しみを怒りへとⅣ」のひらめきLvUP |
クリーチャーワールドな夢…?
選択肢なし | ライフ&ちから+5 「オレの最高の相棒ⅢorⅣ」のひらめきLvUP |
---|
がんばる子へのプレゼント
選択肢なし | 【ドラゴン種限定イベント】 全ステータス+10 人気+20 アクセサリ「スカルヘルム」入手 |
---|
ログインするともっとみられますコメントできます