LINEモンスターファーム(LINEMF)における、グランドスラムの決戦(難易度:超級)に使用するモンスターの育成方法について掲載しています。ランキングイベントで上位を狙う際の決戦用モンスターについて是非参考にしてみてください。
決戦用モンスター育成方法
VSヒノトリ用の育成について解説
本記事では、7月開催のグランドスラムVSヒノトリにおいて、ランキング上位を狙う際のモンスター育成方法について掲載する。グランドスラムの詳細や、決戦の事前準備や攻略については下記記事を参考にしよう。
高威力の青オーラ技持ちモンスターを育成
スコアを稼ぐには、時間をかけずにヒノトリを倒す必要がある。ヒノトリは赤オーラとなるため、弱点が突ける高威力の青オーラ技を持つモンスターを育成すると早期撃破が可能になり、スコアを稼ぎやすくなるぞ。
遠距離青オーラ技で速攻をかける
バトルは遠距離から始まるため、遠距離の高ダメージ青オーラ技を持つモンスターが最速で敵を倒すことができる。キュービ種の【神狐蒼火】やグジラ種の【大津波】を連打し、一瞬で決戦を終わらせよう。
おすすめ育成モンスター
おすすめ育成モンスター一覧と詳細
おすすめ モンスター | 説明 | おすすめ度 |
ハスタ | 高威力高クリティカル率の【神狐蒼火】を所持。素質も優秀で、青オーラ大会にも出場可。 | ★★★ |
セイラン | 【神狐蒼火】技登録前提。素質も優秀で、イベパラ1がかしこさで上げやすい。 | ★★★ |
他キュービ種 | 【神狐蒼火】技登録前提。青オーラ大会には出場できない。 | ★★ |
コイノボリ | 高命中高威力の【大津波】を所持。素質やイベパラはかしこさ型に向いていないため注意。 | ★★ |
レッドアーマー | 高命中高威力の【大津波】を所持。素質やイベパラはかしこさ型に向いていないため注意。 | ★★ |
他グジラ種 | 【大津波】技登録前提。青オーラ大会に出場可能なため、潜在能力解放が進んでいればおすすめ。 | ★★ |
メダマゼリー | 命中率Sの【ガトリング】を所持。素質がかしこさと命中に特化している。 | ★ |
パー・プリン | 命中率Sの【ガトリング】を所持。素質は若干メダマゼリーの方が優秀。 | ★ |
マドレーナ | クリティカル率Sの【クリスタルアロー】を所持。命中率は低めなため注意。 | ★ |
ハスタorセイランの育成が最適
青オーラキュービ種の「ハスタ」「セイラン」の育成が特におすすめ。かしこさと命中に素質があり、青オーラ限定大会にも出場できるため【神狐蒼火】のダメージを伸ばしやすい。
次点でグジラ種の育成がおすすめ
【大津波】を習得可能なグジラ種もおすすめ。技登録と潜在能力解放を進めている場合は、初期★3モンスターより「グジラ」「グジコーン」の方がおすすめだ。青オーラのため限定大会に出場可能で、【大津波】の与ダメージを伸ばせる。
おすすめアシストカード編成
おすすめデッキ編成例と必要能力
おすすめデッキ編成例 | ||
ブライドン | カタリーナ | カーマイン |
ハクトウリキ | ピーシィ | 自由枠 |
今回の決戦用モンスターは全てかしこさ型のため、基本的に上記の編成がおすすめだ。
カード別の習得したい能力一覧
カード | 必要能力 |
カーマイン | ハーデスボルテージⅡ [序盤]相手よりもかしこさが高いとクリ率上昇Lv5&与ダメ上昇Lv3<20秒> |
カタリーナ | メロメロインパクトⅡ [序盤]相手よりもかしこさが高いと与ダメ上昇Lv4 |
ブライドン | チアフルパワーⅡ オーラ技が命中したとき与ダメ上昇Lv5<20秒> |
ハクトウリキ | シャフトアタックⅡ 同じオーラ技を連続で使用したとき与ダメ上昇Lv5<1回> |
ピーシィ | 夏空エッセンシャルⅡ 技が命中したとき次の技クリ率上昇Lv4&与ダメ上昇Lv2 |
火力に大きく影響する上記能力を最優先に習得しよう。イベント状況が悪かったり、下位能力しか手に入らなかった場合は再度育成しなおすのも手だ。能力Ptが余ったらバトル序盤から発動する能力を習得しよう。
代用/自由枠おすすめカード
与ダメ上昇目的 | ||
ツートン | シュバルツ | ユノウ |
ハイペリオン | ズッカール | |
オーラ修行アップ目的 | ||
青:ルーブス | 黄:サラセニア | 黄:ヨツミン |
黒:カペラ | 赤:エイメイ | 赤:サクラアート |
育成安定目的 | ||
タバサ | ポルツ | 他命中カード 他かしこさカード |
与ダメ上昇能力持ちが特におすすめ
与ダメージを上げられるイベント能力を持つカードが特におすすめ。ただしハイペリオンとユノウとズッカールはかしこさと命中を伸ばせないため注意。
アシストカード強化が進んでいない場合
カード強化が進んでいない場合は、パラメータを格段に伸ばしやすくなるオーラ修行アップ/友人カード等、修行効果をアップさせるカードがおすすめ。
パラメータを伸ばしやすいかしこさ/命中カード
与ダメ上昇するイベント能力を持つカードを所持していない場合は、トレーニングでのパラメータ上昇目的でかしこさ/命中カードを編成しよう。
育成時のポイント
海岸適性をSまで上げよう
地形は海岸で固定のため、伝授段階でSにしておこう。どうしても厳しい場合は、地形大会や適性を上げられるアシストカードを編成することで、確率で上げることもできる。
必要なパラメータを意識して育成しよう
ランキング上位を目指すには、【高難易度の敵を一切被弾せずに素早く倒す】ことが理想となる。つまり敵に攻撃を発動させない前提となり、ライフ/丈夫さ/回避パラメータは一切必要無い。必要となるかしこさ/命中ステータスに絞って育成することが大事だ。
総合力は意識しなくてOK
必要なパラメータのみを伸ばし、必要な能力のみを習得すれば良いため、高グレードを意識する必要は無い。メインで使用する、オーラ技の火力を向上させる能力を重視して編成するのがおすすめだ。
潜在能力解放を進めよう
潜在能力解放すると、初期パラメータが上昇するだけでなくパラメータ上限が増える。MAX999までパラメータを増やせるようになるため、可能な限り潜在能力解放を進めたモンスターを育成したい。
サファイア記念の力を習得
青オーラ限定大会「サファイア記念」に勝利して、青オーラ技の与ダメ上昇能力「サファイア記念の力」を習得しよう。伝授でも習得可能なため、青オーラ以外のモンスターを育成する場合は秘伝「サファイア記念」の伝授を狙ってみよう。
シナリオ「ICC」で育成
今回育成する「遠距離青オーラ技持ち」のモンスターは全てかしこさ型のため、シナリオ「ICC」で育成しよう。命中トレーニングでかしこさが上がるため、かしこさと命中を同時に上げやすい。
上級者は「炎心のメリッサ」
アシストカードやモンスターの強化が大きく進んでいる場合は、「炎心のメリッサ」でも可。かしこさと命中を同時に上げにくいが、シナリオクリア時に「赤オーラ相手にクリ率が上昇」する能力を確定入手できる。
必須の大会ルートは無い
高グレード育成時の「四大大会ルート」での育成は必須ではない。ただし人気度や能力Ptは稼ぎたいため、比較的低難易度の「雪月花・会長賞ルート」や、IMaクラシック・オーラ大会等には出場するのがおすすめ。
Point! | もちろん四大大会ルートで育成するのもOKです。パラメータ上昇や技習得のために修行チケットは稼ぎたいため、最低でも賞金ランク「えいゆう」を目指しましょう。 |
ログインするともっとみられますコメントできます