0


x share icon line share icon

【FGO】復刻ハロウィン高難易度「罪と罰」のクリア編成/パーティまとめ

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【FGO】復刻ハロウィン高難易度「罪と罰」のクリア編成/パーティまとめ

FGOにおける復刻ハロウィン2017高難易度「罪と罰 〜散華すべきは白い髭〜」のクリア編成/パーティまとめを掲載。マスターの皆様に投稿して頂いたパーティをまとめて掲載しておりますので、クリアの参考にどうぞ。

新宿のアーチャーのアイキャッチ

目次

高難易度関連記事
メカエリ100体版クリアPT紹介
復刻:ハロウィン2017攻略まとめはこちら

この記事を見る上での注意点

  • 最終再臨絵や絆礼装を含みます
  • ユーザーに投稿して頂いたクリアパーティです
  • 最適解でないものも含みます
  • 他のマスターのパーティやサーヴァント、ゲームプレイを誹謗中傷することがないようにお願いいたします

投稿して頂いたパーティ一覧

タップで移動
(※基本的に投稿順で掲載)
特定コンセプトのクリアパーティ

低レア

カード固定

100体撃破
-

投稿して頂いたクリアパーティ

クーフーリンを採用したクリアパーティ

罪と罰クリアPT

投稿して頂いたマスターからのコメント
スカディのQスキルを魔術礼装のオダチェンを使い、盾サバと合わせてフレンドのスカディと合わせて4がけします。あとはクー・フーリンで殴るだけです。タゲ集中のターン管理が少し難しいです。

ちなみに、クー・フーリンが付けてる礼装「アトラスの嬰児」は防御無視の効果があり、アラフィフの防御バフにとても有効です。持っているとクリアがしやすくなりますので。

刑部姫を採用したクリアパーティ

罪と罰クリアPT

投稿して頂いたLseさんからのコメント
強化後のおっきー試運転編成。
フレンドは孔明入れていましたが、ほぼ出番なし。

初手はアマデウスの星出しからNP稼ぎ。
基本的には宝具回転を意識しながら敵の宝具ターンに防御UP100〜80%を合わせる。
マシュのスキルが使える場合はタゲ集中&無敵でやり過ごし、防御 UPをズラしてバフを維持することを意識。

マスターの魔術礼装を間違ったまま突っ込んだので、最後におっきーが宝具を受けて落ちましたが、ほぼ前4人で終わりました。
星が不足することが結構あるので、おっきーは2030年の欠片装備が良かったかも。
肝心のおっきーの使用感は最大HP上昇の増加分で安定感は少し増しましたが、基本的に以前と大きくは変わらないですね。

カルナを採用したクリアパーティ

投稿して頂いたマスターからのコメント
ゲオ先生に攻撃受けてもらって新宿のアーチャーさんが宝具撃てる状態になったらカルナさんの宝具封印を順に使いながら全体宝具を撃ち、ゲオ先生退場のあとは槍オルタさんの宝具で新宿さんの宝具封じて合わせて3回封じてその間に削り宝具撃たれて殺られたあとはクーフーリンさんでとどめさせました。六人目は攻撃することなく勝てました♪(^-^)/

水着玉藻を採用したクリアパーティ

編成その1

投稿して頂いた翡翠さんからのコメント
まずメディアの高速神言からの宝具で新弓の強化解除、ゲオルギウスのタゲ集中+消滅で強制1ターン目終了。
その後レオニダスのタゲ集中+消滅で2ターン目も終了。
あとはマシュの無敵や槍玉藻の無敵で宝具や弱点クラスからの攻撃を回避し、ひたすら殴って削っていく。
マスター礼装のアトラス院制服で槍玉藻の1ターン後スタンデメリットを踏み倒しつつ、スキルの早期回復が見込めるためかなり安定した。
なお、礼装に関してはやや適当な部分があるものの、500年の妄執が上手く新弓に当たると宝具を遅らせることが出来る上に、毎ターン呪いによるダメージが見込めるためもう少し安定すると思われる。
また、慈悲無き者のバスターバフやNP回復が非常に強いため、持っている方はタゲ集中持ちと組ませることで任意のタイミングで活躍させられるはず。
自分はコマンドカードの配布の運が悪かったため、令呪1画使用して槍玉藻の宝具を無理やり使用したところがあるので、改良の余地があると思われる。

編成その2

投稿して頂いたマスターからのコメント

去年凸ってLV100まで上げてたエアリアルがあったのでそれを自分のATK2000上げ槍玉藻に装備
マスター礼装はアトラス院
フレンドさんからおなじく槍玉藻借りて安全策として自分の玉藻は控えに
1w1Tでメディアさんが高速神言でルールブレイカー、ゲオル先生はタゲ集中で速攻退場
後はレオニダスさんでフレさん槍玉藻でひたすら新チャさんド突いて退場後、マシュで守りつつ自分の槍玉藻でズタボロにして退場して頂きました。

ホームズを採用したクリアパーティ

投稿して頂いたマスターからのコメント
宝具は封印より打たせないことを狙いました。
ホムさん入れたのはドラマチックかなと思ったので、つい。

孔明で敵味方のNP調整、ホムで星を稼いでフレ玉藻で殴る(狂エリ→新茶)。
玉藻ちゃんだけメカエリから集中砲火食らって脱落。代わりに出たマシュの宝具準備後、ホムをアタッカーのヴラドと入れ替えてクリア。強化解除役を入れ忘れて無駄にターン数かかったので、ぶっちゃけホムいらn。
ギル祭の一部クエではスタメン脱落前提だったけど、今回は皆で円満に勝てて嬉しかった。

エルバサを採用したクリアパーティ

投稿して頂いたマスターからのコメント
フレンドはマーリンをお借りしました。(礼装カルデアランチタイム)


エルバサバフ、マーリンバフを全てかけメディアの高速詠唱を発動。br]メディア(強化解除)→エルバサで攻撃しワンブレイク
その後メディアとレオニダスを交代させマーリンのNPを溜めつつエルバサの特攻バスターで攻撃。
2ターン目でレオニダスが宝具で倒されマシュが登場。
3ターン目でエルバサが集中攻撃され退きましたが、クーフーリンが登場。
矢よけの加護を発動し、マシュのダメージカットもかけその後NPをためる。
その後はマーリンとマシュで耐久しつつクーフーリンの宝具でブレイクを狙い11ターンで終了。
量産型メカエリチャンは気にせず、新宿のアーチャーだけを狙えば簡単にクリア出来ました。
量産型メカエリチャンの宝具はマーリンの無敵やマシュのタゲ集中で回避できます。

ランスロット(狂)を採用したクリアパーティ

投稿して頂いたマスターからのコメント
バサスロ君軸でやってみました初手スカディでバフして、バサスロが宝具でブレイク。次はブレイク時の、防御バフ重なるので宝具とクリ殴りしつつブレイク。ラスト1ゲージはバサスロがクリ出来たら楽ですかね。失敗しても後ろの人たちで勝てます。

巌窟王を採用したクリアパーティ

巌窟王PT

投稿して頂いたマスターからのコメント
1ターン目:スカディ×2スキル全開放 巌窟王スキル2、3 オダチェンパラケルスススキル3で巌窟王宝具とクイックでリチャージ
2ターン目:全体強化使って巌窟王宝具ブレイブチェインでリチャージ 新茶にパラケルスス倒してもらってホームズとデスチェンジ
3ターン目:巌窟王スキル1うったらエレメンタリー・マイ・シャトーディフ!

低レア中心のクリアパーティ

罪と罰クリアPT

投稿して頂いたユウイチさんからのコメント
コンセプトは低レア。欠片は役に立たなかったので不要。

最初に狂メカエリを倒す。残すと厄介。
メディアで強化解除、リチャージを活かしてブレイク後に備える。
プロトはNPが溜まり次第宝具を撃つ。ゲージごとに1回が目安。
レオニダスはタゲ集中だけを使い、ゲオル先生はガッツも使って宝具を受けてもらいたい。
マシュは宝具ターンにタゲ集中、NPを溜めて宝具展開。
メディアの強化解除とプロトの防御ダウンでダメージが入りやすい。スターがあればクリ攻撃で削れる。
孔明が出るころにはプロトしかいないので、マスター礼装で無敵か回避を。今回は12ターンでノーコンクリア。

カード固定を利用したクリアパーティ

無貌裏月ハゲの城

投稿して頂いたマスターからのコメント
自分は水着BBちゃん持ってなかったのでフレンドから借りました。
孔明とスカディはスキルマのほうがいいと思います。

1T目~2T目で孔明のS2を使い主にQカードで攻撃してスターを出しつつ宝蔵院のBQQが出るまで祈る。(出なかったらリタイアしてまた同じこと繰り返す)
2T目~3T目で宝蔵院のBQQがでたら孔明のS1,S3スカディのS1,S2,S3を使いスカディと控えの水着BBちゃんをオダチェンで交代させ水着BBちゃんのS3を使いカード固定、タゲを新茶に合わせて宝蔵院のS1とS3を使い宝具QQで1ウェーブ撃破。
2ウェーブ目はそのまま宝蔵院のBQQで撃破。
3ウェーブ目は宝蔵院のS2と全体強化を使い宝具QQで突破。
BBちゃんが落ちると困るのでガンドや水着BBちゃんのS2を使ってしのげるといいと思います。

101体撃破を行ったクリアパーティ

57ターンクリアパーティ

メカエリ100体込全滅/57ターン

投稿して頂いたマスターからのコメント
メカエリ100体込全滅/57ターン
ダビデはBBとすぐ交代。
髭のHPが瀕死になるか宝具対策がつきるまでBBでおとす。
どちらかに限界がきたらバサランテに交代。そのままメカエリ引き出す。終わりが見えてきたらBBに戻す。

まだ詰めようはありますが、全滅プレイがあんまり流行ってないので様子見中。

中の人A早い…!
ほぼ毎ターン2体撃破を狙い続けて、ブレイク後に激化する敵行動は複数人のアタッカー採用で補った模様。
クリア画像添付もありがとうございます!

新宿のアヴェンジャーを採用したクリアパーティ

クリアパーティ
新宿のアーチャー撃破

投稿して頂いたマスターからのコメント
100体撃破
敵宝具はマシュの無敵か全員の防御バフ、攻撃デバフで受けた
攻撃は刑部姫の特攻と新宿のアヴェンジャーの宝具
後衛は出番なし

ホームズを採用したクリアパーティ

メカエリ100体ホームズパ

投稿して頂いたマスターからのコメント
100体撃破パ ホームズのレベルとマーリンの宝具レベルは関係ないです

まずアサシンのメカエリを1番後ろに残し、その後は1番前のメカエリだけをひたすら倒していきます。
アサシンクラスの理由は新茶とゲージ数が同じ、キャスターの有利クラスだから。
新茶のチャージスキルはホームズの第1スキルで対応。
3人とも攻撃宝具ではない為敵HPの調整がしやすいのと、ホームズの宝具で新茶のブレイクスキルの無視と3人ともクリティカルで殴りに行くことができるようになります。
去年もこのパーティーで100体撃破しています。一体ずつ倒していく分時間はかかりますが、安定した攻略が出来ます。

BB(★4)を採用したクリアパーティ

メカエリ100体BBパ

投稿して頂いたマスターからのコメント
100体撃破パテ
マーリンとBBの宝具を回転させて、敵宝具時とチャージゼロor1の時にジャンヌ宝具を打つ、の繰り返し(:3 っ)з
事故は無しで、ミスしてもジャンヌBB、マスター礼装のスタンでやり過ごせます

メカエリ100体撃破攻略はこちら復刻:ハロウィン2017の効率良い攻略方法まとめ
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

©TYPE-MOON / FGO PROJECT
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶Fate Grand Order公式

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略情報
奏章Ⅳ
クエスト攻略一覧
ストーリーフリークエスト
オーディールコールアドバンスド
幕間の物語強化クエスト
曜日クエスト
第1部ストーリー
1部 序章1部 1章
1部 2章1部 3章
1部 4章1部 5章
1部 6章1部 7章
1部 終章
第1.5部ストーリー
1.5部 1章1.5部 2章
1.5部 3章1.5部 4章
第2部ストーリー
2部 序章2部 1章
2部 2章2部 3章
2部 4章2部 5章前半
2部 5章後半2部 5.5章
2部 6章2部 6.5章
2部 7章
奏章
奏章Ⅰ奏章Ⅱ
奏章Ⅲ奏章Ⅳ
オルガマリークエスト
クエスト1クエスト2
クエスト3
オーディールコール
アドバンスドクエスト
曜日極級
月曜日(弓)火曜日(槍)
水曜日(狂)木曜日(騎)
金曜日(術)土曜日(殺)
日曜日(剣)
評価ランキング
サーヴァント一覧
クラス別一覧
セイバーアーチャー
ランサーライダー
キャスターアサシン
バーサーカーエクストラクラス
ルーラーアヴェンジャー
アルターエゴムーンキャンサー
フォーリナープリテンダー
シールダー
宝具スキル別一覧
NPチャージNP獲得量アップ
スター獲得スター集中
弱体解除/無効強化解除耐性
強化成功率アップ無敵・回避
必中・無敵貫通ガッツ
ターゲット集中強化解除
チャージ減少
概念礼装/コマンドコード
星5礼装星4礼装
星1~3礼装絆礼装
その他一覧
初心者向け攻略
ツール
×