0


x share icon line share icon

【FGO】メカエリチャンはどっちにするべき?違いを解説!

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【FGO】メカエリチャンはどっちにするべき?違いを解説!

FGOのハロウィントリロジーでメカエリチャンはどっちにするべきかを解説。共通点や違い/相違点、みんながどっちを選んでいるかのアンケートも掲載しておりますので、メカエリチャンを選ぶ際の参考にどうぞ。

目次

ハロウィン総集編の関連記事
ストーリー攻略一覧
ストーリー攻略一覧
ハロウィン総集編PUの画像
ガチャ情報まとめ
ハロウィン総集編の攻略こちら

メカエリチャンはどっちにするべき?

自分の好きな方でOK!

メカエリの選択権

メカエリチャンとメカエリチャンⅡ号機は、結論から言うとどちらを選んでも性能に違いは殆どない。イベントストーリーをしっかり読み、自分の好みに合ったメカエリチャンを選ぼう。片方を選ぶと変更はできないので、その点は注意。

メカエリチャン/II号の評価はこちら

前回入手した人はもう片方を選ぼう

前回イベント開催時に片方のメカエリチャンを獲得済みの人は、選んでいないもう片方のメカエリチャンを選ぼう。違うサーヴァント扱いなので、同じパーティへの編成や絆再度上げができる。

メカエリのパーティ編成画面

▲この通り、同じパーティに編成可能。

共通点と相違点の一覧

内容
共通点・サーヴァント性能
・再臨/スキル上げ素材
・戦闘モーション
相違点・サーヴァント名
・アペンドスキル3の対象クラス
・イラスト(翼のギザギザや角の向き)
・マテリアル
・ボイス
・バトルキャラ
・絆礼装
・バレンタイン礼装

メカエリチャンアンケート

あなたが最初に選んだメカエリはどっち?

メカエリチャン2騎の共通点

サーヴァントの性能はほとんど同じ

メカエリ宝具

どちらのメカエリチャンもスキルや宝具、各種ステータスは同じとなる。カード構成やクラススキルも同じなので、性能でどちらを選ぶか決める必要はない。

唯一アペンドスキルだけ異なる

唯一性能面の違いとして、アペンドスキルの攻撃適性が異なる。通常は対ランサーを、II号は対セイバーを所持している。ただしどちらも攻撃不利に対してなので、あまり気にする必要はない。

必要となる素材の種類は同じ

メカエリ素材

霊基再臨やスキル上げといった、育成に必要な素材の種類は同じ。ただし、素材の種類は同じでも、2騎持っている方は2騎分の素材が必要になる。

メカエリチャン2騎の違い/相違点

サーヴァントの名前が違う

シン・ゴジラ風メカエリチャンフォント画像

まず明らかに違うのが、サーヴァントの名前。「Ⅱ号機」という名前に惹かれるか、そうじゃないかで選択を決めてしまう人もいるハズ。

マークⅡイラスト1
マークⅡイラスト2
マークⅡイラスト3
マークⅡイラスト4

▲イベント内で主人公の一行も、Ⅱ号機(MKⅡ)という言葉に反応…!

イラストが違う

サーヴァントの顔とも言えるセイントグラフのイラストが違う。カラーや立ち絵などの大きな違いだけでなく、翼のギザギザの向きや角の巻き具合といった小さな違いもある。

メカエリチャンの全体画像
メカエリチャンのイラスト
メカエリチャンⅡ号機の全体画像
メカエリチャンⅡ号機のイラスト

マテリアルやボイスが違う

サーヴァント詳細画面にて確認できるマテリアルのフレーバーテキストや各ボイスが違う。メカエリチャンとメカエリチャンⅡ号機の性格が違うため、各種個性的なものになっている。

メカエリⅡ号機のイラスト

▲これだけでも、性格の違いは一目瞭然。

バトルキャラが違う

戦闘の際に出現するバトルキャラ姿が違う。なお、バトルキャラ姿が違ってもモーションは同じ仕様になっている。

絆礼装やバレンタイン礼装が違う

獲得できる絆礼装やバレンタイン礼装のイラスト・フレーバーテキストが違う。これも二人の性格の違いが出ており、特に絆礼装は事前に調べたりせず、違いを楽しみにしながら獲得時に楽しむのがおすすめ。

ハロウィン2021の関連記事

ハロウィンライジング

ハロウィン・ライジングの画像
ハロウィンライジングの予想はこちら

ハロウィンイベント総集編

ハロウィン総集編
ハロウィン総集編の攻略はこちら
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

©TYPE-MOON / FGO PROJECT
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶Fate Grand Order公式

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略情報
冠位戴冠戦バーサーカー
グランドグラフ
クエスト攻略一覧
ストーリーフリークエスト
オーディールコールアドバンスド
幕間の物語強化クエスト
曜日クエスト
第1部ストーリー
1部 序章1部 1章
1部 2章1部 3章
1部 4章1部 5章
1部 6章1部 7章
1部 終章
第1.5部ストーリー
1.5部 1章1.5部 2章
1.5部 3章1.5部 4章
第2部ストーリー
2部 序章2部 1章
2部 2章2部 3章
2部 4章2部 5章前半
2部 5章後半2部 5.5章
2部 6章2部 6.5章
2部 7章
奏章
奏章Ⅰ奏章Ⅱ
奏章Ⅲ奏章Ⅳ
オルガマリークエスト
クエスト1クエスト2
クエスト3
オーディールコール
アドバンスドクエスト
曜日極級
月曜日(弓)火曜日(槍)
水曜日(狂)木曜日(騎)
金曜日(術)土曜日(殺)
日曜日(剣)
評価ランキング
サーヴァント一覧
クラス別一覧
セイバーアーチャー
ランサーライダー
キャスターアサシン
バーサーカーエクストラクラス
ルーラーアヴェンジャー
アルターエゴムーンキャンサー
フォーリナープリテンダー
シールダー
宝具スキル別一覧
NPチャージNP獲得量アップ
スター獲得スター集中
弱体解除/無効強化解除耐性
強化成功率アップ無敵・回避
必中・無敵貫通ガッツ
ターゲット集中強化解除
チャージ減少
概念礼装/コマンドコード
星5礼装星4礼装
星1~3礼装絆礼装
その他一覧
初心者向け攻略
ツール
×