0


x share icon line share icon

【FGO】ぐだぐだ帝都聖杯奇譚の開始までに育成したいサーヴァント

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【FGO】ぐだぐだ帝都聖杯奇譚の開始までに育成したいサーヴァント

FGOのイベント「ぐだぐだ帝都聖杯奇譚」の開始までに育成したいサーヴァントを解説。周回用や高難易度クエスト用に育てておくべきサーヴァントを知りたい方は参考にどうぞ。

当記事は初回開催時に作成した記事となります

目次

現時点でイベントについて分かること

ボーナス対象サーヴァントが発表

事前に発表されているボーナスサーヴァント

新サーヴァントもボーナスに

ぐだぐだ明治維新や、ぐだぐだ帝都聖杯奇譚に関連する実装済サーヴァントに加えて、新実装予定の沖田総司オルタ、坂本龍馬、岡田以蔵もボーナスサーヴァントに発表された。(6/12追記)

イベント特効の内容が判明

ダメージが増える特攻ボーナス

ボーナスサーヴァントはぐだぐだ帝都イベントにおいて、ダメージが伸びる特攻状態を得られる。イベント礼装では特攻ダメージが伸びないため、特攻サーヴァントは非常に使いやすくなる。

特攻サーヴァント使用時の注意点

イベントでの特攻ボーナスは、クリティカル威力や宝具威力アップ、特攻スキルと同じ種類の強化となる。50〜100%近い高倍率の場合、クリティカルの成功。またカード性能や攻撃力アップの付与を意識するとより効率よくダメージを伸ばせる。

イベント内容や礼装が一部発表!

敵が次々に出現する増援系イベントの可能性

今回のイベント概念礼装にNPチャージ系の効果はない。またイベント礼装にはエネミー数が出現率を増やす効果があり、1waveごとに敵6体が出現する長期戦になりやすいクエストの可能性がある。宝具だけを使用した周回はしづらいと思われる。

特攻サーヴァントは増援系と好相性

宝具だけを使用した3ターン周回が狙いづらい増援系イベント周回では、敵のHPはあまり高くない傾向にある。そのため通常攻撃やクリティカルのダメージが高いと短いターンで攻略しやすく、特攻持ちは活躍しやすい。

▲既に育成していれば活躍のチャンス。

今からできる、おすすめの事前準備

なにはともあれ、種火周回

茶々や土方、Xオルタ育成がおすすめ

今からイベント周回に向けて育成を行う場合、通常攻撃でダメージを与えつつクリティカルを狙いやすい茶々、土方、Xオルタの集中育成がおすすめ。特に茶々は種火だけで再臨でき、NP獲得状態で全体宝具も使用しやすくなる。

坂本龍馬用のライダーの種火を集めよう

今回のイベントはミッション形式として発表された。配布サーヴァントがいる場合、絆Lvや再臨がミッションになることも多い。今のうちに種火周回をしておき、ライダーの種火の貯蔵もおすすめ。ミッションでなくとも即戦力として戦わせられる。

▲現時点でミッション内容は不明。あくまで傾向となる。

坂本龍馬が仮加入したら絆を上げよう

イベントが開始したら、配布サーヴァントの坂本龍馬は仮加入Lv1でも参加させておき、絆を上げるのがおすすめ。ミッション対象の場合はクリアしやすく、対象外でもマテリアルを読むことでイベントシナリオをより楽しみやすくなる。

▲きちんと正式加入させられれば早期育成も無駄にならない。

ストーリーの難易度が高い可能性を考慮

ぐだぐだ帝都聖杯奇譚の参加条件は「終局特異点クリア」。イベント自体の難易度が高く、ストーリー戦闘もブレイクゲージ有りの1.5部や2部のサーヴァント戦並の可能性がある。高難易度向けのサポーターが居ない場合、即席でも育成をしておきたい。

ボーナス以外のおすすめサーヴァント

ボーナス以外のサーヴァントでも余裕があれば育てておきたい。50%以上のNPチャージ持ちの全体宝具で、宝具2回以上が狙えるパラケルスス、アヴィケブロン、ニトクリスなどは増援系イベントでは活躍のチャンスとなる。

周回でおすすめのサーヴァント

【周回でのポイント】

  • イベント礼装の効果はドロップと出現率アップ
  • 礼装にNPチャージ、スター獲得状態もなし
  • 3wave3ターンではなく増援系の長期戦が想定される
  • 多くのクエストで使えるバーサーカーを優先
  • 困った時の為に、種火を倉庫に蓄えるのも重要

茶々(最もおすすめ!)

クラスバーサーカー
おすすめ
ポイント
・バーサーカーの全体宝具持ち
・NP獲得状態で宝具を撃ちやすい
・スター獲得で味方のサポート可能

特攻ボーナス&増援系と好相性!

茶々はぐだぐだ明治維新の配布サーヴァント。増援系のクエストは敵HPが低い傾向にあり、そのため特攻ボーナスがあれば通常攻撃やクリティカルで倒しきれることも多い。Buster3枚のバーサーカーなので多くのクエストでの活躍が期待できる。

宝具も撃ちやすくサポートも◎

茶々は優秀なQuick、ArtsとNP獲得状態スキルによって長期戦ほど宝具が撃ちやすい。またスター獲得状態や通常攻撃で得たスターを自身に集めず、味方がクリティカルを狙いやすくなる。スター集中やスター獲得持ちと上手く組ませたい。

茶々の評価はこちら

土方歳三

クラスバーサーカー
おすすめ
ポイント
・高HP単体ボスを任せやすい
・スター集中でクリティカルを狙える
・イベストーリー攻略にも使いやすい

土方はバーサーカーの単体宝具持ち。イベント特攻入りなので高いHPのボスが出るクエストの周回やストーリー戦闘向き。スター集中スキルでクリティカルしやすく、特攻礼装がNPチャージでなくても使いやすい。

土方歳三の評価はこちら

謎のヒロインX〔オルタ〕

クラスバーサーカー
おすすめ
ポイント
・大量スター獲得がしやすい
・増援系向きの周回が得意
・宝具がセイバー特攻
・イベストーリー攻略にも使いやすい

ヒロインXオルタはクリティカルを使った特殊な周回で活躍。全体宝具を打つだけでは対応しにくい増援系のクエストの周回に便利。ボスがセイバークラスのサーヴァントだった場合、宝具特攻も有効に。

謎のヒロインX〔オルタ〕の評価はこちら

エミヤ

クラスアーチャー
おすすめ
ポイント
・クリティカル威力アップ持ち
・全体宝具でスターを大量獲得
・イベストーリー攻略にも使いやすい

エミヤはスター発生率アップ+自身の宝具で大量スター獲得ができるうえ、自身へ最大100%のクリティカル威力アップを持つ。周回でも高難易度でも適正が高いため、イベント以外での活躍もできる。

エミヤの評価はこちら

織田信長

クラスアーチャー
おすすめ
ポイント
・〔騎乗〕と〔神性〕へ特攻持ち
・育成がしやすい

織田信長はぐだぐだ本能寺の配布サーヴァント。イベント特攻があるので、〔神性〕持ちが出現しない場合でも〔騎乗〕持ちであれば効率よくダメージが出せる。相性のいいクエストでは大活躍できるので見落とさないようにしたい。

織田信長の評価はこちら

メドゥーサ

クラスライダー
おすすめ
ポイント
・NP20%チャージ持ち(強化後)
・特攻入りで使いやすく

メドゥーサはNP20%チャージと全体宝具持ち。ダメージは3万~4万程度とライダーとしては低めのダメージだったが、特攻入りなので期待できる。育成する際は、最終再臨後の強化クエストを必ずクリアしておこう。

メドゥーサの評価はこちら

高難易度でおすすめのサーヴァント

【高難易度でのポイント】

  • 終局特異点クリア前提の難易度を想定
    (1.5部のようなブレイク戦も考えられる)
  • 沖田オルタ(分)など、新キャラを仮想敵とする
  • サポートのNPC固定といった状況もありえる
  • 星1〜3でも対策可能なので幅広く備えたい

沖田総司

クラスセイバー
おすすめ
ポイント
・対ランサー、アルターエゴ対策に
・スターとNPが稼ぎやすい

沖田総司はランサーとアルターエゴに有利なセイバークラス。高難易度クエストで沖田オルタ(アルターエゴ)が登場した場合の対策になる。宝具の連発、クリティカルダメージが魅力。

沖田総司の評価はこちら

メディア

クラスキャスター
おすすめ
ポイント
・スキルLv4でNP100%チャージ
・宝具で強化効果解除可能

メディアはスキルLv4でNP100%チャージができるスキルを持つ。宝具効果の強化効果解除は、ブレイク時に強化されてしまうブレイク戦向き。宝具ダメージは低く、周回では使いづらい。

メディアの評価はこちら

謎のヒロインX

クラスアサシン
おすすめ
ポイント
・アルトリア顔特攻宝具持ち
・スターを稼ぎやすい

ヒロインXは、スキル育成なしでもスターとNPが稼ぎやすいサーヴァント。また、アルトリア顔特攻対象のサーヴァントは多く、クラス混成クエストで活躍しやすい。沖田総司オルタもアルトリア顔特性を持つ可能性が高い。

謎のヒロインXの評価はこちら

李書文

クラスランサー
おすすめ
ポイント
・Arts2枚でNPが貯めやすい
・宝具ダメージは低め

李書文はArts2枚でNP0からでもNPを貯めやすい。宝具を打ちやすいが、宝具ダメージが低めなのが難点。宝具レベルが上がっている場合は選択肢に入る。

李書文の評価はこちら
復刻:ぐだぐだ帝都聖杯奇譚のバナー画像
開催期間4/12(金)18:00~4/26(金)12:59まで
ぐだぐだ帝都聖杯奇譚の攻略まとめはこちら
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

©TYPE-MOON / FGO PROJECT
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶Fate Grand Order公式

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略情報
7月ボックスイベント
グランドグラフ
グランドサーヴァント
グランドの変え方
セイバーバーサーカー
冠位戴冠戦
セイバーバーサーカー
クエスト攻略一覧
ストーリーフリークエスト
オーディールコールアドバンスド
幕間の物語強化クエスト
曜日クエスト
第1部ストーリー
1部 序章1部 1章
1部 2章1部 3章
1部 4章1部 5章
1部 6章1部 7章
1部 終章
第1.5部ストーリー
1.5部 1章1.5部 2章
1.5部 3章1.5部 4章
第2部ストーリー
2部 序章2部 1章
2部 2章2部 3章
2部 4章2部 5章前半
2部 5章後半2部 5.5章
2部 6章2部 6.5章
2部 7章
奏章
奏章Ⅰ奏章Ⅱ
奏章Ⅲ奏章Ⅳ
オルガマリークエスト
クエスト1クエスト2
クエスト3
オーディールコール
アドバンスドクエスト
曜日極級
月曜日(弓)火曜日(槍)
水曜日(狂)木曜日(騎)
金曜日(術)土曜日(殺)
日曜日(剣)
評価ランキング
サーヴァント一覧
クラス別一覧
セイバーアーチャー
ランサーライダー
キャスターアサシン
バーサーカーエクストラクラス
ルーラーアヴェンジャー
アルターエゴムーンキャンサー
フォーリナープリテンダー
シールダー
宝具スキル別一覧
NPチャージNP獲得量アップ
スター獲得スター集中
弱体解除/無効強化解除耐性
強化成功率アップ無敵・回避
必中・無敵貫通ガッツ
ターゲット集中強化解除
チャージ減少
概念礼装/コマンドコード
星5礼装星4礼装
星1~3礼装絆礼装
その他一覧
初心者向け攻略
ツール
×