0


twitter share icon line share icon

【グラクロ】ヒーローアリーナの攻略と報酬まとめ|シーズン6が開催!【七つの大罪】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【グラクロ】ヒーローアリーナの攻略と報酬まとめ|シーズン6が開催!【七つの大罪】

グラクロ攻略からのお知らせ

七つの大罪(グラクロ)のヒーローアリーナについて解説しています。ヒーローアリーナの仕様や、参加の流れ、報酬などを紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

騎士団対抗戦おすすめパーティ紹介

目次

ヒーローアリーナの基本情報

ヒーローアリーナの攻略と報酬まとめ|シーズン6が開催!の画像
開催日時3月21日メンテ後 ~ 5月1日メンテ前

シーズン6も変更点なし

レジェンドの印の使い道は増えている

シーズン4以降変更点はない。前回同様、撃破報酬でも報酬を得られるようになっている。レジェンドの印は新覚醒で使い道が増えているので確保しておこう。

スペシャル&シーズンキャラ

スペシャルキャラ

~4月24日
ゴウセル平和の旅
ゴウセル
バレンティ鋼鉄の工学者
バレンティ

シーズンキャラ

シーズンキャラ
ゴウセル平和の旅
ゴウセル
バレンティ鋼鉄の工学者
バレンティ
ゲルダ不屈の愛
ゲルダ
アーサー崩れた均衡
アーサー
Point!シーズンキャラが生存していると、味方の全ステータスが10%増加します。スペシャルキャラにもなっているキャラはさらに追加で10%増加できるので、攻略難易度が大きく下がります。

シーズン6チャレンジャーの攻略

ヒーローアリーナの攻略と報酬まとめの画像
  • スペシャル&シーズンキャラが強力でクリアしやすい
  • シーズン6からは魔神王メリオダスが登場
  • 後攻からでも5タテ可能!
  • 突破が難しい編成には爆弾を使おう
  • 1体倒して次で先攻を取れるようにするのも◎
  • 負けるときは回復が入る前にリタイア
ヒーローアリーナ攻撃編成例はこちら!

シーズンバフを活かした先攻5タテ編成

先攻から5タテ可能
メリオダスメリオダスゴウセルゴウセルキングキングマーリンマーリン
先攻から5タテ可能
エスカノールエスカノールアーサーアーサーロキシーロキシー真田ユリ・ザハード真田ユリ・ザハード
先攻から5タテ可能
ゲルダゲルダメリオダスメリオダスゼルドリスゼルドリスエスタロッサエスタロッサ
Point!闘級に余裕がある場合はシンやラグバンなどでさらに火力を上げる良いでしょう。バレンティのスペシャルキャラバフを活かしてもOK。

りゅうの攻略

後攻クリアパーティ1

後攻から5タテ可能
アーサーアーサーエスカノールエスカノールバンバン真田ユリ・ザハード真田ユリ・ザハード
装備
生命不屈生命不屈生命不屈生命不屈
Point!アーサーがスペシャルキャラでは無くなってからも5タテ可能でした。火力が足りない場合はバンも猛攻にしましょう。スペシャルキャラのバレンティを編成してもクリアできます。

アインズから倒そう

アインズは死亡宣告が発動したら最優先で倒そう。その後は新タルミエルが付いているリムルに感染を使って倒すと良い。

大罪の動きはランダム

3編成目の大罪パはディアンヌが構えを使うパターンと使わないパターンが有る。構えてこないパターンでは初手にマーリンを倒して元素での事故を防ぐのがオススメ。エスカを倒して最後の炎を発動させるのも手だ。

Point!構えられた場合は構え解除しながら、1体ずつ確実に倒していきましょう。何の元素が付くかで事故ることもあるので何度か挑戦すると良いでしょう。

5タテしきれるかは運次第

5タテ

4編成目の魔神パの動きや札運次第では壊滅されてしまう。初手に全体に闇を3個付与されるので速攻でエスタを倒そう。エスタとメリを倒してしまえば、残り2体でHP回復して突破をしやすい。

Point!初手は点火+バン2枚でエスカを倒して、2ターン目にエスカ単体+バンかエスカの引けた札を使ってメリオダスを倒しましょう。ユリがメリの天地開闢単体で倒されるので比較的札は仕入れやすいです。

1人目の編成

りゅうの編成はこちら!

ヒロの攻略

5タテ可能な大罪パーティ

先攻から5タテ可能
メリオダスメリオダスディアンヌディアンヌハーレクインハーレクインマーリンマーリン
Point!闘級に余裕がある場合はメリオダスやマーリンを猛攻にすると初ターンで壊滅がやりやすくなります。

後攻前提なら2~3編成で突破しよう

ラグナロクまで2タテ可能
シャルティア・ブラッドフォールンシャルティア・ブラッドフォールンフレイフレイフレイヤフレイヤななしななし
装備
生命不屈生命不屈生命不屈不屈不屈不屈
残り編成を後攻から残りを3~4タテ可能
メリオダスメリオダスディアンヌディアンヌキングキングマーリンマーリン
装備
生命不屈生命不屈生命不屈生命不屈
アサメリ・ラグナロクにおすすめの爆弾

後攻前提なら爆弾がおすすめ

アサメリ用爆弾
エスカノールエスカノールゴウセルゴウセルフラウドリンフラウドリンなし
ラグナロク用爆弾
メリオダスメリオダスマーリンマーリンエリザベスエリザベスハウザーハウザー

1編成目のアサメリパは単体火力が高く、対策をしておかないと不明や人間であっても初ターンに1体倒されてしまう。フレイで点火対策をしてフレイヤでターゲットを分散させることで突破できる。心眼でクリティカル対策をしておくことでラグナロクの突破も可能だ。

Point!不明での突破が難しい場合は爆弾で確実に突破して残りの編成を倒すのもおすすめです。大罪のキングを心眼装備にして挑めば、ラグナロクからの4タテも狙えます。

大罪は初ターンに必ず1体倒そう

大罪パは初ターンに1体は倒さないと天地開闢で逆転されてしまう。育成状況に応じて全体と単体を使い分けて1体だけは必ず倒そう。ディアンヌを残す場合は次のターンに構え解除できるようにしておくと良い。

Point!ラグナロクのテュールも必ず倒しましょう。育成次第では全体3発で問題なく壊滅に追い込めます。

2人目の編成

ヒロの編成はこちら!

ともの攻略

後攻クリアパーティ1

後攻から5タテ可能
マエルマエルリュドシエルリュドシエルエリザベスエリザベスタルミエルタルミエル
装備
生命不屈生命不屈生命不屈生命不屈
Point!防御部分は全キャラクリ耐性盛りで、タルミエルはルーンを回復率盛りにしておきましょう。

後攻クリアパーティ2

後攻から5タテ可能
ゲルダゲルダアルベドアルベドシャルティア・ブラッドフォールンシャルティア・ブラッドフォールンななしななし
装備
生命不屈生命不屈生命不屈生命不屈
Point!ゲルダ以外はフレイやエキドナ、ラムを編成して、もう1編成不明を使えるようにするのもおすすめです。

初手にキングを倒すかデバフ解除

1編成目のバレキンは出血が厄介なので、単体火力で初ターンに倒すかデバフ解除しながら戦おう。不明は確実にキングを倒して、2ターン目にシャルティアで回復をしよう。

Point!2編成目のアサメリも同様で、倒せるなら倒して、倒せないなら最後にデバフ解除をしておきましょう。

ラグまで倒せれば後は安心

4編成目以降は強力な編成ではないので、1体ずつ確実に倒していくと良い。特に最後の人間パはエスカを速攻で倒してしまおう。

Point!ラグナロクはテュールを初ターンに倒せないなら、大きく削らないほうが安全です。

3人目の編成

ともの編成はこちら!

シーズン6チャンピオンの攻略

ヒーローアリーナの攻略と報酬まとめの画像
  • 魔神王メリ攻略が鍵
  • 先攻を取れる場合は難易度が下がる
  • └生命鉄壁+AFも闘級盛りでOK
  • すべて後攻からでも5タテを狙える
  • Rでいいので不屈や心眼装備を用意
  • 負けるときは回復が入る前にリタイア
  • 難しい場合はマスターに落とすのもおすすめ
  • └マスター以下は絆キャラを編成できて先攻を取りやすい

先攻を取れるなら攻略しやすい

魔神や大罪などの闘級盛りで先攻を取れる場合は、先攻からの連タテを狙うのがおすすめ。初手に相手の主力キャラを落としに行くと良い。突破するときは1体残しでできる限り回復しておこう。

Point!チャンピオンが難しいと感じた場合は、絆キャラを編成できるマスターで4編成以内の攻略を目指すのもおすすめです。

しんの攻略

5タテ可能な不明パーティ

後攻から5タテ可能
ゲルダゲルダ ヘルヘルアルベドアルベドななしななし
装備
生命不屈生命不屈生命不屈生命不屈

1編成目の魔神が鬼門

1編成目の魔神は感染+魔神王メリ2枚を初手に使用する。アルベドの戦技によって初ターンを耐えられるので、構えを使わないで全力でメリオダスを倒そう。

Point!相手はすべて速力なので構えを使わないことでゲルダが狙われます。ゲルダであれば相手の札運次第では蚕食がついても耐えることができるので、初手に構えは使わないようにしましょう。

残りは構えてヘルで初手落とし

残りの編成は苦痛の根源が付いている敵を1体ずつヘルで落としていこう。火力に余裕がある場合は構えも使うことでHP管理をしやすくなる。ゲルダは高HPを維持しやすいのでななしやヘルのHP回復を優先しましょう。

しんの編成

しんの編成はこちら!

ゆきの攻略

後攻クリアパーティ

後攻から5タテ可能
アーサーアーサーエスカノールエスカノールバンバン真田ユリ・ザハード真田ユリ・ザハード
装備
生命不屈生命不屈生命不屈生命不屈
Point!火力が足りない場合はバンも猛攻にしましょう。

主力から倒そう

初ターンに主力キャラを単体攻撃で倒していこう。ラグナロクは全体火力が高いので、不明突破時はできるだけ全回復した状態で突破しましょう。

Point!災いはロキシーからモノ、不明はアインズからリムル、ラグはテュールからフレイヤと順番に倒していきましょう。

ゆきの編成

ゆきの編成はこちら!

クロの攻略

3タテ可能な大罪パーティ

後攻から3タテ可能
メリオダスメリオダスゴウセルゴウセル キングキングマーリンマーリン
装備
生命不屈生命不屈生命不屈生命不屈
Point!闘級を上げて先攻を取れる場合は5タテできます。

残りを2タテできる女神パーティ

後攻から2タテ可能
マエルマエルリュドシエルリュドシエルエリザベスエリザベスタルミエルタルミエル
装備
生命不屈生命不屈生命不屈生命不屈
Point!防御部分は全キャラクリ耐性盛りで、タルミエルはルーンを回復率盛りにしておきましょう。マエル聖物は無しでOK。

天地開闢でサクサク進行

初ターンに天地開闢が発動するので、1編成目は全体3発、2編成目は単体でロキシーを倒しつつHP回復して突破できる。後攻から挑む場合は3編成目のメリオダスが強敵で、HP吸収が難しいので全体札で壊滅させて以降の2編成を別の編成で攻略しよう。

後攻は大罪と女神の2編成突破がおすすめ

大罪で魔神までを3タテして、残りのラグナロクと妖精は女神で倒すのがおすすめ。2編成共にクリ耐性を上げておくことで大きなダメージを避けられるため確実に突破可能だ。

クロの編成

クロの編成はこちら!

過去のシーズンの攻略と編成

シーズン5の攻略と編成はこちら!

シーズン5チャレンジャーの攻略

ヒーローアリーナの攻略と報酬まとめの画像
  • 基本的に3人とも同じ編成
  • スペシャル&シーズンキャラが強力でクリアしやすい
  • シーズン5からはロキシーに聖物がついて高火力
  • 後攻からでも5タテ可能!
  • 突破が難しい編成には爆弾を使おう
  • 1体倒して次で先攻を取れるようにするのも◎
  • 負けるときは回復が入る前にリタイア
ヒーローアリーナ攻撃編成例はこちら!

バフを活かして攻略しよう

後攻から5タテ可能
メリオダスメリオダスバンバンディアンヌディアンヌマーリンマーリン
後攻から5タテ可能
バンバンエスカノールエスカノールアーサーアーサーシンシン
後攻から複数編成撃破
メリオダスメリオダスゼルドリスゼルドリスエスタロッサエスタロッサチャンドラーチャンドラー
先攻から5タテ可能
メリオダスメリオダスゼルドリスゼルドリスエスタロッサエスタロッサキューザックキューザック
先攻から5タテ可能
バンバンメリオダスメリオダスハーレクインハーレクインマーリンマーリン

シーズンバフを活かすと後攻からでも5タテをしやすい。装備は生命不屈や生命心眼で耐久を上げて挑もう。先攻を取れるのであれば、生命鉄壁でアーティファクトも闘級盛りにすると良い。

Point!人間パのエスカはロキシーもおすすめです。メリオダスは魔神でも強力です。

Player1(りゅう)の攻略

5タテ可能な人間パーティ

後攻から5タテ可能
バンバンエスカノールエスカノールアーサーアーサー真田ユリ・ザハード真田ユリ・ザハード
装備
生命不屈生命不屈生命不屈生命不屈
Point!シーズンバフの効果でステータスが上がっているので後攻から5タテできます。真田ユリは青シンやジリアンで代用できます。

単体で初手に1体倒す

初手に4体にデバフを付与されるので、メリオダスが1ターン目に天地開闢を発動する。全体札を使うと倒し切ってしまうのでメリ単体で1体倒して、ドラクロ構えで妨害すると良い。女神相手は全体を使ってもエリの戦技でタルミエルを残して回復できる。

Point!テュール、ギレーヌ、スカジを単体札で倒しましょう。

ユリの全体不可で安全に立ち回れる

ユリの戦技で全体不可を付与できるので、厄介な感染や全体必殺を使われることなく安全に戦える。行動を止めてHP吸収をした状態で突破しやすい編成となっている。

1人目の編成

Player1(りゅう)の編成はこちら!

Player2(ヒロ)の攻略

5タテ可能な不明パーティ

後攻から5タテ可能
ザハード(データ)ザハード(データ)フレイフレイテュールテュールマーリンマーリン
生命不屈生命不屈生命不屈生命不屈
Point!フレイやマーリンはエキドナで代用できます。エキドナの場合、初ターンのテュールフレイの攻撃を耐えられるように生命心眼で耐久を上げておきましょう。

1編成目は全体3発で速攻突破

1編成目はリムルのバフ消しや感染、テュールの火力があるため長期戦は避けたい相手。リムルのバフ消しによって、ザハードが初手に"王の決断"で火力を出せる。全体3発で初ターンに倒してしまうと良い。

初手に単体札で強キャラを倒す

キングやフレイヤを倒すことができれば安全に戦える。火力が高い編成なので、キングとロキシー、フレイヤとブリュンヒルデの2体を同時に倒せる。

2人目の編成

Player2(ヒロ)の編成はこちら!

Player3(とも)の攻略

5タテ可能な不明パーティ

後攻から5タテ可能
アルベドアルベドシャルティア・ブラッドフォールンシャルティアヘルヘルななしななし
装備
生命不屈生命不屈生命不屈生命不屈
Point!シャルティアは猛攻推奨。他のキャラが攻撃を耐えられない場合は生命にしましょう。シャルティアを魔神王メリオダスにしてシーズンバフでHP吸収するのもおすすめ。

1編成目が難所

初手は構えてヘルの単体札でキングを倒そう。ロキシー全体や感染が2ターン目にも来た場合、属性不利のななしが倒されてしまう可能性がある。全員生存で突破できるパターンを引くまで粘ろう。

Point!2編成目の女神はシールド→マエル全体→マエル単体なので、全回復はできていなくても耐えられます。女神は強敵ではないのでエリやタルミエルを残してしっかり回復をして突破しましょう。

災いはかなりギリギリ

ラストの災いパはエレンが入っているためシャルティアは倒されてしまう。ヘルの単体札で右のキャラから倒していくと良い。"苦痛の根源"でのダメージと"不滅の導き手"による復活でなんとか倒すことができる。

Point!道中の不明やラグナロクも"苦痛の根源"のダメージでHPが削れているので、構え+シャルティア×2で安全に立ち回れます。回復が間に合っている場合はヘルで確実に倒しに行くことも検討しましょう。

3人目の編成

Player3(とも)の編成はこちら!

シーズン5チャンピオンの攻略

チャンピオン攻略のポイント

ヒーローアリーナの攻略と報酬まとめの画像
  • 先攻を取れる場合は難易度が下がる
  • └生命鉄壁+AFも闘級盛りでOK
  • すべて後攻からでも5タテを狙える
  • Rでいいので不屈や心眼などの装備を用意
  • 負けるときは回復が入る前にリタイア
  • 難しい場合はマスターに落とすのもおすすめ
  • └絆キャラを編成でき先攻を取りやすい

先攻を取れるなら攻略しやすい

メイン
メリオダスメリオダスゼルドリスゼルドリスエスタロッサエスタロッサキューザックキューザック
メイン
メリオダスメリオダスエスタロッサエスタロッサゼルドリスゼルドリスチャンドラーチャンドラー
メイン
メリオダスメリオダスディアンヌディアンヌハーレクインハーレクインバンバン

魔神や大罪などの闘級盛りで先攻を取れる場合は、先攻からの連タテを狙うのがおすすめ。初手に相手の主力キャラを落としに行くと良い。突破するときは1体残しでできる限り回復しておこう。

Point!チャンピオンが難しいと感じた場合は、絆キャラを編成できるマスターで4編成以内の攻略を目指すのもおすすめです。

Player1(しん)の攻略

後攻から5タテ可能
バンバンエスカノールエスカノールアーサーアーサージリアンジリアン
装備
生命不屈生命不屈生命不屈生命不屈
Point!防御チームにテュールがいないので不屈装備がおすすめです。

リムルの新タルに注意

2編成目のリムルに新タルミエルがついている。リムルは簡単には倒せないので、構え解除や属性相性の悪いフレイから倒すと良い。アインズに死亡宣告を付けられた場合はアインズを最優先に倒そう。

主力アタッカーを初手に倒そう

ロキシーやテュールなどの高火力アタッカーに複数ターン行動されるときつくなる。バンとエスカの単体札で初手に倒すようにしよう。

Point!エスカ+バン×2で確実に倒しましょう。火力に余裕がある場合は構えを使って更に被ダメを抑えましょう。

Player1(しん)の編成

Player1(しん)の編成はこちら!

Player2(ゆき)の攻略

後攻から5タテ可能
メリオダスメリオダス魔神王魔神王エスタロッサエスタロッサチャンドラーチャンドラー
装備
生命不屈生命不屈生命不屈生命不屈
Point!後攻から5タテできます。先攻を取れる場合はより攻略しやすいです。

メリオダスの全体札で壊滅も狙える

ターン開始時にメリオダスに天地開闢が付くので全体札で壊滅も狙える。壊滅させてしまうとHP回復をしての突破ができないので、基本は単体札で確実に1体を倒すのがおすすめだ。次の戦闘を考えていたら突破が難しいという場面では全体札で突破するのが良いだろう。

Point!1戦目のラグナロクは全体札と単体札でアタッカー1体を倒しましょう。

不屈でクリダメを抑えるのが重要

最後の災いパはロキシーの火力が高く不屈装備でダメージを抑えても大ダメージを受ける。しっかり対策をしておかないと壊滅してしまう。前戦のテュールも強力だが、初手にテュールを倒してできる限り全回復状態での突破を目指そう。

Point!もし災いを倒しきれなさそうな場合は1体だけでも確実に倒しておこう。耐久力自体はそれほど高くない編成なので、先攻を取れれば容易に撃破可能だ。

Player2(ゆき)の編成

Player2(ゆき)の編成はこちら!

Player3(クロ)の攻略

後攻から5タテ可能
アルベドアルベドシャルティア・ブラッドフォールンシャルティア・ブラッドフォールンななしななしエキドナエキドナ
装備
生命不屈生命不屈生命不屈生命不屈
Point!シャルティアは回復しやすいように猛攻がおすすめです。エキドナはハロウィンマーリンやヘルでも代用できます。

回復して安定攻略

シャルティア感染から単体で味方の回復をしよう。どの相手にも構えて回復意識をしておけば高耐久を活かして耐えられる。テュール、ロキシーなどの高火力やリムルを初手に倒そう。

Point!4戦目の不明は初手に全体攻撃を封じられるため、シャルティアで回復ができません。札運次第ではここの突破が難しいので5タテを狙う場合は何度も挑戦してみましょう。

Player3(クロ)の編成

Player3(クロ)の編成はこちら!
シーズン4の攻略と編成はこちら!

シーズン4チャレンジャーの攻略

チャレンジャー攻略のポイント

ヒーローアリーナの攻略と報酬まとめの画像
  • テュール対策で心眼装備が優秀
  • └R装備でもOKなので用意しよう
  • シーズン4は並びは異なるが3人とも同じ編成を使用
  • 後攻からでも5タテ可能!
  • 突破が難しい編成には爆弾を使おう
  • 1体倒して次で先攻を取れるようにするのも◎
  • └ギレーヌやルーデウス、ロキシー等で倒す
  • 負けるときは回復が入る前にリタイア

Player1(りゅう)の攻略

5タテ可能な煉メリパーティ

5タテ可能な編成
メリオダスメリオダスゼルドリスゼルドリスメラスキュラメラスキュラマトローナマトローナ
装備
生命不屈生命不屈生命不屈不屈不屈不屈
Point!女神の初ターンでマトローナが倒れないようにするためにハロマトの耐久を上げています。聖物適用後にマトローナのHPが最も低くなるようにHP部分は調整しておきましょう。

エリザベスの蘇生戦技に注意

1編成目はエリザベスの蘇生戦技がある編成。煉メリでシールドを削って感染、煉メリ単体で、まず最初に耐久の低いエリザベスを倒して発動させよう。初ターンにマトローナが倒されないため、数ターンの猶予の間に煉メリを貯めると良い。

キングを倒して出血解除

キングの聖物効果で付与される出血はキングを倒すことで解除できる。初手は挑発、感染、煉メリ単体でキングを倒して味方を守ろう。次のテュール戦は初ターンにゼルとメラスが瀕死になるので、必ず全回復した状態でキング編成を突破しよう。

Point!運の要素も強くここが一番苦戦しました。突破時は全回復しておきたいので、ゼルドリスの必殺で突破できるのが理想だと思います。繰り返し挑戦して理想のパターンを引けるまで粘りましょう。

ラグディアを素早く撃破で5タテも狙える

4編成目のラグナロクを全員生存での状態で突破すると5タテを狙いやすくなる。ラグディアを初手に倒して煉メリかゼルの必殺で突破しよう。災い戦では初手にメラスが倒されてしまうが、煉メリの必殺を貯める事ができれば勝機はある。

災いが残ったらアサメリで処理

災い突破用のアサメリパ
メリオダスメリオダス魔神王魔神王メラスキュラメラスキュラチャンドラーチャンドラー

災いを倒しきれなかった場合はアサメリで処理するのがおすすめ。初手にメリオダスでロキシーを倒して、2ターン目にランクアップした魔神王で撃破を狙おう。

Point!メラスやチャンドラーは生命吸血のクリ防御盛りにしておくと戦いやすくなりますが、ここでは全員生命不屈でもOKです。

1人目の編成

Player1(りゅう)の編成はこちら!

Player2(ヒロ)の攻略

5タテ可能な人間パーティ

5タテ可能な編成
エスカノールエスカノールバンバンアーサーアーサージリアンジリアン
装備
生命不屈生命不屈生命不屈生命不屈
Point!火力が足りない場合はバンも猛攻装備にすると良いでしょう。

単体スキルで主力から倒していこう

高火力な単体札で主力となるキャラから倒していこう。バンの戦技でエスカとバンはHP吸収できるのでHP管理もしやすい。災いを突破するときはしっかりと回復しておいてフレイヤの単体をエスカで受けれるようにしよう。

2人目の編成

Player2(ヒロ)の編成はこちら!

Player3(とも)の攻略

5タテ可能な女神パーティ

5タテ可能な編成
エリザベスエリザベスリュドシエルリュドシエルマエルマエルタルミエルタルミエル
装備
生命不屈生命不屈生命不屈不屈不屈不屈
Point!シーズンバフとステータスアップの戦技効果で戦いやすい編成です。タルミエルが倒される場合は生命心眼で回復率を盛るのもおすすめです。

シーズンバフで安定攻略

シーズンキャラのエリザベスを編成することで安定して攻略できる。エリザベスはHP割合が低い味方に復活を付与できるため、HPを下げてあるタルミエルがタンク役として機能する。

3人目の編成

Player3(とも)の編成はこちら!

シーズン4チャンピオンの攻略

チャンピオン攻略のポイント

ヒーローアリーナの攻略と報酬まとめの画像
  • 先攻を取れる場合は難易度が下がる
  • └生命鉄壁+AFも闘級盛りでOK
  • すべて後攻からでも5タテを狙える
  • Rでいいので不屈や心眼などの装備を用意
  • 災いのロキシーは聖物無しで火力が控えめ
  • 回復率盛りのラグディアに注意
  • 負けるときは回復が入る前にリタイア
  • 難しい場合はマスターに落とすのもおすすめ
  • └絆キャラを編成でき先攻を取りやすい

先攻を取れるなら攻略しやすい

メイン
メリオダスメリオダスエスタロッサエスタロッサゼルドリスゼルドリスチャンドラーチャンドラー
メイン
メリオダスメリオダスディアンヌディアンヌハーレクインハーレクインバンバン

魔神や大罪などの闘級盛りで先攻を取れる場合は、先攻からの連タテを狙うのがおすすめ。初手に相手の主力キャラを落としに行くと良い。突破するときは1体残しでできる限り回復しておこう。

Point!チャンピオンが難しいと感じた場合は、絆キャラを編成できるマスターで4編成以内の攻略を目指すのもおすすめです。

Player1(しん)の攻略

Player1(しん)の攻略編成
エリザベスエリザベスマエルマエルタルミエルタルミエルリュドシエルリュドシエル
装備
生命不屈生命不屈生命生命不屈生命不屈
Point!タルミエルはルーンのみ回復率盛りをしています。エリザベスを王妃エリザベスにするとシーズンバフで攻略しやすくなります。

Player1(しん)の編成

Player1(しん)の編成はこちら!

長期戦で1体ずつ倒していく

高耐久とエリザベスの回復必殺を活かして長期戦が得意な編成。ひたすら耐えながらマエルの火力で倒していこう。必殺レベル次第ではマエルの必殺で全滅を狙うのも手だ。

Point!タルミエルの聖物で必殺を遅延できるので必殺が溜まっても焦る必要はありません。デバフ解除には注意しましょう。

ラグディアはエリの反射必殺で倒せる

ここのラグディアは新タルミエル付きで回復率盛り。感染は編成していないがエリザベスの反射必殺で倒すことができる。リュドやタルミのバフが3個以上ある状態で最後にエリザベスの必殺を使おう。

Point!ターン数はかかりますが攻撃札を使い続けることで無理やり撃破することも可能です。

Player2(ゆき)の攻略

Player2(ゆき)の攻略編成
アルベドアルベドシャルティア・ブラッドフォールンシャルティア・ブラッドフォールンななしななしエキドナエキドナ
装備
生命不屈生命不屈生命不屈生命不屈
Point!シャルティアは回復しやすいように猛攻がおすすめです。アルベドは生命でもOKです。

Player2(ゆき)の編成

Player2(ゆき)の編成はこちら!

構えて回復で安定攻略

アルベドで構えてシャルティア感染、単体で味方の回復をしよう。シャルティアのスキルと反撃で大ダメージを与えられるので残りはHP回復を優先して行くと安定して攻略できる。

Player3(クロ)の攻略

Player3(クロ)の攻略編成
バンバンエスカノールエスカノールアーサーアーサージリアンジリアン
装備
生命不屈生命不屈生命不屈生命不屈
Point!防御チームにテュールがいないので不屈装備がおすすめです。

Player3(クロ)の編成

Player3(クロ)の編成はこちら!

ギレーヌと夏フレイヤの戦技に注意

ギレーヌと夏フレイヤは戦技で闘級の一番高いキャラを挑発する。基本的には猛攻でもLRエスカの等級が一番高くなっていると思うが戦闘開始前に確認しておくと良い。構え解除持ちで高火力なギレーヌはエスカのバフ解除やバンのスキルで初手に倒してしまうのがおすすめだ。

スカジは最優先で倒そう

4編成目のラグナロクにスカジが編成されている。超越者バンでデバフを大量に付与してしまうのでエスカとバンで速攻で倒そう。

シーズン3の攻略と編成はこちら!

シーズン3のチャレンジャーの攻略

チャレンジャー攻略のポイント

ヒーローアリーナの攻略と報酬まとめの画像
  • テュール対策で心眼装備が優秀
  • └R装備でもOKなので用意しよう
  • 全て後攻からでも5タテ可能!
  • 一人目と三人目はラグディアに新タル
  • └回復率盛りではない!
  • 突破が難しい編成には爆弾を使おう
  • 1体倒して次で先攻を取れるようにするのも◎
  • └ギレーヌやルーデウス、ロキシー等で倒す
  • 負けるときは回復が入る前にリタイア

テュールで攻略難易度が大幅にアップ

シーズン3では三人全ての敵にテュールが編成されている。強力な全体弱点や初ターンの挑発が厄介で簡単には突破することができない。

難易度は高いが5タテは狙える

ヒーローアリーナの攻略と報酬まとめの画像

難易度は高いがシーズン3も全て後攻から5タテを狙える。高HPの女神や人間編成、特効キャラを使った編成を育成した上で、心眼装備を複数用意して攻略に挑戦してみよう。

Player1(りゅう)の攻略

5タテ可能な女神パーティ

5タテ可能な編成
マエルマエル タルミエルタルミエル サリエルサリエル エリザベスエリザベス
装備
生命不屈生命不屈不屈生命不屈生命不屈
Point!安定感のある女神パーティです。タルミエルはターゲットを取るためにルーンを回復率盛りにしています。

LRエリで回復力が安定

女神族の高ステータスにエリザベスの回復が加わることで非常に安定感のある編成となっている。LRエリザベスで攻撃しつつ全体回復できる点が強力だ。デバフ解除もできるので不明パでも事故りにくい。

マエルのスキルで1体ずつ撃破

敵の攻撃を耐えてマエルで倒していくのが基本。タルミエルの聖物で相手の必殺を止められるのでじわじわ攻められる。最後の女神パは耐久が高いのでマエルの必殺を貯めて一層すると良い。マエルと同時に他のキャラの必殺も貯めてタルミのゲージ減少を使わせよう。

一人目の編成

Player1(りゅう)の編成はこちら!

Player2(ヒロ)の攻略

5タテ可能な人間パーティ

5タテ可能な編成
リヴァイリヴァイバンバンアーサーアーサージリアンジリアン
装備
生命不屈生命不屈生命不屈生命不屈
Point!1編成目のスカジが厄介ですが素早く倒してしまえば残りは高耐久で攻略できます。テュール、エスカ、モノは初ターンに倒すのがおすすめです。女神も1ターン目に倒せるキャラを倒しておきましょう。

煉メリで4タテ後にアサメリで残処理

4タテ可能な編成
メリオダスメリオダスゼルドリスゼルドリスマトローナマトローナメラスキュラメラスキュラ
装備
生命不屈生命不屈不屈生命不屈
Point!ギリギリですが4タテ可能でした。聖物効果適用後にマトローナのHPが一番低い状態にして、マトローナが狙われるようにHP調整をしましょう。
災い処理用編成
メリオダスメリオダス魔神王魔神王チャンドラーチャンドラーメラスキュラメラスキュラ
装備
生命不屈生命不屈生命不屈生命不屈

心眼装備で被ダメを抑えられる

ラグナロクパのクリダメが痛烈。クリティカルを発生させないようにメリオダスとゼルドリスは心眼装備でクリ耐性を上げておこう。貫通パがややきついが繰り返し挑戦して行けば倒せなくはない。

二人目の編成

Player2(ヒロ)の編成はこちら!

Player3(とも)の攻略

5タテ可能な不明パーティ

5タテ可能な編成
ヘルヘルテュールテュールフレイフレイエキドナエキドナ
装備
生命不屈生命不屈生命不屈生命不屈
Point!ラグナロクにテュールとエキドナを倒されてしまい、ラストは2体のみでしたがクリアできました。初ターンに2~3体倒して、2ターン目以降にHPを回復した状態で突破しましょう。AFはNo.31の不明のHP関連増加がおすすめです。

人間パでも5タテ可能

5タテ可能な編成
リヴァイリヴァイバンバンアーサーアーサージリアンジリアン
装備
生命不屈生命不屈生命不屈生命不屈
Point!人間パでも5タテできます。リヴァイはLRエスカでもOKです。

女神でも連タテを狙える

一人目で女神パを使わない場合は耐久力の高い女神パーティで複数編成撃破を狙えます。3編成目から事故要素が増えるので何度も挑戦すると良い。

Point!テュールの攻撃を耐えることができれば5タテも狙えると思います。

ラグナロクが難関

4編成目のラグナロクはシグルドで攻撃が上がっているため、心眼でクリダメを抑えていてもかなりのダメージを受けてしまう。心眼でクリ耐性を上げるだけではなく、高火力を耐えられるだけのHPも必要だ。

Point!特効キャラのステータスアップ効果を活かして5タテを狙うのがおすすめです。

三人目の編成

Player3(とも)の編成はこちら!

シーズン3のチャンピオンの攻略

チャンピオン攻略のポイント

ヒーローアリーナの攻略と報酬まとめの画像
  • 先攻を取れる場合は難易度が下がる
  • └生命鉄壁+AFも闘級盛りでOK
  • すべて後攻からでも5タテを狙える
  • Rでいいので不屈や心眼などの装備を用意
  • 負けるときは回復が入る前にリタイア
  • 難しい場合はマスターに落とすのもおすすめ
  • └絆キャラを編成でき先攻を取りやすい

先攻を取れるなら無理矢理にでも取りに行く

メイン
メリオダスメリオダスエスタロッサエスタロッサゼルドリスゼルドリスチャンドラーチャンドラー
メイン
メリオダスメリオダスディアンヌディアンヌエスカノールエスカノールバンバン

魔神や大罪などの闘級盛りで先攻を取れる場合は、先攻からの連タテを狙うのがおすすめ。初手に相手の主力キャラを落としに行くと良い。突破するときは1体残しでできる限り回復しておこう。

Point!チャンピオンが難しいと感じた場合は、絆キャラを編成できるマスターで4編成以内の攻略を目指すのもおすすめです。

Player1(しん)の攻略

Player1(しん)の攻略編成
メリオダスメリオダススカジスカジマトローナマトローナメラスキュラメラスキュラ
装備
生命不屈生命不屈生命不屈
Point!聖物効果適用後にマトローナのHPが一番低い状態にして、マトローナが狙われるように装備でHP調整をしましょう。

Player1(しん)の編成

Player1(しん)の編成はこちら!

1ターン目にエスカを倒し切る火力が必要

1編成目のエスカは必殺MAXで最後の炎が4個ある。1ターン目に倒し切って最後の炎発動→2ターン目にメリオダスの必殺溜め→3ターン目に必殺で突破が理想的な動きだ。3編成目のリムルも必ず初手に倒しましょう。

Point!4編成目のラグディアにマトローナが倒されてしまう場合がありますが、倒されて3体の状態でも落ち着いて煉メリの必殺を貯めることで5タテ可能です。

煉メリの必殺で倒すのが基本

初手に挑発+メリ2スラで、2ターン目に必殺を貯めて3ターン目に煉メリ必殺が基本的な動き。エスカやリムルなどの初手に倒したい敵がいるときはスライドはしないで札を使おう。ゲージ減少や気絶持ちがいないときは挑発は使わなくてもOK。

Point!煉メリの必殺を打つ前にスカジの札とメラスの吸気でできるだけ回復しておきましょう。

Player2(ゆき)の攻略

Player2(ゆき)の攻略編成 先攻Ver.
メリオダスメリオダス ゼルドリスゼルドリス エスタロッサエスタロッサ チャンドラーチャンドラー
装備
生命不屈生命不屈生命不屈生命不屈
Point!先攻を取って初ターンに動いてくる厄介なキャラにチャンドラーのドラゴンクローを使うことで有利に戦うことができます。
Player2(ゆき)の攻略編成 後攻Ver.
エスカノールエスカノール バンバン アーサーアーサー バレンティバレンティ
装備
生命不屈生命不屈生命不屈不屈不屈不屈
Point!途中でバレンティは倒されてしまいましたが5タテ可能でした。バレンティの装備は刻印無しでOKです。2編成目のラグナロクさえ倒すことができればアサメリなどで残りを突破することもできます。

Player2(ゆき)の編成

Player2(ゆき)の編成はこちら!

先攻を取れると5タテを狙いやすい

2編成目のラグナロクが非常に強力。初ターンに全体攻撃が3発飛んでくるため波の編成では耐えきるのは難しい。魔神や大罪でできる限り先攻を取って対処するのがおすすめだ。

Point!構えやチャンドラーのスキル無効、バンのクリ確減少を活かして被ダメージを抑えましょう。

クリダメを対策できれば後攻からでも戦える

バレンティなどでラグナロクの火力を対策することができるなら後攻からでも5タテを狙える。バンの戦技でバンとエスカはHP管理をしやすく、アーサーは聖物で回復ができるので継戦もしやすい。

Player3(クロ)の攻略

Player3(クロ)の攻略編成
マエルマエルリュドシエルリュドシエルタルミエルタルミエルエリザベスエリザベス
装備
生命不屈生命不屈生命不屈不屈生命不屈
Point!タルミエルが狙われるようにルーンを回復率盛りにしてHPを下げつつ体力回復をしやすくしています。

Player3(クロ)の編成

Player3(クロ)の編成はこちら!

回復戦技で安定感抜群

エリザベスの回復戦技で安定感のある編成。メインとなるアタッカーを倒したら後はじわじわと回復をしてから突破していこう。タルミエルのHPを調整してあるのでタンクとして機能して被ダメージを抑えられる。

Point!一人目も同様の女神パで5タテできます。どちらかの5タテを目指すと良いでしょう。

シーズン3のマスターの攻略

ヒーローアリーナの攻略と報酬まとめの画像

マスター攻略のポイント

  • 絆キャラを編成でき先攻を取りやすい
  • └生命鉄壁+AFも闘級盛りでOK
  • └闘級に余裕がある場合は変えると良い
Point!先攻を取れない場合はチャンピオン帯の後攻編成で攻略可能だと思います。

Player1(KING)の編成

Player1(KING)の編成はこちら!

Player2(団長)の編成

Player2(団長)の編成はこちら!

Player3(シオン)の編成

Player3(シオン)の編成はこちら!

マスターの攻略編成例

Player1(KING)の攻略編成
ハーレクインハーレクインディアンヌディアンヌ バンバンエスカノールエスカノール
Player2(団長)の攻略編成
メリオダスメリオダス 魔神王魔神王 チャンドラーチャンドラー メラスキュラメラスキュラ
Player3(シオン)の攻略編成
メリオダスメリオダス ゼルドリスゼルドリス エスタロッサエスタロッサ チャンドラーチャンドラー
Point!LRメリオダスを作れている場合は大罪パのエスカやキングと入れ替えると良いでしょう。LRエスカを作っている場合は超越者バンやロキシー、ルーデウスなどで人間パもおすすめです。

テュールは1ターン目に撃破

テュールの火力が高く中途半端に削ると逆に壊滅されてしまう。先攻特化で攻略する場合は1ターン目に倒し切ってしまうのが安全だ。

Point!魔神パはテュールにドラクロを使うことで耐えることができます。他にもドラクロは初手にマガリュドやモノ、エキドナに使うことで有利に戦闘を進められます。

不明と女神は単体攻撃で1体ずつ倒していこう

ヒーローアリーナの攻略と報酬まとめの画像

不明パや女神パを相手にするときは1体ずつ倒していくのがおすすめ。構えやシールド、デバフ付与で耐えつつ、必殺技が溜まりそうなキャラやななしのバフがついていないキャラから優先的に倒していくと良い。

Point!他の編成はそれほど耐久力が高くないため、初手に主力キャラを倒すこともできます。魔神貫通パであれば全体攻撃3発で壊滅させられました。
シーズン2の攻略と編成はこちら!

チャレンジャーの攻略

チャレンジャー攻略のポイント

ヒーローアリーナの攻略と報酬まとめの画像
  • 不屈装備が必須級!
  • └R装備でもOKなので用意しよう
  • シーズン1と同じ編成でもやや強くなっている
  • 主要な編成で連タテを狙おう
  • └煉メリ、アサメリ、女神、不明等
  • 新タルミエルの回復への対策が必須!
  • 敵のラグディアは回復率盛り!感染や反射で対策
  • 失敗しやすい人から攻めよう
  • └安定して攻略できる人は最後に残しておく
  • 何度も挑戦して使用する編成をある程度決めよう
  • 突破が難しい編成には爆弾を使おう
  • 1体倒して次で先攻を取れるようにするのも◎
  • └ギレーヌやルーデウス、ロキシー等で倒す
  • 負けるときは回復が入る前にリタイア

Player1(りゅう)の攻略

  • 若干の運要素があるのでここから攻めるのが吉
  • 女神パで"蚕食"の無効化or即撃破がおすすめ
  • 対魔神パのエスタに新タルがついている
  • ラグナロクパは並びが強力
  • 敵のエスカの最後の炎は3個
  • 災いパ撃破は高火力対策無しでは難しい

敵の編成

Player1(りゅう)の編成はこちら!

編集者の使用パーティ

5タテ可能 女神PT
マエルマエルタルミエルタルミエルサリエルサリエルエリザベスエリザベス
装備
生命不屈生命不屈生命不屈生命不屈
Point!タルミエルはルーンのみ回復率盛りをしています。上手く回復をしつつ立ち回ることができれば5タテを狙えます。持っている場合は水着リュドを編成するとさらに攻略しやすくなります。

魔神は女神で完封できる

マエルの戦技によってステータス減少を無効化出来る。エスタロッサの蚕食がなければそこまで怖くはない相手なので、増幅が強力なメリオダスから倒して、次にエスタを倒していけば完封勝利できる。

Point!エスタに新タルがついていることには注意しましょう。その分次のラグディアが倒しやすくなっています。

尚文貫通はやや運要素あり

尚文貫通はエスカや尚文の札次第で負けることもある。最後の炎は3個なのでできるだけ早く倒していきたい。若干運が絡むのでまずは最初にここを攻めるのがおすすめ。

Player2(ヒロ)の攻略

  • ラグディアの新タル対策で感染が必須
  • 魔神王採用で攻略しやすい
  • └安定しやすいため最後に回すと良い
  • 1編成ずつ対策してクリアを目指すのもあり
  • └対貫通パは忍耐バレンティ+ハレキンなど
  • └対女神パは挑発を編成した闇メリなどの必殺パ
  • └アサメリはスカジなどでデバフ対策
  • └ラグナロクパは"深淵"爆弾など
  • └対不明パはバン爆弾や巨人パなど

敵の編成

Player2(ヒロ)の編成はこちら!

編集者の使用パーティ1

5タテ可能 アサメリPT
メリオダスメリオダス魔神王魔神王チャンドラーチャンドラーキューザックキューザック
装備
生命不屈生命不屈生命不屈生命不屈
Point!1戦目でキューザックが倒されてしまっても残りの3キャラだけで5タテ可能でした。キューザックがリムルに狙われるようにチャンドラーよりもHPを低くしておくと良いでしょう。

編集者の使用パーティ2

5タテ可能 不明PT
テュールテュールフレイヤフレイヤエキドナエキドナななしななし
装備
生命不屈生命不屈生命不屈生命不屈
Point!基本的にテュールの全体弱点で撃破できます。シーズンバフで全ステが上がっているため、ななしも絶望スキルでHP管理をしやすいです。

シーズンバフで安定して5タテ可能

シーズンバフで新キャラの魔神王や緑フレイヤが生きている場合味方の全てのステータスが増加する。超火力に加えてHP吸収もしやすくなるため安定して5タテを狙える。

魔神王で殲滅できる

後攻スタートになるため2ターン目の攻撃からは魔神王で超火力を出せる。魔神王のスキルを使うと敵を倒しきってしまうため、アサメリとチャンドラーのHPを回復を先にしてから突破しよう。

Point!テュール編成の場合もテュールのスキルで壊滅させられます。

アサメリ編成での立ち回り

貫通魔神王単体+メリ単体+挑発でハーレクイン撃破→HP吸収をしてから魔神王全体で突破
女神チャンドラー単体+挑発でリュドのバフを無効化→魔神王単体でマエルを倒してHP吸収後に突破
魔神挑発+αで1ターン耐える→魔神王のスキルで突破
ラグチャンドラー単体+挑発でフレイヤの火力を抑える→魔神王全体+メリ全体+攻撃札でラグディアとブリュorフレイヤを倒す
不明メリ全体+チャンドラー単体+挑発でシールドを割ってフィーロのスキルを無効化→魔神王のスキルでクリア
Point!基本的に初手はアサメリの札+構え+ドラクロを使って、2ターン目に魔神王で壊滅させるとクリアできます。

Player3(とも)の攻略

  • ラグディアが回復率盛りの新タル付き
  • 煉メリメラスPTで連タテを狙いやすい
  • 対災いパの初撃でメラスが落とされやすい
  • └落ちないように全回復してから突破しよう
  • 煉メリメラスで4タテは狙いたい
  • └対不明はバン爆弾パなどでの突破も有効
  • 対女神パ、不明パでゲージ減少される
  • └必殺で突破するなら挑発が必要

敵の編成

Player3(とも)の編成はこちら!

編集者の使用パーティ

5タテ可能 煉メリメラスPT
メリオダスメリオダスゼルドリスゼルドリスメラスキュラメラスキュラマトローナマトローナ
装備
生命不屈生命不屈生命不屈なし
Point!やや運要素はありますが5タテ可能でした。ゼルドリスをシーズンキャラの魔神王にするとより攻略しやすくなります。

編成ごとの立ち回り

ラグ感染+メリ全体+メリ単体でラグディア撃破→メリのスキルや必殺で突破
女神挑発+メリ札移動×2→2ターン目もメリ札移動などで必殺溜め(メリの札を切る場合は1枚はメリの札を残しておく)→メリ必殺で突破
マトローナでマエルのバフを解除して、真の魔力適用の必殺が確実。
災い感染(ゼル単体でもOK)+メリ単体+メリ全体でモノを撃破→メリのスキルや必殺で突破
貫通メリ単体+メリ全体+感染でハーレクインを撃破→2ターン目にリムルを撃破→メリのスキルや必殺で突破
Point!災いは速力キャラが多くここの初手でメラスが落ちることもあったため、しっかり育成してHPを全回復した状態で挑みましょう。

メリオダスの札管理が重要

メリオダスの札を初手に2枚切ることが多いため、まずはもう一度引けることが重要。2ターン目もメリの貫通札を引けた場合その札で突破を狙うこともできる。倒せない場合や単体札の場合は札移動で必殺技を貯めたほうが安全だ。

Point!2ターン目に必殺を貯めずに単体札で1体ずつ倒しに行った場合、3ターン目も再度メリオダスの札を引かなければ突破できなくなってしまいます。

チャンピオンの攻略

チャンピオン攻略のポイント

ヒーローアリーナの攻略と報酬まとめの画像
  • 先攻を取れる場合は難易度が下がる
  • └生命鉄壁+AFも闘級盛りでOK
  • シーズンキャラ採用で攻略しやすくなる
  • 全て後攻からでも5タテを狙える
  • R装備でいいので不屈のクリ防盛りを用意
  • 失敗しやすい人から攻めよう
  • └安定して攻略できる人は最後に残しておく
  • 負けるときは回復が入る前にリタイア
  • 難しい場合はマスターに落とすのもおすすめ

先攻を取れるなら無理矢理にでも取りに行く

メイン
メリオダスメリオダスエスタロッサエスタロッサゼルドリスゼルドリスチャンドラーチャンドラー
メイン
エスカノールエスカノールバンバンディアンヌディアンヌハーレクインハーレクイン

魔神や大罪などの闘級盛りで先攻を取れる場合は、先攻からの連タテを狙うのがおすすめ。初手に相手の主力キャラを落としに行くと良い。突破するときは1体残しでできる限り回復しておこう。

Point!どこか一つだけでも32万を超えられるなら、上を取って複数編成撃破を狙ってみましょう!

シーズンキャラ使用でクリアしやすくなる

アサメリPT
メリオダスメリオダス魔神王魔神王チャンドラーチャンドラーキューザックキューザック
メラスPT
メリオダスメリオダス 魔神王魔神王 メラスキュラメラスキュラ マトローナマトローナ
不明PT
テュールテュールフレイヤフレイヤエキドナエキドナななしななし

ヒーローアリーナシーズン2ではシーズンキャラを編成することで格段に攻略しやすくなる。魔神王やフレイヤを持っている場合は採用してみよう。

Point!チャンピオンが難しいと感じた場合は、絆キャラを編成できるマスターで4編成以内の攻略を目指すのもおすすめです。

チャンピオンの攻略編成例

Player1(しん)の攻略編成
テュールテュールフレイヤフレイヤエキドナエキドナフレイフレイ
Player2(ゆき)の攻略編成
メリオダスメリオダスゼルドリスゼルドリスメラスキュラメラスキュラマトローナマトローナ
Player3(クロ)の攻略編成
マエルマエルタルミエルタルミエルリュドシエルリュドシエルエリザベスエリザベス
Point!上述した先攻を取れる大罪パや魔神王なども使うとより攻略しやすくなります。

Player1(しん)の攻略

Player1(しん)の編成

Player1(しん)の編成はこちら!

妖精パは初手にキングを落としたい

妖精パはキングを倒すと火力が激減する。単体火力の高いスキルで初手に倒すと戦いやすくなる。残りはそれほど脅威にはならないのでゆっくりHP回復をしてから突破すると良い。

Point!ラグナロクは火力の高いフレイヤから倒すのがおすすめです。メラスパで攻略する場合は、バフ解除が厄介なラグディアから倒しと良いでしょう。

Player2(ゆき)の攻略

Player2(ゆき)の編成

Player2(ゆき)の編成はこちら!

ハロマトのHPを下げて挑もう

ハロマトの戦技込みでHPが最も低くなるようにHP部分の装備は外すのがおすすめ。ハロマトにメラスの生還効果をつけて耐えることになるので、バフ解除持ちキャラは最優先で倒すようにしよう。

Player3(クロ)の攻略

Player3(クロ)の編成

Player3(クロ)の編成はこちら!

新タルのHPを下げておくと良い

新タルのルーン装備を回復率盛りにしておくことでHPが下がりタルミエルが狙われやすくなる。エリザベスが狙われると危険なので鉄壁装備や回復率盛りで新タルのHPを下げておくとよいだろう。

シーズン1の攻略と編成はこちら!

チャレンジャーの攻略

チャレンジャー攻略のポイント

ヒーローアリーナの攻略と報酬まとめの画像
  • 不屈装備が必須!
  • └R装備でもOK
  • 主要編成で連タテを狙う
  • └煉メリ、アサメリ、女神、人間等
  • 失敗しやすい人から攻めよう
  • └安定して攻略できる人は最後に残しておく
  • 何度も挑戦して使用する編成をある程度決めよう
  • 突破が難しい編成には爆弾を使おう
  • ラグディアの新タル対策が必須!
  • └回復率盛りなので感染や反射で対策
  • 1体倒して次で先攻を取れるようにするのも◎
  • └ギレーヌやルーデウス、狂暴のロキシー等で強引に倒す
  • 負けるときは回復が入る前にリタイア

難所突破に使える編成例

対ラグナロク

深淵爆弾
キングキングヘルブラムヘルブラムフラウドリンフラウドリンリリアリリア
ラグメリ爆弾
メリオダスメリオダスマーリンマーリン岩谷尚文岩谷尚文エリザベスエリザベス

爆弾or感染or反射がおすすめ

チャレンジャーのラグディアは回復率盛りで新タルミエルがついている。突破するには爆弾or感染or反射が必要になる。上記のような爆弾パやフェスエリ入りの女神パ、オミゼル入りの魔神パなどがおすすめだ。

Point!リリアはシグルドの単体を受ける用です。全体弱点を耐えて残りの攻撃で倒されるようにしておきましょう。エリザベスも全体弱点を耐えてシグルドの単体で倒れるように調整しておきましょう。

対不明

巨人パ
ディアンヌディアンヌスカジスカジマトローナマトローナツイーゴツイーゴ
巨人爆弾
ディアンヌディアンヌスカジスカジマトローナマトローナフラウドリンフラウドリン
バン爆弾
バンバンアーサーアーサーグリアモールグリアモールエリザベスエリザベス
女神パ
マエルマエルサリエルサリエルタルミエルタルミエルエリザベスエリザベス
Point!基本的には筋力の高耐久編成が突破しやすいです。デリエリの戒禁も有効。女神パは新サリエル+旧タルミエルでも不明を突破できます。

対女神

闇メリ爆弾
メリオダスメリオダスゴウセルゴウセルディアンヌディアンヌエリザベスエリザベス
Point!煉メリメラスや魔神パ、速力キャラが多いので不明パでも突破しやすです。闇メリは他の全体必殺持ちでも代用可能。青エリ型にはバフ吸収できるリムルもおすすめ。

その他強力な編成

災いパ
リリアリリアモノモノ草薙京草薙京イースティンイースティン
攻撃不可パ
ロキシー・ミグルディアロキシー・ミグルディアエキドナエキドナゴウセルゴウセルマーリンマーリン
Point!攻撃スキルメインでデバフが有効な編成に対して強力です。災いは相手によってはバレンティやロキシーを入れてもOK。

Player1(りゅう)の攻略

編集者の使用パーティ

1:女神PT
マエルマエルエリザベスエリザベスリュドシエルリュドシエルタルミエルタルミエル
装備
生命不屈生命不屈生命不屈生命不屈
2:大罪PT
エスカノールエスカノールバンバンディアンヌディアンヌハーレクインハーレクイン
装備
生命不屈生命不屈生命不屈生命不屈
3:必殺PT
メリオダスメリオダスゴウセルゴウセルエリザベスエリザベスフラウドリンフラウドリン
Point!女神でTeam2のディアンヌ以外を倒して、ディアンヌはマーリンの感染で突破しています。最後の女神は爆弾で突破しました。不明パはラインハルトやグリアモールなどの人間族で突破するのもおすすめです。

Team1のリムルは素早くで倒す

まずはバフ吸収を持つリムルをマエルのスキルで倒そう。リュドシエルのバフで火力を上げてマエルのスキルを2つ使うことで1ターンで撃破できる。あとはマーリンのデバフを解除することを意識しておけば、難なく倒すことができる。

Point!対ラグナロクはフェスエリの反射必殺を使うことで突破することも可能です。ディアンヌのバフ解除は3個までなので、必殺前にバフを使って反射効果を解除されないように調整しましょう。

大罪パは単体攻撃で1体ずつ倒していく

ディアンヌの構えによる耐久力が高くある程度は耐えることができます。耐えている間に1体ずつ倒していこう。エスカの札次第でディアンヌが落ちることがあったので何度か挑戦してみよう。

Point!1体でも倒すことができれば、次の編成で先攻を取れるので撃破が無理そうなら1体でも倒すことを意識すると良いです。

煉メリメラスPTで5タテを狙えるかも?

Player2の攻略で使用している煉メリ編成はここでも強力。かなりの育成と試行回数が必要にはなるが、運次第では後攻から1編成で5タテするのも夢ではない。

Point!繰り返し挑戦してみましたが5タテする難易度は高いため、編成数を気にしないのであれば3~4タテを狙うのが現実的だと思います。

Player1(りゅう)の編成

Team1
エリザベスエリザベスマーリンマーリンハーレクインハーレクインリムル=テンペストリムル=テンペスト
Team2
ブリュンヒルデブリュンヒルデディアンヌディアンヌフレイヤフレイヤシグルドシグルド
Team3
イースティンイースティンリリアリリアモノモノエスカノールエスカノール
Team4
フィーロフィーロラムラムななしななし エキドナエキドナ
Team5
エリザベスエリザベスタルミエルタルミエルリュドシエルリュドシエルマエルマエル

Player2(ヒロ)の攻略

編集者の使用パーティ

1:煉メリメラスPT
メリオダスメリオダスゼルドリスゼルドリスマトローナマトローナメラスキュラメラスキュラ
装備
生命不屈生命不屈なし生命不屈
2:不明PT
ギレーヌ・デドルディアギレーヌ・デドルディアロキシー・ミグルディアロキシー・ミグルディアエキドナエキドナななしななし
装備
生命不屈生命不屈生命不屈生命不屈
Point!メラスキュラを使った編成でTeam1~4まで倒し切ることに成功しています。この形の編成は非常に強力でどこを攻めても5タテを狙え得る性能です。

Team1と4はバフ解除持ちを1ターン撃破

Team1のディアンヌとTeam4のリムルはバフ解除を持っているため、生還効果を解除されてしまう。まずは1ターン目にメリオダスの札で撃破しよう。ディアンヌには新タルミエルがついているので感染を使おう。

基本的にはメリオダスの必殺で突破

マトローナにメラスキュラの生還を発動させて、挑発でゾンビのように耐えている間にメリオダスの必殺を貯めるのが基本戦術。札移動で2ターンで必殺を貯めて3ターン目に打ち込もう。Team2のななしの戦技でゲージ減少されないように札を使おう。

ラグナロクは爆弾で突破するのもおすすめ

1編成目のラグナロクパは非常に強力で感染持ちを編成するか爆弾で突破するのが基本。煉メリメラスPTを他のところの攻略で使う場合は1編成目を爆弾で突破して以降を女神やアサメリで突破していくのもおすすめだ。

Point!ラグナロクを抜いた後Team2~4までを水着エリザベス入り(マエル+新サリエル+旧タルミエル)の女神パで突破できました。

Player2(ヒロ)の編成

Team1
ブリュンヒルデブリュンヒルデディアンヌディアンヌフレイヤフレイヤシグルドシグルド
Team2
フィーロフィーロラムラムななしななし エキドナエキドナ
Team3
エリザベスエリザベスタルミエルタルミエルリュドシエルリュドシエルマエルマエル
Team4
リリアリリア マーリンマーリンハーレクインハーレクインリムル=テンペストリムル=テンペスト
Team5
イースティンイースティンリリアリリアモノモノシンシン

Player3(とも)の攻略

編集者の使用パーティ

1:アサメリPT
メリオダスメリオダスチャンドラーチャンドラーゼルドリスゼルドリスエスタロッサエスタロッサ
装備
生命不屈生命不屈生命不屈生命不屈
2:人間PT
ルーデウス・グレイラットルーデウス・グレイラットバンバンアーサーアーサーツイーゴツイーゴ
装備
生命不屈生命不屈生命不屈生命不屈
Point!アサメリPTでTeam1と2、人間PTで残りの3編成を倒し切りました。アーティファクトは魔神AFとRキャラのステ増加で、聖物はすべて作成済みです。

災いにはアサメリが有利

災いパーティは聖物を装備したアサメリパで容易に倒すことができる。2パーティ目はバフ吸収してくるリムルを速攻で倒すようにしよう。できる限りHP最大にしてから各パーティを突破すると良い。

シーズンバフで人間パが強力

シーズンバフで人間族1体に付き人間族の基本ステが3%増加する。人間キャラ4体で固めることによって12%も増強できるので多くの編成に対して有利に戦うことができる。突破に困る編成があるときは人間パを編成すると良いだろう。

Player3(とも)の編成

Team1
イースティンイースティンリリアリリアモノモノシンシン
Team2
リリアリリア マーリンマーリンハーレクインハーレクインリムル=テンペストリムル=テンペスト
Team3
ブリュンヒルデブリュンヒルデディアンヌディアンヌフレイヤフレイヤシグルドシグルド
Team4
エリザベスエリザベスリュドシエルリュドシエルメリオダスメリオダスエスカノールエスカノール
Team5
フィーロフィーロラムラムななしななし エキドナエキドナ

チャンピオンの攻略

チャンピオン攻略のポイント

ヒーローアリーナの攻略と報酬まとめの画像
  • 先攻を取れる場合は難易度が下がる
  • └生命鉄壁+AFも闘級盛りでOK
  • 全て後攻からでも5タテを狙える
  • R装備でいいので不屈のクリ防盛りを用意
  • 失敗しやすい人から攻めよう
  • └安定して攻略できる人は最後に残しておく
  • 負けるときは回復が入る前にリタイア
  • キャラが足りない場合はマスターを3~4編成クリアを目指そう

先攻を取れるなら無理矢理にでも取りに行く

魔神や大罪などの闘級盛りで先攻を取れる場合は、先攻からの連タテを狙うのがおすすめ。初手に相手の主力キャラを落としに行くと良い。突破するときは1体残しでできる限り回復しておこう。

Point!どこか一つだけでも32万を超えられるなら、上を取って複数編成撃破を狙ってみましょう!

基本的に繰り返し挑戦する必要あり

後攻から攻めるなら、少ない編成数でクリアするには何度も繰り返し挑戦する必要が出てくる。札運次第では事故が起きることがあるのでうまくいくパターンを引くまで挑戦してみよう。

Point!チャンピオンが難しいと感じた場合は、絆キャラを編成できるマスターで4編成以内の攻略を目指すのもおすすめです。

チャンピオンの攻略編成例

Player1(しん)の攻略編成
メリオダスメリオダスエスタロッサエスタロッサゼルドリスゼルドリスチャンドラーチャンドラー
Player2(ゆき)の攻略編成
バンバンルーデウス・グレイラットルーデウスアーサーアーサーツイーゴツイーゴ
Player3(クロ)の攻略編成
メリオダスメリオダススカジスカジマトローナマトローナメラスキュラメラスキュラ
Point!全編成後攻から5タテ可能です。人間パは不安定だったので女神パや大罪パを使うのもおすすめです。

複数編成撃破を狙いやすい編成例

メイン
メリオダスメリオダスエスタロッサエスタロッサゼルドリスゼルドリスチャンドラーチャンドラー
メイン
ディアンヌディアンヌスカジスカジマトローナマトローナメラスキュラメラスキュラ
メイン
マエルマエルエリザベスエリザベスリュドシエルリュドシエルタルミエルタルミエル
メイン
エスカノールエスカノールバンバンディアンヌディアンヌハーレクインハーレクイン
メイン
ロキシー・ミグルディアロキシー・ミグルディアエキドナエキドナゴウセルゴウセルマーリンマーリン

1人目はHP管理をしやすい

ヒーローアリーナの攻略と報酬まとめの画像

▲敵を減らしてHPが削れているキャラの必殺で回復

1人目のしんさんは特に火力が高いモノやフレイヤ、ブリュンヒルデ等から倒していくと攻略しやすい。感染が厄介なリムルやエキドナも優先的に倒しましょう。各編成1~2体残しの状態まで削ることができれば回復がしやすい。

Point!2編成目はリムルとハーレクインを倒したら脅威はないのでしっかりとHPを回復しておきましょう!

Player1(しん)の編成はこちら!

Team1
イースティンイースティンリリアリリア岩谷尚文岩谷尚文モノモノ
Team2
リリアリリアフラウドリンフラウドリンハーレクインハーレクインリムル=テンペストリムル=テンペスト
Team3
ブリュンヒルデブリュンヒルデディアンヌディアンヌシグルドシグルドフレイヤフレイヤ
Team4
フィーロフィーロななしななしラムラムエキドナエキドナ
Team5
バンバンアーサーアーサーラインハルトラインハルトシンシン

2人目は感染対策して挑もう

ヒーローアリーナの攻略と報酬まとめの画像

2人目ゆきさんは1,3,5編成目に感染持ちが配置されている。感染持ちを速攻で撃破するかデバフ解除できる編成で挑むと攻略をしやすくなる。

Player2(ゆき)の編成はこちら!

Team1
フィーロフィーロななしななしラムラムエキドナエキドナ
Team2
エリザベスエリザベスリュドシエルリュドシエルタルミエルタルミエルサリエルサリエル
Team3
リズリズリュドシエルリュドシエルマーリンマーリンメリオダスメリオダス
Team4
イースティンイースティンリリアリリアモノモノロキシーロキシー
Team5
リリアリリアシンシンリムル=テンペストリムル=テンペストフレイヤフレイヤ

3人目は高火力を耐えられる編成がおすすめ

3人目クロさんは高火力キャラが多く並んでいるため、回復する余裕があまりない。必殺で味方全体を一気に回復できるキャラやメラスキュラを編成して挑むのがおすすめだ。メラスキュラを使う場合はチャンドラーのバフ消しで生還効果を解除されないように早めに倒そう。

Player3(クロ)の編成

Team1
キューザックキューザックゼルドリスゼルドリスエスタロッサエスタロッサチャンドラーチャンドラー
Team2
フィーロフィーロななしななしラムラムエキドナエキドナ
Team3
イースティンイースティンリリアリリアモノモノシンシン
Team4
ブリュンヒルデブリュンヒルデディアンヌディアンヌシグルドシグルドフレイヤフレイヤ
Team5
リリアリリアマーリンマーリンハーレクインハーレクインリムル=テンペストリムル=テンペスト

報酬・ヒーローアリーナショップの情報

ヒーローアリーナシーズンショップ

ヒーローアリーナ
Point!LR進化に必要な素材を始め育成素材を交換できます。

撃破報酬

ヒーローアリーナの攻略と報酬まとめ|シーズン5が開催!の画像
Point!撃破報酬はリセットして同じ敵を倒してもカウントが進みます。

ヒーローアリーナ勝利ボックス

勝利ボックス
各リーグ別の報酬数はこちら!
リーグ使用チーム報酬ボックス報酬コイン
チャレンジャー45240
54230
63220
7~2210
チャンピオン45150
54140
63130
7~2120
マスター45100
5490
6380
7~270
プラチナ4570
5469
6367
7~265
ゴールド4565
5464
6362
7~260
Point!上のリーグに挑む方が報酬が良くなります。編成数を多く使った場合でも上のリーグのほうが報酬が良くなるので、できる限りより上のリーグに挑戦するのがおすすめです。

ヒーローアリーナ報酬ボックスの中身

ダイヤダイヤ×3バイゼルのハンマーバイゼルのハンマー×5鉄敷鉄敷×30★5覚醒石★5覚醒石×5
★5強化ポーション★5強化ポーション×20ゴールドゴールド×300,000

▲チャレンジャー報酬ボックスの場合

Point!下のリーグになるに連れて報酬数が減少していきます。マスター以下ではバイゼルのハンマーは含まれていません。

PvEコンテンツ「ヒーローアリーナ」とは

ヒーローアリーナとは

対抗戦形式のPvEコンテンツ

対抗戦形式のPvEコンテンツ。3人の敵それぞれに4人のキャラで構成された5つの守備チームがあり、全て倒すと勝利となる。

騎士団対抗戦おすすめパーティ紹介

リアルタイムの対人戦ではない

ヒーローアリーナはPvEなので、リアルタイムのマッチングは発生しない。対人戦が苦手という人でも楽しめて対抗戦の楽しみを味わえる仕様だ。

Point!シーズン2以降は戦闘中に制限時間がなくなりじっくりと考えて行動できるようになりました。

ヒーローアリーナのポイント

バトルについて

  • 戦闘はPvP扱い!
  • └PvE限定戦技やアーティファクトは発動しない
  • シーズン2以降は1ターンの時間制限が廃止
  • 一度使用したキャラは使用不可
  • └多くのキャラの育成が必要
  • └マスター以下では絆キャラは再利用可能
  • チャンピオン/チャレンジャーは絆枠の編成が不可
  • └先攻を取るのが難しい
  • シーズンキャラを活用しよう

報酬について

  • 1週間で報酬がリセット(開催期間は6週間)
  • 上位のリーグほど報酬が豪華
  • 後から難易度変更可能
  • └まずは上位のリーグに挑戦してみよう
  • 使用した編成数に応じて報酬が変化する
  • 報酬ボックスの内容はリーグごとに若干変わる
Point!下位ランクで少ないパーティでクリアをしたとしても、上位ランクで多くのパーティを消費してクリアした際の報酬の方が多くなります。
各リーグ別の報酬数はこちら!
リーグ使用チーム報酬ボックス報酬コイン
チャレンジャー45240
54230
63220
7~2210
チャンピオン45150
54140
63130
7~2120
マスター45100
5490
6380
7~270
プラチナ4570
5469
6367
7~265
ゴールド4565
5464
6362
7~260

ヒーローアリーナの挑戦の流れ

1リーグを選択する(後から変更可能)
2リストから対戦相手を選ぶ
3一番上のTeamを選択して使用するキャラを決める(一度使用したキャラは使用不可)
4勝利した場合は次の編成との戦闘が始まる(残りHPは引き継ぎ)
5敗北した場合は3に戻る

難易度を選ぶ基準の目安

ヒーローアリーナの攻略と報酬まとめの画像チャレンジャー・絆キャラ無しで闘級32万を超えられる
└チャンピオンでは先攻を取れる
聖物や不屈装備などが用意できる
└普段から対抗戦をプレイしている
・育成済みの編成を7個程度組める
ヒーローアリーナの攻略と報酬まとめの画像チャンピオン・絆無しで闘級30万程度を確保できる
・闘級に自信があるが編成数が少ない
・編成キャラの聖物を用意できている
・装備やコスチュームも強化できている
ヒーローアリーナの攻略と報酬まとめの画像マスター・絆キャラ有りで闘級30万を超えられる
・闘級30万程度の編成を複数用意できる
Point!手持ちキャラが少なくクリアできない場合でも、プレイせず報酬を逃してしまうのは勿体ないです。自信がなければプラチナ/ゴールドでも良いので必ず挑戦するようにしましょう。

先攻を取れる難易度を選ぶのも有り

ヒーローアリーナの攻略と報酬まとめの画像

攻略に時間が掛かるコンテンツなので、先攻を取って素早く攻略するのもおすすめだ。チャレンジャーとチャンピオン以外では絆キャラを編成できるため先攻を取りやすくなる。

Point!どの難易度でも必ず毎週クリアしてLR進化に必要なレジェンドの印を集めておくことが重要です。

後攻からの攻めには不屈が必須級!

ヒーローアリーナの攻略と報酬まとめの画像

敵の闘級が高く先攻を取れない場面では攻撃を多く受けることになる。クリダメが高いキャラが多いので、不屈装備でクリ防御を上げていると被ダメージを大きく減らせる。ゴールドで厳選できるR装備でも良いので不屈装備のクリ防盛り装備を4セット用意しよう!

グラクロのその他の攻略記事

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[提供]Netmarble Corp.
[記事編集]GameWith
▶七つの大罪 ~光と闇の交戦〜公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
トップ・掲示板・ツール
アップデート最新情報
最新キャラクター
お楽しみツール
魔獣戦
殲滅戦
恒常コンテンツ
超ボス戦
キャラデータベース
一覧記事
ストーリー攻略情報
リセマラ情報
序盤の知識
お役立ち情報
システム解説記事
キャラ育成解説
装備関連記事
ダイヤ&アイテム獲得
ゲームコンテンツ紹介
×