ゼンレスゾーンゼロ(ゼンゼロ)の目指せ、ボンプマスター!です。目指せ、ボンプマスター!の発生条件や攻略手順、観測データの条件について掲載。ゼンゼロ目指せ、ボンプマスター!の攻略にお役立て下さい。
▶サブクエスト(依頼)一覧発生条件と報酬
受注区分 | 第二章間章 探索依頼 |
---|---|
発生条件 | 『ホワイトデーモン』と3回話す(ビデオ屋→六分街雑貨屋→六分街ラーメン屋) |
推奨属性 | なし |
観測条件 | |
報酬 |
目指せ、ボンプマスター!の攻略
依頼は六分街で受ける

会話をする場所の順番 |
---|
【1】ビデオ屋のレジ前 【2】雑貨屋の前で話す 【3】ラーメン屋の前で話して依頼発生 |
ボンプを連れた青年がいるので話しかけましょう。最初はビデオ屋、次に雑貨屋で最後はラーメン屋の前で話すと依頼が発生します。
時間を進めると各地に出現する

ホワイトデーモンは時間を進めると次の場所に出現します。時間は「休む」か「依頼達成」で進行します。
ボンプ対戦攻略のコツ
- ボンプを戦わせて勝ち進む
- 負けても大丈夫!強化して再戦が可能
- 対戦後はギアコイン回収する
- スカウトでボンプを揃える
- 謎の店で強化カードを購入する
- 観客からスキルカードを貰う

ボンプの対戦は、最大3対3で行われます。8回勝ち進むとチャンピオンと対戦して勝利すると依頼は達成されます。

前提として、ボンプの対戦ゲームは負けても良いという点。敗戦後はギアコインが回収できて、ボンプ強化は可能なため、いつか勝てる仕様です。以下では敗戦後のフローを紹介していきます。

対戦を終えたら、買っても負けてもギアコインを回収できます。

スカウトエリアでは、対戦に出すボンプを購入することができます。最初のガブットボンプは無料ですが、他の2体はギアコインで購入が必要です。

ギアコインが溜まったら、謎の店でボンプ強化カードを購入します。枚数制限はないので、どんどん強化しましょう。

対戦後は、観客やチャンピオンがスキルカードをくれることがあります。与えるダメージ2倍や、全体ダメージなど優秀な効果があるので装備しておきましょう。
ログインするともっとみられますコメントできます