ゼンレスゾーンゼロ(ゼンゼロ)のポリクロームの使い道と集め方です。ポリクロームの使い道と効率の良い集め方(ガチャ石集め)を掲載。ゼンゼロポリクロームについて知りたい時にお役立て下さい。
目次
ポリクロームの使い道
暗号化マスターテープと交換が最優先

ポリクロームの最もおすすめな使い道は、暗号化マスターテープとの交換です。暗号化マスターテープ1個との交換には、ポリクローム160個が必要になります。暗号化マスターテープで限定ガチャを回し、強力な限定キャラをゲットしましょう。
▶ガチャのおすすめと開催スケジュール未加工マスターテープも160個で交換可能
暗号化マスターテープと同様、未加工マスターテープもポリクローム160個で交換が可能です。未加工マスターテープは常設ガチャを引けるアイテムで、期間限定ガチャを引ける暗号化マスターテープよりは重要度は下がります。
エリーファンドのレベル購入

ポリクロームでエリーファンドののレベルを購入できます。1レベル購入するごとにポリクロームが150個必要となります。シーズン終了間近で間に合わなそうであれば、購入するのもありです。
▶エリーファンドは買うべき?バッテリー(スタミナ)回復もできる

ポリクロームを使って、バッテリー(スタミナ)を60回復することもできます。ただし、ポリクロームは貴重なので無課金の方にはおすすめできません。バッテリー(スタミナ)回復は、エーテル電池を優先して使いましょう。
▶スタミナ(バッテリー)の回復方法バッテリー回復の回数によって必要数が増加
ポリクロームを使ったバッテリー(スタミナ)回復は1日8回まで可能で、回復するごとに必要なポリクローム数が増加していきます。
| 1回目 | 2回目 | 3回目 | 4回目 |
|---|---|---|---|
| 50 | 75 | 75 | 100 |
| 5回目 | 6回目 | 7回目 | 8回目 |
| 100 | 150 | 150 | 200 |
ポリクロームの集め方
依頼をクリアして集めるのがおすすめ

ストーリー/サブクエストを進めよう
ポリクロームは、ストーリーやサブクエストの依頼を進めながら集めるのがおすすめです。すべての依頼報酬にポリクロームが含まれているわけではありませんが、インターノットレベルを上げながら集めることができます。
▶ストーリー攻略チャート今すぐ欲しい場合は課金もあり

モノクロームを購入
モノクローム1個はポリクローム1個と交換できます。モノクロームは課金パックを購入することで入手できるので、今すぐ欲しい方は検討しましょう。
▶課金のやり方とおすすめ課金要素その他の主な集め方
| 集め方 | おすすめ度 | 入手量 |
|---|---|---|
| ▼ 試練(目標)報酬 | ★★★ | 1,050個 |
| ▼ デイリーミッション | ★★★ | 毎日60個~ |
| ▼ 「プロ」起死回生の階段 | ★★★ | 1,600個 |
| ▼ スクラッチ | ★★・ | 毎日0〜40個 |
| ▼ キャラのお試し | ★★・ | 20個~ |
| ▼ 零号ホロウ | ★★・ | 80個~ |
| ▼ ゲームセンター | ★★・ | 350個~ |
| ▼ VRテスト | ★★・ | 200個 |
| ▼ にゃんきち長官 | ★★・ | 200個~ |
| ▼ アチーブメント | ★★・ | 5個~ |
| ▼ プロキシノート | ★・・ | 1個~ |
| ▼ 迷子の自走カーゴ | ★・・ | 5個 |
試練(目標)報酬

試練報酬は、ナンバーごとのミッションをすべてクリアした時にポリクロームなどの報酬を受け取ることができます。すべての試練報酬を受け取ると合計でポリクロームを1,050個獲得可能です。
デイリーミッションの活躍度報酬

デイリーミッションの活躍度報酬でポリクロームを獲得できます。毎日最大60個入手できるので、忘れずに回収しましょう。
▶デイリーミッションはいつから解放?「プロ」起死回生の階段

「プロ」起死回生の階段の報酬で、ポリクロームを1,600個獲得できます。インターノットレベルを30まで上げる必要がありますが、入手量が多いのでレベルを上げたら忘れずに受け取りましょう。
▶インターノットレベルの効率的な上げ方スクラッチ

スクラッチは、ポリクロームを景品として貰えることがあります。毎日1回無料でできるので忘れないようにしましょう。
▶スクラッチの景品と当たりアイテムキャラのお試し

常設ガチャの画面からキャラのお試しをすることができ、指定のミッションをクリアするとポリクロームを20個獲得できます。どのキャラも5分程度で終わるので余裕があるときに回収しておきましょう。
▶お試しモードのやり方限定キャラはイベント画面からお試し可能

常設ガチャから排出されない限定キャラのお試しは、イベント画面から行うことができます。他のキャラと同様、ミッションクリアでポリクロームを20個獲得可能です。
零号ホロウ

零号ホロウの一部ステージの初回クリア報酬やライセンスレベル報酬、懸賞依頼報酬でポリクロームを獲得できます。ポリクローム目的だけであれば効率は悪いので、他のアイテムも欲しいときにおすすめです。
▶零号ホロウの進め方と報酬ゲームセンター

ゲームセンターでプレイできる各ゲームのアチーブメント報酬としてポリクロームを獲得できます。各ゲームですべてのアチーブメントをクリアするとポリクロームを350個入手可能です。
▶ゲームセンター攻略のコツVRテスト特化訓練

VRテストの訓練場の特化訓練をクリアすると、ポリクロームなどの報酬を獲得できます。すべての特化訓練をクリアすることで、合計で200個のポリクロームを獲得可能です。
▶VRテスト機の解放条件とできることにゃんきち長官

にゃんきち長官のミッションをクリアすることでポリクロームを獲得できます。他にもキャラの強化素材やディニーなども入手できるのでこまめに確認しましょう。
▶にゃんきち長官の報酬と解放条件アチーブメント

アチーブメントをクリアすることでポリクロームを入手できます。入手できる数はアチーブメントの色によって分かれており、銅が5個、銀が10個、金が20個となっています。こまめに受け取れるものがないか確認しましょう。
プロキシノート

プロキシノートにある「New」のついたチュートリアルを確認するごとにポリクロームを1個入手できます。入手できる数は少ないですが、短時間で回収できるのでポリクロームがあと少し足りないときなどに確認してみましょう。プロキシノートはビデオ屋の作業台から確認可能です。
▶作業台でできることまとめ迷子の自走カート

街の中にいる迷子の自走カーゴに話しかけるとポリクロームなどの報酬を獲得できます。微量ではありますが、ワンタップで回収できるので見かけたら忘れずに回収しましょう。
▶迷子の自走カーゴの場所一覧ゼンレスゾーンゼロの関連記事
おすすめの人気記事
| おすすめ人気記事 | |||
|---|---|---|---|
リセマラ | 序盤の攻略 | 主人公どっち? | 交換コード |
最強キャラ | 最強パーティ | 最強音動機 | 最強ボンプ |
ストーリー | サブクエ | イベント | ガチャ |
インターノット上げ | 信頼度選択肢 | エージェント秘話 | 毎日やること |
戦闘システム | 育成要素 | ゲーム設定 | 必要容量 |
| 一覧記事 | |||
キャラ一覧 | 音動機一覧 | ボンプ一覧 | 声優一覧 |
| やりこみ要素 | |||
ディスク厳選 | にゃんきち | 協会記念 | 自走カーゴ |
イドリー
橘福福
セイレーンクレードル(イドリー武器)
ダイアリン
盤岳
ヒューゴ
エレン
照
葉瞬光















猫又
クレタ
グレース
11号
ライカン
リナ
エレン
朱鳶
雅
青衣
ジェーン
悠真
シーザー
バーニス
柳
ライト
アストラ
イヴリン
0号アンビー
トリガー
ビビアン
ヒューゴ
儀玄
橘福福
浮波柚葉
アリス
「シード」
オルペウス
リュシア
ニコ
アンビー
ビリー
アンドー
ベン
蒼角
カリン
ルーシー
パイパー
セス
プルクラ
潘引壺
狛野真斗






ログインするともっとみられますコメントできます