ゼンレスゾーンゼロ(ゼンゼロ)のボンプおすすめ最強ランキングです。ポンプ(ボンプ)のTier(ティア)表と評価、相性の良いキャラについて掲載。ゼンゼロおすすめポンプの確認にお役立てください。
▶最強パーティとおすすめ編成ボンプおすすめ最強ランキング
最強ボンプランキング早見表
属性特化系+陣営3種が最強クラス
ゼンゼロの最強ボンプはS級属性特化ボンプおよびモックスとガリバー隊員およびカチャコです。プラグノなどのS級属性特化ボンプは状態異常ダメージやディスク4セット効果の発動が期待でき、陣営ボンプ集敵や火力バフなど特殊な付属効果に優れています。
最強おすすめボンプの評価
最強SSランク
最強Sランク
最強Aランク
ボンプ | おすすめキャラ/評価 |
---|---|
![]() カクトウボンプ | ![]() ・炎属性のダメージボンプ ・強攻or異常キャラ編成で火力UP ・圧倒的な追加能力の発動しやすさが魅力 |
![]() キシドウボンプ | ![]() ・キャラのエネルギーを回復できる ・支援キャラ編成なら攻撃力サポートも ・連携スキルでエーテル状態異常の補助も |
![]() カチコミボンプ | ![]() ![]() ・炎属性のダメージ/状態異常のバランスに優れる ・異常編成や対生物ならさらにダメージアップ ・広めの攻撃範囲で範囲状態異常付与も |
![]() オマネキボンプ | ![]() ![]() ・物理属性のダメージを与える ・手数も多く状態異常蓄積が得意 ・ボンプ連携スキルがない |
![]() アクマデボンプ | ![]() ![]() ![]() ・エーテル属性の状態異常を与えやすい ・エーテル属性2名を含む編成であればボンプ連携スキルが強化 ・ボンプ連携スキル発動後も一定時間攻撃に加勢 |
![]() キアツデボンプ | ★どのキャラにもおすすめ ・キャラのエネルギーを回復できる ・支援キャラが1人でもいれば控えメンバーもエネルギーが回復 ・ボンプ連携スキルがない |
![]() クッツキボンプ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・敵の引き寄せ(集敵)が唯一無二 ・異常キャラが1人でもいれば範囲と与ダメージUP ・ボンプ連携スキルがない |
![]() ビリビリボンプ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・電気属性の状態異常を与えやすい ・電気属性2名を含む編成であれば状態異常蓄積値UP ・感電狙いの編成と好相性 |
![]() アボカドボンプ | ★どのキャラにもおすすめ ・キャラのHP回復に優れる ・支援キャラが1人でもいれば効果が更にUP ・塔などの耐久の重要なコンテンツで大活躍! |
![]() ウルリンボンプ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・炎属性の状態異常を与えやすい ・炎属性2名を含む編成であれば状態異常蓄積値UP ・熱傷狙いの編成と好相性 |
![]() ペンギンボンプ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・氷属性の状態異常を与えやすい ・氷属性2名を含む編成であれば状態異常蓄積値UP ・凍結狙いの編成と好相性 |
ボンプランキングの評価基準
- ダメージの出しやすさを重要視
- 環境トップPTでの活躍を評価
- 連携スキルは発動できる前提で評価
ダメージの出しやすさを重要視
ボンプは直接操作できず、特別な役割は持ちにくいです。そのため、純粋に追加のダメージ源として扱うのが素直です。当ランキングではどれだけパーティ全体の火力を伸ばせるかを重視して評価しています。
環境トップPTでの活躍を評価
ボンプが活躍する上で、編成するパーティは切っても切り離せません。ボンプ単体の評価とは別に、環境上位パーティで使えるボンプは評価が上がり、そうでない場合は下がります。
![]() | 使っているパーティ次第では、SS評価のボンプよりもS評価のボンプが重宝する場合もあります。評価は参考程度にし、今使っている編成と相談して決めましょう。 |
---|
連携スキルは発動できる前提で評価
ボンプはアクティブスキルと連携スキルの2種を持っています。連携スキルは大型ボス戦(連携3段階)でのみ使えますが、当記事では連携スキルを使えるステージを前提として評価しています。
ゼンレスゾーンゼロの関連記事

ログインするともっとみられますコメントできます