0


x share icon line share icon

【ゼンゼロ】プルクラの評価とおすすめパーティ編成・凸効果【ゼンレスゾーンゼロ】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ゼンゼロ】プルクラの評価とおすすめパーティ編成・凸効果【ゼンレスゾーンゼロ】

ゼンレスゾーンゼロ(ゼンゼロ/ZZZ)のプルクラの評価とおすすめ編成です。基本性能や凸効果、おすすめ音動機(武器)やディスクに加え、育成素材、声優などを全て掲載。ゼンゼロプルクラを使う参考にして下さい。

目次

エージェントモチーフ武器信頼度イベント
プルクラプルクラペーパーカッターペーパーカッター信頼度選択肢選択肢一覧
▶キャラ(エージェント)評価一覧

プルクラの評価

Ver1.6前半独占ガチャ、※恒常ガチャ追加予定

評価・最新ランキング

評価ランク簡易評価
・短時間出場で仕事ができるサポーター
・控えからの攻撃でサブ火力&ブレイク蓄積を担う
・味方全体の追加攻撃与ダメージバフも持つ
▶最強キャラランキング

みんなの評価

プルクラの強い点

短い出場で攻撃できる点が魅力!

プルクラは支援突撃や強化特殊/連携/終結スキルを使うと「猟歩」状態に入ります。「猟歩」状態は通常6秒間で切れますが、味方に交代することで再度出場するまで継続します。「猟歩」状態で味方の特殊スキルが発動するとプルクラの追加攻撃が発生し、実質的に短い出場時間でダメージとブレイク値を稼げます。

ポイントボンプPoint!「猟歩」状態に入ると同時にクイック支援で手前のキャラに交代できるようになります。素早くクイック支援でアタッカーにチェンジすることで、隙無く仕事を達成できるのも使いやすい点です。

追加攻撃のダメージバフも持つ

追加能力により、各種スキルを使って「因縛」を敵に付与した敵に対する追加攻撃のダメージが30%アップします。0号アンビーを主とする追加攻撃パーティで活躍できるのも一つの魅力です。また、6凸した場合はダメージバフが追加攻撃以外にも乗るようになり、パーティを選ばず活躍できるようになります。

プルクラの動かし方とコンボ

「猟歩」に入ってクイック支援

プルクラは、「猟歩」に入ってすぐに味方に切り替える動きが主です。「猟歩」に入るには、支援突撃か強化特殊が主になります。回避支援→支援突撃→クイック支援の順番か、通常交代→強化特殊スキル→クイック支援の順番かの2通りの立ち回りを意識しましょう。

支援ポイントの残量に注意

プルクラは回避支援と支援突撃を使う際、それぞれ支援ポイントを1ずつ消費します。支援ポイントが枯れやすいので、通常交代→強化特殊の動きを混ぜて支援ポイントの消費を抑えると長期戦で戦いやすくなります。

プルクラのおすすめパーティ編成

追加攻撃特化編成

追加攻撃によるシナジーを活かした編成

0号アンビーで継続出場しつつ、控えからの追加攻撃でダメージやブレイクを狙う編成です。0号アンビーの出場時間を伸ばせるだけでなく、それぞれの追加攻撃バフにより互いにダメージアップも期待できます。

プルクラの出場時間は最小限に

プルクラは表での戦闘ではなく、「猟歩」状態での控えからの追加攻撃によるダメージやブレイク性能に優れています。「猟歩」状態が切れたらプルクラの回避支援や強化特殊スキルを使用し、その後はクイック支援で素早く0号アンビーに戻りましょう。

入れ替え候補

この編成では、追加攻撃を扱うプルクラは必須となります。アストラの枠は、シーザーやニコ、ルーシーのようなサポートキャラと入れ替えてもいいでしょう。

物理軸低レア編成

クイック支援を有効活用

クイック支援による恩恵を受けやすい猫又を主軸にしたパーティです。猫又はクイック支援で攻撃した際、短時間大幅なダメージバフが得られます。プルクラと交互に出場していればかなりの割合バフ状態で攻撃できるので、非常に相性が良い組み合わせです。

相性の良いキャラ

キャラおすすめ度/評価
0号アンビー0号アンビーおすすめ度
・追加攻撃主軸のアタッカー
・出場時間を長く保ちたい
・プルクラのバフを活かせる
アストラアストラおすすめ度
・PT全体の攻撃力を上げられるサポーター
・控えにいるプルクラも強化できる
猫又猫又おすすめ度
・出場時間が長いアタッカー
・クイック支援出場で自己バフも可能
・属性一致で組み合わせやすい
ルーシールーシーおすすめ度
・扱いやすい攻撃力サポーター
・短い出場で味方バフができる
・陣営一致で組み合わせやすい

おすすめのボンプ

ボンプおすすめ度/評価
真紅のモックス真紅のモックスおすすめ度
・カリュドーン陣営2体で追加能力発動
・高火力な物理ダメージボンプ
・一番離れた敵を引き寄せるサポートも
カチャコカチャコおすすめ度
・追加能力は発動しなくても強力
・エージェントのダメージバフが可能
リボルバボンプリボルバボンプおすすめ度
・物理属性2体で追加能力発動
・物理状態異常付与に優れる
・物理アタッカー主軸にする場合に◯
オマネキボンプオマネキボンプおすすめ度
・物理属性2体で追加能力発動
・物理状態異常付与に優れる
・リボルバボンプの低レア版

プルクラのおすすめ音動機

おすすめ音動機解説

音動機おすすめ度/評価
ペーパーカッターペーパーカッターおすすめ度
・プルクラのモチーフ音動機
・追加攻撃によるダメージとブレイク値をUP
・無難に長所を伸ばせて使いやすい
燃獄ギア燃獄ギアおすすめ度
・衝撃力を伸ばせる恒常S級音動機
・控えにいる間にエネルギーを回復しやすくなる
・強化特殊後にさらに衝撃力アップ可能
まな板の鯉まな板の鯉おすすめ度
・エネルギー回復に優れる音動機
・エネルギーが溜まっていると衝撃力UP
・強化特殊の頻度を増やしたい場合にオススメ

プルクラのおすすめディスク

汎用会心ビルド

ドライバセット効果
シャドウシャドウ×42セット効果:『追加攻撃』と『ダッシュ攻撃』の与ダメージ+15%。
4セット効果:『追加攻撃』または『ダッシュ攻撃』が敵に命中した時、与えたダメージが装備者の属性と一致している場合、バフ効果を1重獲得する。1回のスキルにおいて1回のみ発動可能。バフ効果1重につき、装備者の攻撃力+4%、会心率+4%。最大3重まで重ね掛け可能、継続時間15秒、重複して発動すると継続時間が更新される。
ウッドペッカーウッドペッカー×22セット効果:会心率+8%
おすすめメイン効果
[4]会心率 / 会心ダメージ
[5]物理属性ダメージ / 攻撃力
[6]攻撃力 / 衝撃力
おすすめサブ効果
会心ダメージ/会心率/攻撃力(%)

プルクラのおすすめディスクは、「シャドウハーモニー4セット+ウッドペッカー2セット」です。自身の追加攻撃を強化しつつ、会心率も一気に伸ばせます。[4]は、装備音動機に合わせて選択しましょう。

サポート特化ビルド

ドライバセット効果
アストラアストラ×42セット効果:攻撃力+10%。
4セット効果:任意のメンバーが『クイック支援』で出場した時、チーム全体が「天籟」を1重獲得する。最大3重まで重ね掛け可能、継続時間15秒、重複して発動すると継続時間が更新される。「天籟」1重につき、『クイック支援』で出場したメンバーの与ダメージ+8%、該当効果はチーム内でひとつしか有効にならない。
ショックスターショックスター×22セット効果:衝撃力+6%
おすすめメイン効果
[4]会心率 / 会心ダメージ
[5]物理属性ダメージ / 攻撃力
[6]衝撃力
おすすめサブ効果
会心ダメージ/会心率/攻撃力(%)

チーム内に「静寂のアストラ」4セット装備者がいない場合はサポート特化ビルドも良いでしょう。味方の与ダメージを最大+24%できるので、よりメインアタッカーの火力を伸ばせます。この場合、自身の火力は落ちるので、2セットや[Ⅵ]は衝撃力にしてブレイク頻度を伸ばすのがおすすめです。

プルクラの心象映画(凸)おすすめ度と効果

おすすめ度と効果

エゴイスト
おすすめ度

「因縛」効果を付与された敵にダメージを与えた時、自身の会心率が10%アップする。
機を見るに敏
おすすめ度

『コアパッシブ:捕食者の本能』により「猟歩」状態にある時、プルクラの攻撃力が追加で10%アップする。
縄張り意識
おすすめ度

『通常攻撃』、『回避』、『支援スキル』、『特殊スキル』、『連携スキル』のスキルレベル+2
狩る楽しみ
おすすめ度

『強化特殊スキル:バイトクロー・フラッシュ』を発動する時に消費されるエネルギーが5Pt減少する。
尻尾遊戯
おすすめ度

『通常攻撃』、『回避』、『支援スキル』、『特殊スキル』、『連携スキル』のスキルレベル+2
マスクの下には
おすすめ度

『特殊スキル:バイトクロー・ナイトメア』の与ダメージが15%アップし、重複攻撃の発動可能回数が2回増える。
『追加能力:ビジネスパートナー』による「因縛」効果が『追加攻撃』以外のスキルのダメージにも適用されるようになる。

理想は6凸

プルクラは6凸することで、控えから発動する追加攻撃『バイトクロー・ナイトメア』の性能が大きく伸びます。さらに、バフ効果が追加攻撃以外にも反応するようになり、サポーターとしての価値が大幅に上がります。

プルクラのステータスとスキル優先度

ステータス

HP
7612(21位)
攻撃力
590(26位)
防御力
606(15位)

プルクラのステータスは撃破キャラの中ではオーソドックスなステータスです。同じA級撃破キャラのアンビーと比べても大きな差はありません。

スキル優先度

軌跡Lv上げ優先度
通常攻撃
回避
支援スキル
特殊スキル
連携スキル
コアスキル

性能の中核を担う「コアスキル」に加えて控えからの追加攻撃に影響する「特殊スキル」、出場する際に使う「支援スキル」を優先して伸ばしましょう。一方で表で戦う時間はほぼ無いので、「通常攻撃」「回避」はほとんど育てなくても問題ありません。

スキル効果

通常攻撃:ファストスラッシュ

を押して発動:
前方に最大3段の攻撃を放ち、物理属性ダメージを与える。

Lv1Lv2Lv3Lv4Lv5Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10Lv11Lv12Lv13Lv14Lv15Lv16
1段ダメージ倍率35.7%39%42.3%45.6%48.9%52.2%55.5%58.8%62.1%65.4%68.7%72%75.3%78.6%81.9%85.2%
2段ダメージ倍率94.1%102.7%111.3%119.9%128.5%137.1%145.7%154.3%162.9%171.5%180.1%188.7%197.3%205.9%214.5%223.1%
3段ダメージ倍率167.6%182.9%198.2%213.5%228.8%244.1%259.4%274.7%290%305.3%320.6%335.9%351.2%366.5%381.8%397.1%
1段ブレイク倍率28.5%29.8%31.1%32.4%33.7%35%36.3%37.6%38.9%40.2%41.5%42.8%44.1%45.4%46.7%48%
2段ブレイク倍率75.3%78.8%82.3%85.8%89.3%92.8%96.3%99.8%103.3%106.8%110.3%113.8%117.3%120.8%124.3%127.8%
3段ブレイク倍率134.1%140.2%146.3%152.4%158.5%164.6%170.7%176.8%182.9%189%195.1%201.2%207.3%213.4%219.5%225.6%

通常攻撃:ジャンプスラッシュ

を長押しして発動:
前方に飛び上がって連続斬撃を放ち、物理属性ダメージを与える。

Lv1Lv2Lv3Lv4Lv5Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10Lv11Lv12Lv13Lv14Lv15Lv16
ダメージ倍率135%147.3%159.6%171.9%184.2%196.5%208.8%221.1%233.4%245.7%258%270.3%282.6%294.9%307.2%319.5%
ブレイク倍率108%113%118%123%128%133%138%143%148%153%158%163%168%173%178%183%
※一部のデータをHoYoWikiから引用しています。

プルクラの素材

プルクラに必要な素材まとめ

必要ディニー

ディニー×3705000

※スキル全てを最大まで強化した際の必要数です。

昇格素材

スキル強化1箇所あたりの必要素材

コアスキル強化素材

プルクラの声優とプロフィール

声優は藤原夏海さん

プルクラの声優を担当しているのは藤原夏海さん。出演された主な作品は以下の通り。

主な出演作品

  • 『SPY×FAMILY』ダミアン・デズモンド
  • 『東京喰種トーキョーグール:re』六月透
  • 『メジャーセカンド』茂野大吾
▶声優(CV)一覧

プルクラのプロフィール

プルクラ、郊外の元傭兵であり、現在はカリュドーンの子のメンバーです。
名義上は物流会社「猪突猛進」の平社員ということになっています。
警告。
郊外の走り屋ならびに違法暴力団の複数勢力とプルクラ間で資金のやり取りを検知。
カリュドーンの子への加入以降このような記録は減少している一方、新エリー都からの資金の流れは大幅に増加しています。
プルクラの新しい身分によって、新エリー都への出入りがより容易になったためと推測。
また資料によると、プルクラは郊外における複数の重大事件に間接的な関与があります。
以下はその例となります:暴力団間の派閥争い、走り屋の積荷情報漏洩、道路の不可解な破損、重要な物資の価格吊り上げ…プルクラとルシウスに深い関係はなく、現時点では他の走り屋陣営の内通者である疑いもありません。
しかし、彼女の人間関係は非常に複雑であるため、接触する際は警戒を強め、特に個人情報をしっかりと保護するよう提言します。

▼親友で追加されるプロフィール

郊外で解散して数年経った二つの傭兵集団から、プルクラの雇用記録を見つけました。
同様に雇われていたミレーナという若い女性の存在も確認されたものの、彼女の情報は八年ほど前に完全に消えていました。
同じく八年前、プルクラは一時的に小規模な傭兵部隊を立ち上げていたようですが、メンバーの名簿や解散理由は見つかりませんでした。
プルクラの「個人的な事業」が急成長を遂げるのは、それ以降となります。

リン
Fairyは警戒しすぎだと思うけどなあ。
むしろプルクラはすっごく親切だよ。
なんたって、ネコちゃんに悪い子はいないからね!
アキラ
それも短絡的だとは思うけれど。
おっと、彼女からメッセージが…「欲しがってたゲームの限定版、手に入ったよ」、とのことだ。

プルクラのキャラ紹介

郊外で活動する元傭兵

プルクラ傭兵

プルクラは、郊外で活動していた元傭兵のシリオンです。郊外でも一、二を争う腕前を持つとされながらこれまでどこにも属さなかったとされていますが、カリュドーンの子に参加して実装されるようです。

バーニスにスカウトを受ける

プルクラ勧誘

4章「ツール・ド・インフェルノ」では、プルクラからの妨害を退けたバーニスがプルクラを勧誘する一幕がありました。その際には「最強になった後で声をかけて」と返事しており、シーザーたちが覇者になるのを待っていたようです。

2対の変形銃剣を用いて戦う?

プルクラエネミー

プルクラはストーリー4章にて精鋭敵としても出現しており、その際は銃と剣を使い分ける2対の仕掛け武器を用いていました。投擲武器なども使った素早いトリッキーな戦闘スタイルが特徴的で、立ち絵からも同じ武器を使っていることが見て取れます。

ゼンレスゾーンゼロの関連記事

ゼンレスゾーンゼロ_キャラ
▶キャラ一覧と評価

S級キャラ一覧

A級キャラ一覧

▶最強キャラおすすめランキング

未実装キャラ

▶新キャラ・未実装キャラ一覧

レアリティ・タイプ別一覧

キャラ&クロの信頼度

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。
[記事編集]GameWith
[提供]COGNOSPHERE PTE. LTD.

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
最新情報まとめ
トリガー
朱鳶(復刻)
イベント
新コンテンツ
未実装キャラ
人気のおすすめ記事
信頼度
ガチャ
恒常ガチャ
イベント
エリー・クロニクル(常設イベント)
キャラクター
カテゴリ別一覧
キャラクター個別
未実装キャラ
音動機
カテゴリ別一覧
ボンプ
カテゴリ別一覧
ドライバディスク
アイテム
ストーリー攻略
名声(プロキシ)昇格試験
依頼攻略
周回コンテンツ
哨務戦線
ステージ別攻略
安定ノード
第一第二第三第四
第五第六 第七 第八
第九 第十
紛争ノード
第一 第二 第三 第四
第五 第六 第七 第八
奇襲ノード
第一 第二 第三 第四
第五
零号ホロウ
週ボス(要警戒狩り)
お役立ち記事
操作と戦闘システム
育成とアイテム
六分街のシステム
ビデオ屋のシステム
その他のゲームシステム
ゲーム開始前のおすすめ記事
英語版ゼンゼロ攻略
×