0


x share icon line share icon

【ゼンゼロ】連携スキルの発動方法とブレイク値の溜め方【ゼンレスゾーンゼロ】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ゼンゼロ】連携スキルの発動方法とブレイク値の溜め方【ゼンレスゾーンゼロ】

ゼンレスゾーンゼロ(ゼンゼロ)の連携スキル解説です。連携スキルの発動方法や強化するためのブレイク値の溜め方について掲載。ゼンゼロで連携スキルを使用する際にお役立て下さい。

目次

連携スキルとは?

ブレイク時に発動可能な攻撃

スマホ対応するキャラを押す
コントローラー左のキャラ選択:L1 or LBボタン
右のキャラ選択:R1 or RBボタン
※初期設定時
キーボード/マウス左のキャラ選択:Qキー or 左クリック
右のキャラ選択:Eキー or 右クリック
※初期設定時

連携スキルは行動可能なエージェントが2名以上の場合、ブレイク時に発動できる攻撃スキルです。カットイン発生時にキャラクターに対応したボタンを押すことで無敵状態になり、強力な攻撃を発動することができます。

精鋭・ボスエネミーには連続発動が可能

精鋭エネミー2回
ボスエネミー3回

連携スキルは精鋭エネミーには2回・ボスには3回連続で発動できます。カットインは一定時間で解除されてしまうので、素早くキャラボタンを押すようにしましょう。

連携スキルの発動条件

①敵をブレイク状態にする

ブレイク値

敵に攻撃を当てると敵HP下段にあるゲージにブレイク値が蓄積されていきます。一定以上ブレイク値が蓄積すると「ブレイク状態」になり、ゲージが虹色に変化します。

②重撃効果のあるスキルを当てる

ブレイク状態の敵に「重撃」効果を持つスキルを当てることで、連携スキルが発動可能になります。ゲージが虹色に変化したら重撃スキルを当てましょう。基本的にはブレイクした敵に通常攻撃を当て続ければOKです。

▶重撃の効果と重撃効果を持つ攻撃

主な重撃効果持ちスキル

自動モードと手動モードの違い

自動モードは簡単に連携スキルを出せる

ゼンゼロの連携スキルのモードチュートリアル

連携スキルの自動モードは、連携スキルを発動させられる状態の場合自動的に発動できるようになるモードです。戦闘時に細かい操作を必要とせず、簡単に連携スキルを出すことができるため、推奨の設定となっています。

手動モードはスキルの発動を選択できる

ゼンゼロの手動モードの確認ポップアップ

連携スキルの手動モードは、連携スキルを発動させられる状態の場合「通常攻撃」か「特殊攻撃」を押すと連携スキルが発動しなくなるモードです。高難易度のステージなどでは連携スキルを発動させたくない場合があり、発動の有無を選びたい場合はこちらを選択しましょう。

重撃攻撃長押し時に発動しない点に注意

手動モードの際に連携スキルを発動させられる状況で重撃攻撃を命中させた場合、攻撃ボタンを長押ししていると連携スキルが発動しなくなりますライカン青衣などスキルでボタン長押しをするキャラ使用時には注意が必要です。

連携スキル発動のコツ

強敵相手は支援→強攻の順に発動

連携スキルの発動は順番も重要で、バフや有利な効果を得られる支援キャラ→ダメージの大きい強攻キャラの順に発動させるのがおすすめです。強攻キャラの与える連携スキルのダメージを増加させることができるため、強敵相手はこの順番を意識しましょう。

▶強攻キャラ評価一覧

支援キャラを最後にするのもアリ

支援キャラの連携スキルを最後に発動すると、終了後すぐにクイック支援を発動できます。クイック支援でバフをかけられるキャラなら、支援キャラを連携スキルの最後にするのもアリです。

▶支援キャラ評価一覧
ポイントボンプPoint!支援キャラから強攻キャラへの交代を狙いたいので、編成では支援キャラの右隣に強攻キャラを配置しましょう。

撃破キャラの連携スキルで周囲を巻き込む

連携スキル自体もブレイク値を蓄積させやすい攻撃なので、周囲の敵を巻き込んでヒットさせると多くの敵のブレイク値を稼げます。敵が密集している場所では撃破キャラの連携スキルを発動させるのも強力です。

▶撃破キャラ評価一覧

ブレイク状態の効果と特徴

行動不能かつ防御低下状態になる

ゼンゼロのブレイク状態になると敵は行動不能となり、防御力が低下します。大ダメージを与えるチャンスになるので、強攻キャラに交代して攻撃しましょう。

時間経過で解除

灰色ゲージ

ブレイク状態になった敵は一定時間経過で行動を再開します。灰色のゲージがなくなったタイミング行動するので、攻撃し続ける目安にしましょう。

ブレイク値の効率的な溜め方

衝撃力のステータスを上げる

衝撃力

衝撃力は「敵に蓄積させるブレイク値の増加」に影響するステータスになっています。キャラによって高さは異なりますが、ドライバディスクや音動機の装備で衝撃力を上げることができます。

撃破特性のキャラで攻撃する

撃破特性

撃破特性を持つキャラは「衝撃力」のステータスが高く、ブレイク値を溜めるのが得意なキャラになっています。ブレイクを狙う際は撃破特性のキャラで攻撃すると、効率よくブレイクゲージを蓄積できます。

▶撃破キャラ評価一覧

パリィ支援で大きく蓄積させる

ブレイク値は極限支援で発動できるパリィ支援を使うと、大きく蓄積させることができます。ブレイク値を溜めたいときは極限支援を狙うのもおすすめです。

▶極限支援のやり方とコツ

ゼンレスゾーンゼロの関連記事

おすすめの人気記事

その他おすすめ記事

マップコンテンツ解説

キャラクター一覧

Sランクキャラ一覧

Aランクキャラ一覧

▶キャラ一覧と評価
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。
[記事編集]GameWith
[提供]COGNOSPHERE PTE. LTD.

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
最新情報まとめ
星見雅
悠真
ボンプ
新ディスク
新コンテンツ
イベント
未実装キャラ
人気のおすすめ記事
信頼度
ガチャ
恒常ガチャ
イベント
エリー・クロニクル(常設イベント)
キャラクター
カテゴリ別一覧
キャラクター個別
未実装キャラ
音動機
カテゴリ別一覧
ボンプ
カテゴリ別一覧
ドライバディスク
アイテム
ストーリー攻略
名声(プロキシ)昇格試験
依頼攻略
周回コンテンツ
哨務戦線
ステージ別攻略
安定ノード
第一第二第三第四
第五第六 第七 第八
第九 第十
紛争ノード
第一 第二 第三 第四
第五 第六 第七 第八
奇襲ノード
第一 第二 第三 第四
第五
零号ホロウ
週ボス(要警戒狩り)
お役立ち記事
操作と戦闘システム
育成とアイテム
六分街のシステム
ビデオ屋のシステム
その他のゲームシステム
ゲーム開始前のおすすめ記事
英語版ゼンゼロ攻略
×