覇者侵蝕体・ポンペイの攻略と報酬|要警戒狩り

0


x share icon line share icon

【ゼンゼロ】覇者侵蝕体・ポンペイの攻略と報酬|要警戒狩り【ゼンレスゾーンゼロ】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ゼンゼロ】覇者侵蝕体・ポンペイの攻略と報酬|要警戒狩り【ゼンレスゾーンゼロ】

ゼンレスゾーンゼロ(ゼンゼロ)の覇者侵蝕体・ポンペイ(週ボス)の攻略です。攻略のコツやボスの弱点・倒し方を掲載。ゼンゼロ覇者侵蝕体・ポンペイに勝てない時の参考にどうぞ。

目次

▶週ボス「要警戒狩り」の解放条件と挑戦場所

覇者侵蝕体・ポンペイの弱点と報酬

ボスの弱点と耐性

覇者侵蝕体ポンペイ
弱点耐性
炎電気電気
特徴
・動きが素早く、フィールド上を大きく動き回る
・大振りの攻撃はパリィが取りやすい
・HP0で第2形態に変化変化
・第2形態一定時間経過での大技に注意
└完全無敵のため離れて対処
第2段階のフック攻撃をパリィでアチーブ獲得

覇者侵蝕体・ポンペイは、メインストーリー4章で登場するボスです。週ボスとして戦うには4章のクリアが必須となっており、ストーリー登場時と同様に2形態(HP2本分)での戦闘となります。

▶ストーリー攻略チャート

クリア報酬のコアスキル強化素材

限定報酬対応キャラ
スカーレットエンジンスカーレットエンジンシーザーバーニスライト
▶コアスキルの上げ方と素材一覧

難易度別挑戦報酬

挑戦レベル挑戦報酬
30
40
50
60
65

攻略おすすめパーティ編成

▶最強パーティとおすすめ編成の組み方

ジェーン軸編成

ジェーン主軸で戦う編成

回避のしやすさと回避反撃の性能に優れる、ジェーンを主軸にした編成です。セスとシーザーはパリィ支援からの火力支援効果が優秀で、2重の高持続シールドによりジェーンの長時間出場をサポートできます。

ポイントボンプPoint!シールドはシーザーのものから削れるので、比較的耐久の少ないセスのものも削られにくくなります

パリィ支援でブレイク狙い

セスとシーザーはパリィ支援から素早くシールド更新ができ、さらにブレイク値も大きく溜められます。普段はシールドを張ったジェーンで戦いつつ、パリィ支援でブレイクも狙いましょう。

入れ替え候補

弱点の炎属性を活かして、控えからの追撃に優れるバーニスを編成してもいいでしょう。また防護の代わりに、汎用支援枠のルーシーやリナも有用です。

バーニス軸編成

バーニス追撃をのせたライトで戦う

ライトの強力な炎ダメージサポートを活かし、ライトの攻撃+バーニスの追撃でダメージを稼ぐ編成です。高HIT数のライトでバーニスの追撃頻度を高めつつ、優秀な回避とシーザーシールドで安全に戦えます。

バーンドを付与してライト出場

まずはバーニスで着火点溜め+バーンドを付与し、ライトで戦いましょう。バーニスのエネルギーに余裕がある場合は長押しやでエネルギーを使い、ライトをクイック支援で出場させましょう。

入れ替え候補

バーニスの枠はルーシー、シーザーの枠はセスでそれぞれ代用可能です。またライトをブレイク役寄りに運用し、シーザーの枠にメインアタッカーの11号を入れても強力です。

11号軸編成

11号と青衣でブレイク時の火力を高めた編成

青衣によるブレイク倍率UPと11号のブレイク時に炎属性ダメージUPを合わせた編成です。11号の追加能力と攻撃力底上げ用にルーシーも採用しますが、炎属性キャラのサポーターであれば別キャラでも問題ありません。

入れ替え候補

ベンは炎属性のサポーターで、11号の追加能力を発動できるためルーシーと入れ替え可能です。青衣の枠は、アンビーなどの撃破キャラに入れ替えできます。

【低レア】パイパー軸PT

パイパーの強撃ダメージを主軸に戦う編成

ルーシーで攻撃力バフ、セスで異常マスタリーバフをかけたパイパーで戦う編成です。パイパー自身は動き回る敵はやや苦手なものの、パリィ支援→クイック支援の動きでカバーしつつ回転斬撃で大ダメージを狙えます。

編成順が非常に重要

上記の編成はクイック支援を多用する性質上、キャラの編成順が非常に重要です。セスは手前、ルーシーは次のキャラにクイック支援を発動するため、ルーシー→パイパー→セスの順になるよう編成しましょう。

入れ替え候補

攻撃力バフと異常マスタリーバフ、どちらも活かせる異常キャラが主軸のアタッカーであれば運用できます。ジェーンやシーザーがいれば、入れ替えることでより快適に戦うことも可能です。

覇者侵蝕体・ポンペイの攻略ポイント

  • 炎属性が有利
    └耐性の電気属性は基本的には避ける
  • レゾブレムはPTに合わせて選択
    └異常PTなら[着火]か[支援]、それ以外なら[決闘]がおすすめ
  • 回避反撃やパリィ支援で捉えて攻撃
  • 攻撃後の連動レーザーは予兆を見てから回避
  • 第2段階特殊行動中は落ち着いて距離を取る
  • フック攻撃にパリィを合わせて転倒狙い

レゾブレムはPTに合わせて選択

覇者侵蝕体・ポンペイレゾブレム

ポンペイ戦では、戦闘開始前に着火・決闘・支援いずれかのレゾブレムを選択できます。挑む編成に合わせて、異常PTなら状態異常蓄積効率UPの[着火]か[支援]、強攻PTならブレイク強化の[決闘]で挑むといいでしょう。

回避反撃やパリィ支援で捉えて攻撃

ポンペイはフィールド上を大きく動き回るため、追いかけながらコンボ命中させ続けるのは非常に難しいです。反面攻撃自体は大振りでパリィ支援を取りやすいものが多いため、無理に追跡に固執せずパリィ支援によるカウンターで戦いましょう。

連動レーザーは予兆を見てから回避

ポンペイはのいくつかの攻撃は、直後に連動してこちらを挟み込むようなレーザーの追撃があります。分かりやすい予測線の表示があるので、見てから回避を合わせましょう。

第2段階特殊行動中は落ち着いて距離を取る

ポンペイが第2段階で一定時間経過すると、旋回モーションと同時に完全無敵化し、大きく飛び上がった後に叩きつけ+爆発の高火力攻撃を行います。

落ち着いて距離を取り、その後の隙の大きい飛びかかりは回避反撃の起点にするのがおすすめです。

ポイントボンプPoint!段階以降時の叩きつけに似たモーションですが、こちらは初回の叩きつけ後も攻撃が続くので注意しましょう。

フック攻撃にパリィを合わせて転倒狙い

ポンペイが各段階で使用するフック攻撃は、パリィ支援を合わせることで攻撃を阻止しつつ転倒させることができます。大きな隙が生まれるだけでなく、後述のアチーブメント取得にも関わるので狙ってみましょう。

アチーブメント「緊急路上駐車」の取り方

フック攻撃にパリィを合わせて転倒させる

ポンペイの専用特殊アチーブメント「緊急路上駐車」は、第2段階でフック攻撃にパリィ支援を合わせると取得できます。第1段階のフック攻撃では取得できないので、先にHPを削って第2段階まで進めましょう。

小型アンカーの射出が目印

覇者侵蝕体・ポンペイのアンカー

フック攻撃の直前には、分かりやすい小型アンカーの射出モーションがあります。接近戦を挑んでいると見落としやすいので、アチーブメントを狙う際は少し離れて様子を伺うのがおすすめです。

ゼンレスゾーンゼロの関連記事

ゼンレスゾーンゼロ_高難度攻略

周回コンテンツ攻略

高難易度コンテンツ攻略

式輿防衛戦攻略

安定ノード攻略
第一第二第三第四第五
第六第七第八第九第十
激変ノード攻略
第一第二第三第四第五
第六第七
紛争ノード攻略
第一第二第三第四第五
第六第七第八
奇襲ノード攻略
第一第二第三第四第五
▶激変ノード

要警戒狩り攻略

▶週ボスの解放条件と挑戦場所

零号ホロウ攻略

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。
[記事編集]GameWith
[提供]COGNOSPHERE PTE. LTD.

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
最新情報まとめ
キャラ・音動機
イベント
ボンプ
追加常設コンテンツ
人気のおすすめ記事
信頼度
ガチャ
恒常ガチャ
イベント
エリー・クロニクル(常設イベント)
キャラクター
カテゴリ別一覧
キャラクター個別
未実装キャラ
音動機
カテゴリ別一覧
ボンプ
カテゴリ別一覧
ドライバディスク
アイテム
ストーリー攻略
名声(プロキシ)昇格試験
依頼攻略
周回コンテンツ
式輿防衛戦
ステージ別攻略
激変ノード
第一 第二 第三 第四
第五 第六 第七
安定ノード
第一第二第三第四
第五第六 第七 第八
第九 第十
紛争ノード
第一 第二 第三 第四
第五 第六 第七 第八
奇襲ノード
第一 第二 第三 第四
第五
零号ホロウ
週ボス(要警戒狩り)
お役立ち記事
操作と戦闘システム
育成とアイテム
六分街のシステム
ビデオ屋のシステム
その他のゲームシステム
ゲーム開始前のおすすめ記事
英語版ゼンゼロ攻略
×