ゼンレスゾーンゼロ(ゼンゼロ/ZZZ)の猫又の評価とおすすめ編成です。猫宮又奈のパーティ編成や凸効果、おすすめ武器やボンプに加え、素材、声優などを全て掲載。ゼンゼロ猫又を使う参考にして下さい。
▶キャラ(エージェント)評価一覧猫又(猫宮又奈)の評価

評価・最新ランキング
評価ランク | 簡易評価 | |
---|---|---|
・巻き込み性能に優れる強攻キャラ ・クイック支援で出場即高火力を叩き出せる ・現状は物理サポがおらず自力「強撃」付与が必須 |
みんなの評価
猫又(猫宮又奈)の強い点
巻き込み性能に優れる強攻キャラ
猫又は巻き込みと移動距離に優れる攻撃により、多数の敵を巻き込みながら戦う強攻アタッカー。大型のボス相手はもちろん、多数の雑魚敵相手に一人で処理も得意なキャラとなっています。
回避を攻撃の起点にできる
猫又は高めの移動性能に加えて、極限回避からの反撃で広範囲攻撃を行いつつ与ダメバフも獲得できます。激しい動きで攻撃を続けつつ、回避さえも攻撃の起点にしてしまえる操作の楽しさも魅力です。
猫又の弱い点
耐久力は控えめ
猫又は基礎攻撃力が非常に高い反面、耐久ステ、特に基礎防御力が非常に低くなっています。無敵付きの攻撃も少ないため、与ダメバフ発動のためにもしっかり回避を合わせながら戦いましょう。
猫又(猫宮又奈)の動かし方とコンボ
支援キャラからクイック支援で出場
猫又はクイック支援命中後6秒間の与ダメバフを獲得できます。サポート効果を残しつつ次の味方をクイック支援で出場させられる支援キャラの右隣に編成し、出場後一気に高火力を叩き出しましょう。
回避反撃を狙いつつ通常攻撃の突進を連発
▲最後の突進回数は確率で2回増えます
出場後の攻撃終了後は、定期的な回避反撃で与ダメバフを維持しつつ通常攻撃の突進を主軸に戦いましょう。基本的には高火力の5段出し切りを狙いつつ、隙の少ない相手には3段以内なら長押しで即突進に移行できます。
![]() | どちらの場合も確率で追加斬撃を出せるため、突進が止まるまで通常攻撃を長押しor連打しましょう。 |
---|
強化特殊スキルはどんどん使用してOK

猫又の強化特殊スキルは、味方が物理の状態異常「強撃」を付与した回数に応じて2段階火力が上昇します。とはいえ猫又の強化特殊スキルは消費ポイントも軽いため、温存せずどんどん使用してOKです。
最大火力コンボ
① | 通常攻撃全5段(+確率の追加斬撃2段)まで出し切る |
---|---|
② | エネルギーが溜まったら強化特殊スキルを発動 |
【point】 ・怯みやすい敵やブレイク中向け ・攻撃が飛んできたらなるべく極限回避でバフ更新 |
回避重視コンボ
① | 通常攻撃長押しで突撃(+確率の追加斬撃2段) |
---|---|
③ | 攻撃が飛んできたら極限回避→回避反撃でバフ更新 |
② | エネルギーが溜まったら強化特殊スキルを発動 |
【point】 ・多数敵やブレイク前向け ・高頻度回避反撃で与ダメバフ維持が理想 |
猫又(猫宮又奈)のおすすめパーティ編成
クイック支援特化編成
クイック支援出場で猫又バフ発動
アストラとニコによるクイック支援出場サポートで、猫又のコアパッシブによる与ダメバフを高頻度発動する編成です。継続戦闘の得意な猫又の出場時間を伸ばしつつ、控えからアストラとニコで強力な火力サポートを行えます。
継続出場する猫又を控えからサポート
継続的なアストラバフを活かし、猫又で継続出場して火力を出しましょう。ブレイク中や終結スキル前にはニコのデバフを合わせることで、一気に大ダメージを狙えます。
【微課金】猫又+カリュドーン陣営編成
3体全員がダメージを稼げるアタッカー
高頻度で強撃を狙えるパイパーで、猫又の
ブレイク値を全員で蓄積させよう
この編成では1体を重点的に出場させて戦うのではなく、パリィ支援でブレイク値を稼ぎながら、3体のローテーションをガンガン回していく運用が望ましいです。その中で敵をブレイクし、最後にバフを乗せた猫又で一気に大ダメージを与えるのが理想の流れです。
![]() | 赤鬣親衛隊で出せるイノシシは、ルーシーを引っ込めても攻撃し続けます。バフ+イノシシ召喚をしたらルーシーは早めに交代しましょう。 |
---|
【無課金】邪兎屋染め編成
序盤から組める邪兎屋染め
猫又とストーリーで入手可能なアンビーとニコを採用した邪兎屋染めの編成です。上述のパイパーとルーシーの編成と比べると、それぞれの役割が明確で初心者でも猫又の強さを掴みやすいのが大きな魅力です。
ニコの吸い込み+猫又の範囲攻撃を決める
この編成では、ニコの
相性の良いキャラ
キャラ | おすすめ度/評価 |
---|---|
![]() | おすすめ度 ・[強攻]でアストラ側追加能力発動 ・控えからの継続バフで猫又出場を増やす ・高頻度クイック支援で自己バフ発動 |
![]() | おすすめ度 ・同属性で追加能力発動可能 ・強撃付与時の与ダメバフを発動しやすい |
![]() | おすすめ度 ・同陣営で追加能力発動可能 ・力場で集敵→突進攻撃の相性◎ ・クイック支援出場で速攻高火力を出せる |
![]() | おすすめ度 ・同陣営で追加能力発動可能 ・同属性最多の電気で3枠目編成幅が広がる |
![]() | おすすめ度 ・アンビーとセットで追加能力発動可能 ・持続長めの貫通バフも強力 |
![]() | おすすめ度 ・パイパーとセットで追加能力発動可能 ・持続長めの攻撃力バフも強力 |
おすすめのボンプ
ボンプ | おすすめ度/評価 |
---|---|
![]() | おすすめ度 ・邪兎屋陣営2体で追加能力発動 ・シンプルな物理ダメージボンプ |
![]() | おすすめ度 ・物理属性2体で追加能力発動 ・状態異常付与/火力ともに高性能 ・アクティブスキルが確率で外れるのがネック |
![]() | おすすめ度 ・強攻1体で追加能力自動発動 ・シンプルな物理ダメージボンプ |
![]() | おすすめ度 ・支援1体で追加能力発動 ・エネルギー回復を補助してくれる ・連携スキルは使用できない |
猫又(猫宮又奈)のおすすめ音動機
おすすめ音動機解説
音動機 | おすすめ度/評価 |
---|---|
![]() | おすすめ度 ・相性抜群のモチーフ音動機 ・ほぼ常時会心率+与ダメUPが強力 ・通常長押し等で背面攻撃を狙おう |
![]() | おすすめ度 ・攻撃力をひたすらに高める音動機 ・高基礎攻撃力の猫又に嬉しい効果 ・会心率等はディスクでしっかり確保 |
![]() | おすすめ度 ・常時会心率UPのファンド武器 ・会心発生時に追加のダメージも |
![]() | おすすめ度 ・攻撃力を常に高める配布音動機 ・強化特殊スキルの与ダメも伸びる ・発動条件等なく使いやすい |
![]() | おすすめ度 ・攻撃力が大幅UPする音動機 ・猫又のコアパッシブと同時に自動発動 ・ブレイク時はクイック支援出場など工夫 |
![]() | おすすめ度 ・会心率とエネルギーを同時に確保 ・B音動機で入手/凸しやすさも抜群 ・基礎攻撃力の低さがネック、繋ぎに |
猫又(猫宮又奈)のおすすめディスク
強撃狙いPTビルド
ドライバ | セット効果 |
---|---|
![]() | 2セット効果:物理属性ダメージ+10% 4セット効果:任意のメンバーが敵に[強撃]効果を付与した時、装備者がターゲットに与えるダメージ+35%、継続時間12秒。 |
![]() | 2セット効果:会心率+8% |
おすすめメイン効果 | |
[4] | 会心率/会心ダメ |
[5] | 物理属性ダメ |
[6] | 攻撃力 |
おすすめサブ効果 | |
会心率/会心ダメ/攻撃力(%) |
汎用会心ビルド
ドライバ | セット効果 |
---|---|
![]() | 2セット効果:会心率+8% 4セット効果:『通常攻撃』、『回避反撃』または『強化特殊スキル』が敵に命中し、なおかつ会心が出た時、それぞれ装備者にバフ効果を1重与える。バフ効果1重につき、装備者の攻撃+9%、継続時間6秒。バフ効果の継続時間はスキルごとに計算される。 |
![]() | 2セット効果:物理属性ダメージ+10% |
おすすめメイン効果 | |
[4] | 会心率/会心ダメ |
[5] | 物理属性ダメ |
[6] | 攻撃力 |
おすすめサブ効果 | |
会心率/会心ダメ/攻撃力(%) |
猫又(猫宮又奈)の心象映画(凸)おすすめ度と効果
おすすめ度と効果
鳥絶技巧 おすすめ度 敵を背後から攻撃し、なおかつ命中した時、猫又がターゲットの | |
ねことねずみ おすすめ度 フィールド上の敵が1体のみ、かつ自身が出場している場合、猫又のエネルギー獲得効率が25%アップする。 | |
好奇心は左のしっぽ おすすめ度 『通常攻撃』、『回避』、『特殊スキル』、『連携スキル』のスキルレベル+2 | |
爪研ぎ おすすめ度 『強化特殊スキル』を発動した時、猫又の会心率が7%アップする。最大2回重ね掛け可能、継続時間15秒、継続時間は重ごとに独立してカウントされる。 | |
幸運は右のしっぽ おすすめ度 『通常攻撃』、『回避』、『特殊スキル』、『連携スキル』のスキルレベル+2 | |
捕食者の血 おすすめ度 『連携スキル』または『終結スキル』を発動した時、猫又の会心ダメージが18%アップする、最大3重まで重ね掛け可能。接敵状態が解除されると効果が終了する。猫又が敵を倒した時、この効果が直接重数の上限まで重ね掛けされる。 |
1凸がおすすめ
猫又は現状狙って引くのは難しいため無凸での運用が基本とはなりますが、1凸の背面攻撃時耐性無視が破格の効果となっています。モチーフ音動機との相性もよく、使い勝手が一段と向上します。
猫又(猫宮又奈)のステータスとスキル優先度
ステータス
スキル優先度
軌跡 | Lv上げ優先度 |
---|---|
スキル効果
通常攻撃:猫の引っ掻き
を押して発動。前方に最大5段の斬撃を放ち、
物理属性ダメージを与える。最後の1段では、33.33%の確率で斬撃を3回放つ。
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 | Lv11 | Lv12 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1段ダメージ倍率 | 52.7% | 57.5% | 62.3% | 67.1% | 71.9% | 76.7% | 81.5% | 86.3% | 91.1% | 95.9% | 100.7% | 105.5% |
2段ダメージ倍率 | 60.1% | 65.6% | 71.1% | 76.6% | 82.1% | 87.6% | 93.1% | 98.6% | 104.1% | 109.6% | 115.1% | 120.6% |
3段ダメージ倍率 | 69.7% | 76.1% | 82.5% | 88.9% | 95.3% | 101.7% | 108.1% | 114.5% | 121% | 127.3% | 133.7% | 140.1% |
4段ダメージ倍率 | 168.0% | 183.3% | 198.6% | 213.9% | 229.2% | 244.5% | 259.8% | 275.1% | 290.4% | 305.7% | 321.0% | 336.3% |
5段ダメージ倍率 | 123.2% | 134.4% | 145.6% | 156.8% | 168.0% | 179.2% | 190.4% | 201.6% | 212.8% | 224.0% | 235.2% | 246.4% |
1段ブレイク倍率 | 17.2% | 18.0% | 18.8% | 19.6% | 20.4% | 21.2% | 22.0% | 22.8% | 23.6% | 24.4% | 25.2% | 26.0% |
2段ブレイク倍率 | 35.5% | 37.2% | 38.9% | 40.6% | 42.3% | 44.0% | 45.7% | 47.4% | 49.1% | 50.8% | 52.5% | 54.2% |
3段ブレイク倍率 | 44.8% | 46.9% | 49.0% | 51.1% | 53.2% | 55.3% | 57.4% | 59.5% | 61.6% | 63.7% | 65.8% | 67.9% |
4段ブレイク倍率 | 102.1% | 106.8% | 111.5% | 116.2% | 120.9% | 125.6% | 130.3% | 135.0% | 139.7% | 144.4% | 149.1% | 153.8% |
5段ダメージ倍率 | 58.9% | 61.6% | 64.3% | 67.0% | 69.7% | 72.4% | 75.1% | 77.8% | 80.5% | 83.2% | 85.9% | 88.6% |
通常攻撃:赤き刃
最初の3段の『通常攻撃』中に、を長押しして発動。前方に斬撃を放つ。斬撃は前方の敵を貫通し、
物理属性ダメージを与える。最後の1段では、33.33%の確率で斬撃を3回放つ。
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 | Lv11 | Lv12 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ダメージ倍率 | 71.8% | 78.4% | 85.0% | 91.6% | 98.2% | 104.8% | 111.4% | 118.0% | 124.6% | 131.2% | 137.8% | 144.4% |
ブレイク倍率 | 58.9% | 61.6% | 64.3% | 67.0% | 69.7% | 72.4% | 75.1% | 77.8% | 80.5% | 83.2% | 85.9% | 88.6% |
猫又(猫宮又奈)の素材
猫又に必要な素材まとめ
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
必要ディニー
![]() |
※スキル全てを最大まで強化した際の必要数です。
昇格素材
Lv.20 | ![]() ![]() |
---|---|
Lv.30 | ![]() ![]() |
Lv.40 | ![]() ![]() |
Lv.50 | ![]() ![]() |
Lv.60 | ![]() ![]() |
スキル強化1箇所あたりの必要素材
Lv.2 | ![]() ![]() |
---|---|
Lv.3 | ![]() ![]() |
Lv.4 | ![]() ![]() |
Lv.5 | ![]() ![]() |
Lv.6 | ![]() ![]() |
Lv.7 | ![]() ![]() |
Lv.8 | ![]() ![]() |
Lv.9 | ![]() ![]() |
Lv.10 | ![]() ![]() |
Lv.11 | ![]() ![]() |
Lv.12 | ![]() ![]() ![]() |
コアスキル強化素材
![]() | |
![]() ![]() | |
![]() ![]() | |
![]() ![]() ![]() | |
![]() ![]() ![]() | |
![]() ![]() ![]() |
猫又(猫宮又奈)の声優とプロフィール
声優は原紗友里さん
猫又(猫宮又奈)の声優を担当しているのは原紗友里さん。出演された主な作品は以下の通り。
主な出演作品
- 『アイドルマスター シンデレラガールズ』本田未央
- 『ゆるキャン△』大垣千明
- 『ジョジョの奇妙な冒険』杉本鈴美
猫又(猫宮又奈)のプロフィール
猫宮又奈、普段は自らを「猫又」と呼んでいます。
ネコのシリオンである彼女はネコ科動物の特性を持ち合わせており、狩猟態勢に入ると凄まじい俊敏さを発揮するほか、外の世界に対して過剰ともいえる好奇心を持ちます。
大抵は、ちょっとした出来心で無害ないたずらをする程度ですが、 彼女が「獲物」 を狙うとき、 ネコ科動物生来の恐るべき行動力と集中力を目の当たりにするでしょう。
今一番興味があるのは 「他人の財布」とのことです。
アドバイス: 猫又と一緒にいる時は、 財布から目を離さないことを。
猫又はかつて新エリー都の古参ギャング 「赤牙組」に属しており、幼い頃からそのボス 「シルバーヘッド」 ミゲルには、まるで娘同然に可愛がられていました。
しかし後に赤牙組との間に理念の相違が生まれ、組織を離れた彼女は一人放浪することになりました。
やがてニコたちと共にいくつかの事件を経た後、 邪兎屋への加入を決意し、 邪兎屋の従業員第三号となって今に至ります。
追加情報:邪兎屋において、猫又はニコに大変な興味を持っており、それが原因でアンビーは猫又への不満を募らせているようです。
推測される理由:「私が先だったんだ…」


新エリー都のそこらにいるような、無邪気でかわいい猫たちとは違うんだから...彼女の相手をするとき最も重要なのは、自分の財布を死守することだ。
ゼンレスゾーンゼロの関連記事

S級キャラ一覧
A級キャラ一覧
▶最強キャラおすすめランキング未実装キャラ
Ver.1.6以降 | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
レアリティ・タイプ別一覧
レアリティ別一覧 | |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ||||||||||||||||||||||||||||
攻撃タイプ別一覧 | |||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | |||||||||||||||||||||||||||
属性別一覧 | |||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |||||||||||||||||||||||||
特性別一覧 | |||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |||||||||||||||||||||||||
陣営別一覧 | |||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | |||||||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | |||||||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ||||||||||||||||||||||||||||
その他の一覧 | |||||||||||||||||||||||||||||
最強キャラ | 新キャラ | 配布キャラ | |||||||||||||||||||||||||||
おすすめAキャラ | 声優一覧 | エージェント秘話 |
ログインするともっとみられますコメントできます