ゼンレスゾーンゼロのエネルギー自動回復と獲得効率です。エネルギーの仕様や自然回復、獲得方法について掲載。ゼンゼロエネルギー自動回復について調べる際にお役立て下さい。
▶ステータスの効果一覧エネルギー自動回復/獲得効率の効果
エネルギーは特殊スキルを強化するゲージ

エネルギーは特殊スキルを強化するために必要なゲージで、最大2ゲージ分溜めることが可能です。エネルギーは戦闘開始時には溜まっておらず、一定以上溜まると灰色から紫色に変わります。
▶特殊スキルの強化・発動方法エネルギーの消費量はキャラによって異なる

エネルギーの消費量はキャラによって異なります。複数回発動できるものや、長押しで徐々に消費していくものも存在するため、キャラの特殊スキル欄を確認しておきましょう。
時間経過で溜まる(自動回復)

エネルギーは戦闘中に時間経過で溜まります。「エネルギー自動回復」のステータスを伸ばすと、自然に溜まるエネルギー量を増やすことができます。
操作していないキャラも溜まる

エネルギーは戦闘中であれば、操作していないキャラも溜まっていきます。そのため攻撃せずに回避を繰り返しているだけでもスキルを撃つことが可能です。
攻撃時に獲得する量を増やせる

エネルギーは攻撃を敵に当てることで溜まります。「エネルギー獲得効率」を上昇させると、攻撃命中時に獲得できるエネルギー量を増やすことが可能です。
エネルギー自動回復/獲得効率の上げ方
音動機を装備させる

エネルギー自動回復/獲得効率を上昇させるには、音動機を装備させましょう。装備するだけで効果が発動する上級ステータスを有するものと、音動機効果で上昇するものが存在します。音動機効果には発動する条件があるため、音動機の能力を確認してから装備しましょう。
▶音動機評価一覧自動回復はドライバディスクでも伸ばせる
エネルギー自動回復はドライバディスクでも上昇させられます。基礎ステータスでエネルギー自動回復がついている6のディスクとスイング・ジャズの2セット効果で伸ばせるため覚えておきましょう。
▶スイング・ジャズの効果とおすすめキャラゼンレスゾーンゼロの関連記事
おすすめの人気記事
おすすめ人気記事 | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
一覧記事 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
やりこみ要素 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます