ゼンレスゾーンゼロ(ゼンゼロ)の危局強襲戦(危急存亡)の攻略です。おすすめパーティ編成やクリアのコツについても掲載。ゼンゼロ危局強襲戦(危急存亡)を進める際にお役立て下さい。
危局強襲戦は「常設」かつ「周期」で報酬などを含む進捗が更新されます。
危局強襲戦の攻略ポイント
- キャラの育成は十分に行う
- 操作スコアを意識して立ち回る
- 敵と編成に合ったバフを選択しよう
- 計星6個でポリクロームは全回収可能
キャラの育成は十分に行う
危局強襲戦では制限時間内に与えたダメージがスコアになります。そのためキャラ育成をしっかりしておかないと、スコアを伸ばせず報酬を獲得できない事になってしまいます。
操作スコアを意識して立ち回る
危局強襲戦はダメージスコアの他に、ボスごとに用意されたギミックに対処して「操作スコア」を獲得できます。キャラが揃っていない場合や育成に自信がない場合でも、操作スコアを稼ぐと星3クリアを狙いやすくなるでしょう。
敵と編成に合ったバフを選択しよう
誅心 | エージェントの状態異常蓄積効率+30%、「混沌」効果によるダメージ+40%。敵に「混沌」効果を付与した時、チーム全体のエネルギーが10Pt回復し、エージェントの攻撃力+25%、継続時間30秒。エネルギー回復効果は20秒に1回のみ発動可能。 |
速攻 | ・エージェントの攻撃力+20%、デジベル値獲得効率+20%。『終結スキル』発動時、エージェントの攻撃力が追加で+15%、継続時間15秒。 ・『終結スキル』の与ダメージ+40%、与えるブレイク値+20%、状態異常蓄積値+20%。 |
看破 | ・『通常攻撃』、『回避反撃』、『強化特殊スキル』、『ダッシュ攻撃』の与ダメージ+30%。 ・『極限回避』または『極限支援』発動後、チーム全体の攻撃力が+10%、会心ダメージ+10%、継続時間15%、最大で3重まで重ね掛け可能、継続時間は1重ごとに独立してカウントされる。 |
危局強襲戦ではボスごとに用意されたステージバフに加え、上記の3種から1つのバフを選んで有効化できます。どのバフを選ぶかはボスや編成によって異なるので、自分の編成に合ったバフを選択しましょう。
計星6個でポリクロームは全回収可能
危局強襲戦のポリクローム報酬は、3ステージの合計で星6個に到達すると全回収できます。1ステージを捨てて残る2ステージで星3個ずつ狙ったり、全ステージで星2個を狙うなど手持ちの編成と相談して挑戦しましょう。
Point! | 攻略班のおすすめは、ポンペイ+マリオネットで星3個を狙う方法です! |
---|
危局強襲戦のおすすめ編成とバフ
サクリファイス・ブリンガー戦
サクリファイス・ブリンガーは氷属性が弱点で、操作スコアも踏まえると瞬間火力に優れた雅&柳の混沌編成がおすすめです。基本は混沌でダメージを稼ぎ、詠唱中は雅の通常攻撃長押しや終結スキルで阻止しましょう。
物理属性キャラは非推奨
サクリファイス・ブリンガーは物理属性耐性を持っています。バフ目的でシーザーを採用する場合を除き、極力物理属性キャラは使わない方がスコアを伸ばしやすいです。
おすすめバフは「誅心」
誅心 | エージェントの状態異常蓄積効率+30%、「混沌」効果によるダメージ+40%。敵に「混沌」効果を付与した時、チーム全体のエネルギーが10Pt回復し、エージェントの攻撃力+25%、継続時間30秒。エネルギー回復効果は20秒に1回のみ発動可能。 |
雅&柳の混沌編成では、誅心のバフ効果が非常に好相性です。混沌ダメージ上昇とエネルギー回復により、雅と柳の強化特殊スキルでスムーズにダメージスコアを稼げます。
覇者侵蝕体・ポンペイ戦
ポンペイは炎属性が弱点で、バーニスを軸にした炎属性編成がおすすめです。また、操作スコアを上げるには敵を状態異常にする必要があるため、炎属性統一か異常キャラ多めの編成を推奨します。
電気属性キャラは非推奨
ポンペイは電気属性耐性を持っています。操作スコアを稼ぐために柳を採用する場合は、ダメージスコアを著しく伸ばしにくい点に注意しましょう。
おすすめバフは「誅心」or「速攻」
誅心 | エージェントの状態異常蓄積効率+30%、「混沌」効果によるダメージ+40%。敵に「混沌」効果を付与した時、チーム全体のエネルギーが10Pt回復し、エージェントの攻撃力+25%、継続時間30秒。エネルギー回復効果は20秒に1回のみ発動可能。 |
速攻 | ・エージェントの攻撃力+20%、デジベル値獲得効率+20%。『終結スキル』発動時、エージェントの攻撃力が追加で+15%、継続時間15秒。 ・『終結スキル』の与ダメージ+40%、与えるブレイク値+20%、状態異常蓄積値+20%。 |
異常キャラ2体の混沌編成であれば「誅心」、炎属性統一であれば「速攻」がおすすめです。ポンペイはパリィしやすい行動が多いため、終結スキルの回転率を上げてブレイク中に大ダメージを狙いましょう。
要警戒・マリオネット戦
マリオネットは氷属性とエーテル属性が弱点で、ステージバフを踏まえるとエレン軸の氷属性編成がおすすめです。雅をブリンガーで使わない場合はこちらで使用したり、青衣と朱鳶を持っていればエーテル編成でも良いでしょう。
Point! | マリオネットに耐性はありません。しかし、ステージバフで氷属性+電気属性ダメージが上昇するので、極力氷属性がおすすめです。 |
---|
おすすめバフは「速攻」or「看破」
速攻 | ・エージェントの攻撃力+20%、デジベル値獲得効率+20%。『終結スキル』発動時、エージェントの攻撃力が追加で+15%、継続時間15秒。 ・『終結スキル』の与ダメージ+40%、与えるブレイク値+20%、状態異常蓄積値+20%。 |
看破 | ・『通常攻撃』、『回避反撃』、『強化特殊スキル』、『ダッシュ攻撃』の与ダメージ+30%。 ・『極限回避』または『極限支援』発動後、チーム全体の攻撃力が+10%、会心ダメージ+10%、継続時間15%、最大で3重まで重ね掛け可能、継続時間は1重ごとに独立してカウントされる。 |
マリオネット戦は、基本的に全てのバフを活かしやすい「速攻」がおすすめです。しかし、撃破キャラの回避反撃で分身を倒せそうな場合は「看破」を選択しても良いでしょう。
危局強襲戦の概要と参加方法
キャラ数と育成が重要な高難度コンテンツ
危局強襲戦は、3体のボスそれぞれにキャラ被りなしのパーティで挑む高難度コンテンツです。キャラの所持状況に加え、育成度合いも大きく影響するため、万全な状態で挑戦することを推奨します。
ダメチャレ+ギミック処理でスコアを稼ぐ
危局強襲戦は、制限時間内で与えたダメージによるスコア+ギミック対処で獲得できるスコアが重要なコンテンツです。
強いキャラでダメージスコア稼ぐだけでなく、ギミック対処でもスコアを稼げるので、育成と立ち回りどちらも求められます。
キャラ被りなしで3パーティが必要
危局強襲戦では各ボスで使用したキャラがロックされ、同じキャラを別のボスで編成することはできません。そのため、全てのボスに挑戦してスコアを残すには、それぞれのボスに適した3パーティが必要になります。
ステージ状況はリセットでやり直し可能
ステージのスコア、編成状況は各ボスの編成やバフを選択する画面でリセット可能です。他にもステージ選択画面では、全ステージ状況をリセットすることも可能なので、編成を変えたい時などは利用しましょう。
今後は激変ノードと交互に更新
危局強襲戦は開始から2週間(初回のみ3週間)ごとに更新され、ステージ構成や報酬がリセットされます。毎週金曜日に「式輿防衛戦」と交互に更新されるので、報酬を取り逃がさないよう期間内に挑戦しましょう。
▶激変ノードの攻略はこちら危局強襲戦の参加方法
危局強襲戦の参加条件 |
---|
・インターノットレベル40以上 ・第二章で式輿防衛戦を開放済み ・導入依頼「危急存亡」のクリア |
導入依頼「危急存亡」をクリアしよう
※前哨基地内部から出て左側の装置を調べると始められます。
導入依頼「危急存亡」は、ビデオ屋のカウンターにいる「イーサン」に話しかけると進行します。会話終了後は、スコット前哨基地にいるローランドと会話して、危局強襲戦の場所を調べてクリアとなります。
危局強襲戦の報酬
全報酬合計数
星取得数ごとの報酬
星取得数 | 報酬 |
---|---|
星1~6 | |
星7~9 |
ゼンレスゾーンゼロの関連記事
周回コンテンツ攻略
高難易度コンテンツ攻略
式輿防衛戦攻略
安定ノード攻略 | ||||
---|---|---|---|---|
第一 | 第二 | 第三 | 第四 | 第五 |
第六 | 第七 | 第八 | 第九 | 第十 |
激変ノード攻略 | ||||
第一 | 第二 | 第三 | 第四 | 第五 |
第六 | 第七 | |||
紛争ノード攻略 | ||||
第一 | 第二 | 第三 | 第四 | 第五 |
第六 | 第七 | 第八 | ||
奇襲ノード攻略 | ||||
第一 | 第二 | 第三 | 第四 | 第五 |
要警戒狩り攻略
▶週ボスの解放条件と挑戦場所零号ホロウ攻略
零号ホロウ攻略記事 | |
---|---|
零号ホロウの攻略と報酬 | 旧都の落とし物 |
ログインするともっとみられますコメントできます