ゼンレスゾーンゼロ(ゼンゼロ)のコアスキル(コアパッシブ)の上げ方と素材一覧です。素材を使用する対象キャラクターも掲載してます。ゼンゼロコアスキルを調べる際の参考にどうぞ。
▶育成と強化の優先度まとめコアスキルの上げ方
スキルの画面から強化

コアスキルは画像のA~Fが振られた部分のスキルです。エージェントの一覧から『スキル』をタップすることで、画像の画面まで移動することができます。
Aから順に強化する必要がある
コアスキルはAから順に強化する必要があり、後半ほど必要素材が増えていきます。Aはディニーだけで解放できるので、ゲーム開始直後でもやっておきましょう。
コアパッシブを獲得できる
最初にAのコアスキルを解放すると『コアパッシブ』を獲得できます。コアパッシブはキャラクター特有の効果となっていて、非常に強力な効果を持っています。
解放できる上限はキャラレベル依存
解放できるコアスキルの上限は、キャラクターのレベルに依存している。もし解放できなくなったら、まずはキャラクターのレベル上げとレベル上限を上げよう。
▶レベル上げと上限解放のやり方エキスパート挑戦と要警戒狩りで素材入手

コアスキルの必要な素材は『エキスパート挑戦』と『要警戒狩り』で入手することができます。また素材には種類があるので挑戦前に確認しておきましょう。
コアスキルの必要素材一覧
エキスパート挑戦で入手
▶エキスパート挑戦まとめ高次元データ | ドロップするボス/対象キャラ |
---|---|
![]() | 要警戒・デュラハン![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() | 元凶・札付き殴り屋![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() | 要警戒・アーマーハティ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() | ハンス・蓄エネ型![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() | 「テューポーン・スラッガー」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() | 剛力横暴者![]() ![]() |
![]() | ドッペルゲンガー・ジェーン![]() ![]() |
要警戒狩りで入手
▶要警戒狩りまとめ高次元データ | ドロップするボス/対象キャラ |
---|---|
![]() | デッドエンドブッチャー![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() | 未確認複合侵食体![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() | マリオネットツインズ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() | 「覇者侵蝕体・ポンペイ」![]() ![]() ![]() ![]() |
ゼンレスゾーンゼロの関連記事
おすすめの人気記事
おすすめ人気記事 | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
一覧記事 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
やりこみ要素 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます