ゼンレスゾーンゼロ(ゼンゼロ)の特殊スキルの強化方法と使い方です。特殊スキル/強化特殊スキルの発動方法やエネルギー値の溜め方について掲載。ゼンゼロ特殊攻撃を使用する際にお役立て下さい。
特殊スキルの強化方法
エネルギーを一定まで溜めると強化される

特殊スキルを強化し「強化特殊スキル」として発動するためには、エネルギーゲージの赤い目盛りまでエネルギーを溜める必要があります。スキルの性能が強化され格段に強力になるため、使用する際はできる限りエネルギーを溜めてから発動しましょう。
溜めずに使用すると特殊スキルが発動する
エネルギーが赤い目盛りに満たさない状態で発動すると、通常の「特殊スキル」となってしまうため注意しましょう。スキル自体は発動しますが、強化せずに使用するメリットは無いため、基本的には強化特殊スキルとして使用しましょう。必要なエネルギー値や消費量はキャラごとに異なる

強化特殊スキル発動に必要なエネルギー値やエネルギー消費量は、キャラによって違いがあります。発動までに時間がかかるが威力の高いスキルが撃てる、逆に一発の威力は高くないが連続で発動できるなど、キャラごとに特色があるので注目してみましょう。
▶キャラ評価一覧エネルギー値の溜め方
- スキルを命中させる
- 接敵状態の場合は時間経過で自動回復
- エネルギー回復アイテムを拾う
スキルを命中させる

エネルギー値は、キャラの「通常攻撃」や「回避攻撃」などのスキルが敵に命中することで溜まります。
接敵状態の場合は時間経過で自動回復

フィールドに敵が出現している場合は、パーティ全員のエネルギーが時間経過で徐々に自動回復します。
エネルギー自動回復のステータスを上げる

キャラのエネルギー自動回復のステータスは、ドライバや音動機の効果で回復効率を上げることができます。さらに、キャラの凸効果でもエネルギーの回復量を上げることが可能です。
▶エネルギー自動回復と獲得効率の効果と上げ方エネルギー回復アイテムを拾う

バトルラリーなど一部のコンテンツでは、フィールド上にあるエネルギー回復アイテムを拾う、または壊すことでエネルギーを回復できます。発見した場合は積極的に利用しましょう。
特殊スキル/強化特殊スキルの使い方
特殊スキルの使い方

スマホ | |
---|---|
コントローラー | ※初期設定時 |
キーボード | ※初期設定時 |
特殊スキルは、特殊スキルアイコンをタップすると発動できるキャラ固有のスキルです。アイコンの色が灰色の場合は通常の特殊スキルを発動します。
強化特殊スキルの使い方

スマホ | |
---|---|
コントローラー | ※初期設定時 |
キーボード | ※初期設定時 |
エネルギーが一定まで溜まっている場合は特殊スキルアイコンが紫色に変化し、強化された特殊スキル「強化特殊スキル」を発動します。
特殊スキルと強化特殊スキルの違い
強化特殊スキルの効果がより強力

特殊スキル | 固有のスキル効果+中断耐性レベルがアップなど |
---|---|
強化特殊スキル | 固有のスキル効果+ダメージ・ブレイク倍率アップ+追加効果+無敵効果など |
通常の「特殊スキル」は、固有のスキル効果にプラスして中断耐性レベルがアップします。「強化特殊スキル」になるとダメージ・ブレイク倍率アップや無敵効果を得られ、より強力な効果を発動できるため強化して使用するのがおすすめです。
支援キャラはクイック支援が発動可能

通常、クイック支援は出場中のキャラが吹き飛ばされた時に発動できますが、支援タイプのキャラは、強化特殊スキルを使用することでもクイック支援を発動できます。
▶クイック支援のやり方と効果ゼンレスゾーンゼロの関連記事
おすすめの人気記事
おすすめ人気記事 | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
一覧記事 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
やりこみ要素 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます