ゼンレスゾーンゼロ(ゼンゼロ)のシーズン2の最新情報です。Ver.2.0リリース時期の予測やデザイナー対談のまとめなどを掲載。ゼンゼロシーズン2事前情報の確認にお役立てください。
※デザイナー対談やシーズン2先行PV等にて発表された情報をまとめています。
▶アップデート最新情報まとめVer.2.0予告番組配信!

配信日時 | 5月23日(金)20:00〜 |
---|---|
配信リンク | YouTube / Twitch |
5/23(金)にVer2.0「雲霞の行き着く処」の予告番組が配信されました。シーズン2に関する最新情報や交換コードの配布のほか、新キャラや新システムについても発表されています。
▶生放送情報まとめ(Ver.2.0予告番組)シーズン2はいつから?
6月からVer.2.0開始!
シーズン2(Ver.2.0)は、6月開始であることが「Xbox スポットライト」にて明かされました。Ver.1.7が6月6日までとなっていることから、Ver.2.0は6月上旬頃の実装となると思われます。
4/8(金)にデザイナー対談公開4/8(金)に発表されたデザイナー対談にて、シーズン2(Ver.2.0~)のストーリーやシステム改修に関する情報が公開されました。要点に関しては以降の記事にまとめているので、気になる方はご確認ください。
4/13(日)に先行PV公開
4/13(日)には、シーズン2の先行PVも公開されています。キーパーソン「儀玄(イーシェン)」や新陣営「雲嶽山(うんがくさん)」に関する情報のほか、多数の新キャラが登場しました。
シーズン2新陣営・新キャラ
新陣営①:雲嶽山(うんがくさん)

キャラ名 | 簡易紹介 |
---|---|
![]() (イーシェン) | CV:能登麻美子さん ・「雲嶽山」の宗主を務める道士 ・シーズン2のキーパーソン ・属性/特性共に特殊なロールで実装 |
![]() (チーフーフー) | CV:諏訪彩花さん ・「操り糸は誘う」にて登場 ┗無断で零号ホロウ内に潜入? ・「雲嶽山」の門下生 |
![]() (パンインフー) | CV:竹内良太さん ・「雲嶽山」の台所担当 |
雲嶽山(うんがくさん)は、シーズン2の舞台「衛非地区(えいひちく)」にて登場する道士達の集まりです。シーズン2では主人公兄弟も弟子入りし、現地での新たな拠点「適当観」やホロウ探索のための「術法」を授けてくれるようです。
儀玄(イーシェン)
![]() | |
![]() | ![]() |
レア度/陣営 属性/特性 | |
---|---|
声優 | 能登麻美子さん |
実装日時 | 6/6(金) アプデ後 |
儀玄(イーシェン)は「雲嶽山」の宗主を務める人物で、シーズン2におけるキーパーソンとなることが明言されています。ゲーム内でも武術に秀でると言われており、主人公兄弟の強力な後ろ盾となってくれるようです。
![]() | シーズン1での「星見雅」的な立ち位置の人物であると思われます。 |
---|
判明した性能まとめ
- 新属性「玄墨」と新特性「命破」を持つ
- 2種類の終結スキルを扱うアタッカー
- 攻撃モーションのガードや無敵・集敵が豊富
新特性「命破」について
儀玄の持つ新たな特性「命破」は、攻撃と生存能力の両立が特徴となっています。また固有の「透徹ダメージ」を扱い、敵の防御力を無視して大ダメージを与えることに長けているようです。
▶儀玄(イーシェン)はいつ実装?橘福福(チー・フーフー)
![]() | |
![]() | ![]() |
レア度/陣営 属性/特性 | |
---|---|
声優 | 諏訪彩花さん |
橘福福(チー・フーフー)はVer.2.0後半、6/25(水)13時に実装予定です。「雲嶽山」の門下生で、儀玄(イーシェン)の弟子に相当します。
判明した性能まとめ
- 専用リソース「威風/威勢」を使って戦う撃破役
- 連携スキル使用時に味方全体にバフを付与
- 追加能力で味方デシベル値上限を4000Ptに強化
潘引壺(パン・インフー)

レア度/陣営 属性/特性 | |
---|---|
声優 | 竹内良太さん |
潘引壺(パンインフー)は儀玄(イーシェン)と同時の6/6(金)12時に実装予定です。こちらは「雲嶽山」のコック長を務める人物で、A級キャラとして実装されます。
判明した性能まとめ
- 専用リソース「剛破」を使って戦う防護キャラ
- 攻撃力に応じた「透徹力」バフを味方に付与
- 追加能力で敵に被ダメアップデバフを付与
- 終結スキルで味方を回復&持続回復を付与
新陣営②:妄想エンジェル

妄想エンジェルは作曲や配信の活動を続けているアイドルグループです。所属メンバー3人の立ち絵が公開されており、ゲーム内でもスターループなどで3人にまつわる噂を聞くことができます。
その他のシーズン2登場キャラ
キャラ名のうち※付きのものは、先行PV内の登場順およびCV情報からの推定となっています。
キャラ名 | 簡易紹介 |
---|---|
![]() | ・巨大な大剣を担いでいる ・4章モルスと似た容姿 ┗血縁の人物の可能性? |
![]() | ・ロバ?のシリオン ・オッドアイの少女 ・浮波柚葉※と同陣営? |
![]() | ・軍帽を被ったタヌキを連れている ・アリス※と同陣営? |
![]() | ・ネズミ?のシリオン ・武器として大きな斧を扱う ・ホロウ調査員の関係者? |
![]() | ・ホロウ調査員の制服を纏った青年 ・照(ザオ)※と行動を共にしている? |
![]() | ・知能構造体 ・「SEED/N.E.D.F.」の印字 ┗トリガーや11号の同僚? |
![]() | ・オボルス小隊のメンバーor隊長? ・銃と刃物付きの尻尾を持つ ┗ジェーンと関係あり? |
![]() | ・シーズン1で暗躍した黒幕的人物 ・サクリファイス騒動にも関与 ・謎の教団内に潜む? |
![]() (イェー・シュンガン) | ・PVの最後で水面に反射した姿が映る ・ストーリー上の重要人物? |
先行PV「全ての縁に囚われて、暗路を行く」にて、シーズン2で登場する多数のキャラが公開されました。既に公開されている雲嶽山(うんがくさん)陣営のほか、既存陣営と関わりがありそうなキャラも登場しています。
▶新キャラ・未実装キャラ一覧シーズン2の舞台とストーリー
- 舞台は新エリア「衛非地区(えいひちく)」へ
┗拠点も新たな街「澄輝坪(ちょうきへい)」へ - 新フィールド「航空宇宙開発区」(ラマニアンホロウ)
┗従来の零号ホロウに相当するエリア? - キーパーソンは雲嶽山の儀玄(イーシェン)
┗兄弟も弟子入りして「術法」を学ぶ - 他にも新陣営「妄想エンジェル」などが登場
┗オボルス小隊も引き続き登場
舞台は「衛非地区(えいひちく)」へ

シーズン2では新エリア「衛非地区(えいひちく)」を中心にストーリーが展開され、舞台も新たな街「澄輝坪(ちょうきへい)」に移ります。拠点もこれまでのビデオ屋に代わって道場風の建物「適当観」となるようです。
キーパーソンは儀玄(イーシェン)

シーズン2ではキーパーソンとして、現地の道士「儀玄(イーシェン)」が登場します。衛非地区における主人公兄弟の後ろ盾となり、授けてくれる「術法」によりシーズン2ではホロウ探索も可能となるようです。
新陣営「妄想エンジェル」も登場
シーズン2では、他にも新陣営「妄想エンジェル」も登場します。リリース時から「バーチャルアイドル(仮)」としてデザイン画のみが公開されていましたが、ついに実装されそうです。
シーズン2のフィールドシステム変更点
- マップデザインの見直し
┗生活エリアと戦闘エリアを統合
→ロードの時間を削減 - デイリーを新拠点「適当観」に移行
┗経営シミュやボンプ派遣、スクラッチなど - H.D.Dを経ずにホロウ探索できるように
┗ホロウ探索では兄弟の「術法」が効果を発揮 - フィールドナビの改善やストーリーラインの調整
- 追加プラットフォームの実装
┗まずはXbox版リリースに向け準備中
マップデザインの見直し
シーズン2では全体的なマップデザインが見直され、生活エリアと戦闘エリアが統合されるようです。新たな街「澄輝坪(ちょうきへい)」もアップデートに合わせて拡張できるようになり、エリア移動によるロードの減少が期待できます。
新拠点「適当観」に移行

シーズン2で拠点が「Random Play」から「適当観」に移ることに伴い、デイリーシステムも刷新されます。経営シミュレーションやスクラッチもこちらに合わせたものとなり、新たに「ボンプ派遣」の機能も追加されるようです。
![]() | タスクをこなすことで、「適当観」のビジュアルが変化する復興のような要素もあるようです |
---|
H.D.Dを経ずにホロウ探索へ出発
シーズン2で「適当観」のタスクをこなすと、H.D.Dを経ずに依頼に挑戦できるようになります。またそれ以外にもホロウ探索に様々な最適化が行われており、探索中に「術法」の発動など新たな要素も増えているようです。
シーズン2の戦闘システム変更点
- 控えキャラのパフォーマンス向上
┗キャラ同士の連携や視覚的体験を強化 - 敵の攻防仕様を追加
┗特定の技には特定の対処法が必要に - 特殊な戦闘エリア(特定状況で敵の能力強化)
控えキャラのパフォーマンス向上
現在の「出場キャラ以外の存在感が薄い」問題に対応するため、シーズン2ではアタッカー以外のパフォーマンスが調整されます。交代時もフィールドに残ったり控えで効果を発揮したりするだけでなく、視覚的な演出も強化されます。
敵の攻防仕様を追加
シーズン2では敵の攻防仕様や、敵の能力を強化する特殊な戦闘エリアが追加されます。ギミックの突破に特定の対処法が必要となることで、より味方同士の連携が求められるようになるようです。
今後のキャラ改修情報
既存キャラの改修決定!
今後はリリース初期のキャラを含む、既存キャラの調整も予定されています。既存キャラの調整では単なる数値の調整ではなく、スキルや効果自体を拡張・変更するようです。
零号ホロウの専用武装のようなイメージ?
デザイナー対談の改修発表部分では、トークに合わせて零号ホロウの専用武装を使ったカリンやアストラの映像が流れていました。改修の対象キャラや内容は明かされていませんが、専用武装のあるキャラや内容に沿って調整が行われるかもしれません。
ゼンレスゾーンゼロの関連記事
おすすめの人気記事
おすすめ人気記事 | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
一覧記事 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
やりこみ要素 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます