鳴潮(めいちょう)における戦歌復唱の定められし闘争(角)の行き方・場所と攻略です。パリィタイミングや攻略方法、報酬ついても掲載。鳴潮角攻略の参考にしてください。
▶週ボス(戦歌復唱)の場所と素材対象キャラ戦歌復唱・定められし闘争(角)の場所
龍の頭部に設置されたゲートから挑戦可能

角は乗霄山右下にある、龍の頭部に設置されたゲートから挑戦できる。ファストトラベルはできないので、近くの信号灯から向かおう。
ストーリー1章7幕のクリアが必須

角に挑戦するには、ストーリーを1章7幕までクリアしておく必要がある。
角の攻略
距離を取られたら鉤縄を使う
角と距離が離れると鉤縄のオブジェクトが出現する。銃キャラ以外は距離を取られると攻撃が届かないため、鉤縄で距離を詰めよう。
尻尾が光ったら回避
角の尻尾が光ったら、尻尾での攻撃を仕掛けてくる合図。タイミングよく回避を入力し、ジャスト回避をしよう。
ビームは頭を振り上げる瞬間に回避
角の口元が光ったら、直後にビーム攻撃が来る。頭を振り上げるタイミングで回避を入力することで、ジャスト回避することが可能だ。
飛び上がり攻撃は着地点でパリィ
角の飛び上がり攻撃は、着地するタイミングで攻撃することでパリィできる。黄色い円に合わせて、確実にパリィを狙おう。
空が暗くなったら回避の準備をする
空が暗くなり、角が剣をくわえたら大技が来る合図。距離が離れこちらの攻撃が届かないため、回避に専念しよう。
報酬
キャラのスキル強化に欠かせない時を司る匕首が手に入る。ここでしか手に入らない素材のため、キャラ育成に欠かせないコンテンツとなっている。
鳴潮の関連リンク
強敵討伐
| 攻略記事 | |
|---|---|
輝き蛍の軍勢 | 雷刹のウロコ |
無冠者 | 燎原の炎騎 |
雲閃のウロコ | 飛廉の大猿 |
哀切の凶鳥 | 無情のサギ |
機械アボミネーション | フェイタルエラー |
ローレライ | ゼノコロッサス |
嘆きのドレイク | 誉れのライオネス |
フェンリコ | 海の娘 |
偽りの神王 | |
ログインするともっとみられますコメントできます