オブジェクト操作の使い方と解放条件

0


twitter share icon line share icon

【鳴潮】オブジェクト操作の使い方と解放条件

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【鳴潮】オブジェクト操作の使い方と解放条件

鳴潮(めいちょう)のオブジェクト操作の使い方まとめです。パズルやギミックの解除方法を始め、爆裂槍の使い方についても掲載。鳴潮オブジェクト操作はこちらを参考にしてください。

目次

オブジェクト操作の使い方と解放条件

探索モジュールにセットして使う

オブジェクト操作と使い方の画像

オブジェクト操作は探索モジュールにセットできるツールの1つ。パズルやギミックのオブジェクト操作をはじめ、投擲物として使用できる「爆裂槍」など使用することができる。

モジュールの種類や詳しい使い方はこちら

探索モジュールの使い方

探索モジュール
スマホ版アイコンをタップ
PC版(キーボード)Tキー
PC版(コントローラー)LB+Y

画面下部のアイコンをタップすることでセットしている探索モジュールを使用可能。探索モジュールにはクールタイムが設定されているため、連続使用できないことを覚えておこう。

探索モジュールの切り替え

PC版
スマホ版アイコンを長押し
PC版(キーボード)Tabキー
PC版(コントローラー)十字キー左を長押し

オブジェクト操作の解放条件

解放条件メインストーリー(1章2幕)

オブジェクト操作は、メインストーリー(1章2幕)で解放。解放後は探索モジュールにセットしてクエストやフィールド探索を進めよう。

オブジェクト操作の操作方法

端末により操作方法が異なる

スマホ版(iOSとAndroid)

持つ探索モジュールが光ったらタップ
置く「降ろす」ボタンをタップ
投げる「投げる」ボタンをタップ
照準「照準」ボタンをタップ
回転「回転」ボタンをタップ

PC版(キーボード)

持つTキー
置く持った状態でTキー
投げる右クリック
照準Gキー
回転Eキー

PC版(コントローラー)

持つLB+Y
置く持った状態でLB+Y
投げるX
照準LT長押し
回転Y

操作できるオブジェクトの種類

爆薬筒

オブジェクト操作と使い方の画像

爆薬筒は投げて「茨の罠」を燃やして排除したり、その場において感圧センサーを反応させられる。照準を合わせることもできるため、特定の場所を狙って正確に投げることもできる。

高圧黒石

オブジェクト操作と使い方の画像

黄色に輝く高圧黒石も爆薬筒と同様に投げたり置いたりすることができる。爆薬筒との違いは亀裂岩に投げつけて壁を破壊できること。

エネルギーマトリクス

オブジェクト操作と使い方の画像

地面に落ちているマトリクスを操作して画面の表示されるセルを埋めよう。水色に強調表示されている全て埋めることで報酬として宝箱が出現する。

圧力センサと負荷ブロック

オブジェクト操作と使い方の画像

圧力センサーの上に負荷ブロックを置くことで機能が有効化される。センサーは物が置かれた状態でしか有効化されず、キャラ自身や不可ブロック以外の物を置いても反応する。

インダクションセルとソケット

オブジェクト操作と使い方の画像

インダクションセルをセルソケットに入れると機器の起動と停止が可能。機器はセルがソケットに入っている間しか機能しないため、複数個所を同時に起動したい場合は、必要な数だけのインダクションセルが必要になる。

感変装置

オブジェクト操作と使い方の画像

インダクションセルは感変装置に入れることで作動パターンを変えられる。パターンを変えたセルをソケットに入れることで、新しい機器の起動と停止が行えるようになる。

暗号化ブロック

オブジェクト操作と使い方の画像

リピータと呼ばれるオブジェクトを設置して全ての暗号化ブロックに解読パルスを送ろう。パルスが全ての暗号化ブロックを通過すると、ギミックが解除される。

爆裂槍

オブジェクト操作と使い方の画像

爆裂槍はメインストーリー(1章4幕)の終盤で使用することができ、投げつけることで広い範囲ダメージを与えられる。

鳴潮の関連リンク

▶トップページに戻る

吟霖(インリン)ガチャ

吟霖(インリン)ガチャ
開催期間6/6(木) 11:00 ~ 6/26(水) 12:59
ピックアップキャラ
吟霖吟霖淵武淵武桃祈桃祈アールトアールト

吟霖ガチャ情報はこちら

注目記事

マップ

▶全体マップ
この記事を書いた人
鳴潮攻略班

鳴潮攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記
※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。 ※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。 [記事編集]GameWith [提供]KUROGAMES
会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ツール
攻略おすすめ情報
最強
ガチャ
吟霖ガチャ
ガチャ関連記事
キャラ情報
星5キャラ
漂泊者(回折)鑑心(かんしん)
凌陽(りんよう)カカロ
ヴェリーナアンコ
忌炎(きえん)漂泊者(消滅)
吟霖(いんりん)
星4キャラ
淵武(えんぶ)丹瑾(たんきん)
散華(さんか)モルトフィー
桃祈(たおき)アールト
白芷(びゃくし)秧秧(やんやん)
熾霞(しか)
未実装キャラ
今汐(こんし)長離(ちょうり)
スカーツバキ
哥舒臨(かじょりん)
マップ情報
信号塔音匣
音骸宝箱
観光スポット飛びハンター
走声蝶
ストーリー(潮汐任務)
序章:とある漂泊する音の始まり
第1章:今州の来訪者
第1幕第2幕第3幕
第4幕第5幕第6幕
ストーリー解説
ソラガイド
強敵討伐
輝き蛍の軍勢雷刹のウロコ
無冠者燎原の炎騎
雲閃のウロコ飛廉の大猿
哀切の凶鳥無情のサギ
アボミネーション
戦歌復唱
無秩序な辺境・余燼無冠者の像・心臓部
鳴鐘の亀
ホロタクティクス強襲
飛廉の大猿雷刹のウロコ
無情のサギ哀切の凶鳥
逆境深塔
未実装ボス
データベース
キャラ一覧
星5キャラ星4キャラ声優
音骸一覧
白霜・凝縮崩火・焦熱冥雷・電導
長風・気動浮星・回折沈日・消滅
回光・回復軽雲・共鳴余韻・終奏
武器・素材一覧
攻略おすすめ情報
序盤のおすすめ情報
バトル(戦闘)のコツ
育成関連
発売前情報
英語版鳴潮攻略
×