星5選択チケット交換おすすめキャラ

0


twitter share icon line share icon

【鳴潮】星5選択チケット交換おすすめキャラ

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【鳴潮】星5選択チケット交換おすすめキャラ

鳴潮(めいちょう)の星5選択チケット(潮波の恩返しチケット)交換おすすめキャラです。選択おすすめキャラをランキングで掲載。鳴潮星5配布チケットの交換に迷っている方は参考にどうぞ。

目次

▶リセマラランキングとリセマラのやり方

星5選択チケットの概要

参加条件・対象キャラ

開催期間
※日本時間
2024/5/26 11:00〜
2025/5/22 10:59
参加条件※下記の1、2どちらかを達成
1.ユニオンレベル8以上
2.任務「惹かれ合う声」で実践検査を完了し、【集音】機能を解放
対象キャラヴェリーナヴェリーナアンコアンコカカロカカロ
凌陽凌陽鑑心鑑心-

欲しい星5キャラを1体選べる

好きな恒常星5キャラを1体もらえる潮波の恩返しチケット(恒常星5選択チケット)が、5/26に配布された。参加条件は、およそ30〜40分ほどゲームを進めることで達成可能。

▶序盤の効率的な進め方

アンケート:みんなは誰を交換する?

1位:カカロ

星5確定ガチャチケット交換おすすめキャラの画像
総合最強
S+ランク
メイン火力サブ火力攻撃サポ防御サポ
SSランクSランクCランク-

属性武器声優
電導長刃森川智之
▶カカロの評価はこちら

メインアタッカーがほしいならカカロ一択

カカロは共鳴解放を行うことで10秒間の間「殺戮用兵装」状態へと移行し、通常攻撃が大幅に強化される。強化状態時は通常攻撃のみで強力なコンボになるため初心者から上級者まで扱いやすいアタッカー。

1凸の効果は高難易度で重要

カカロの1凸は共鳴解放の回転率が上がるため、総合的なDPS上昇に期待できる。戦闘が長引く高難易度コンテンツでは恩恵が大きいものの、長期戦以外ではあまり恩恵を感じられない点に注意しよう。

吟霖を入手するなら引いておきたい

吟霖(インリン)

今後の実装が確定している「吟霖(インリン)」は、電導バフ+裏にいてもダメージを出せるためカカロと非常に相性が良い。吟霖の入手を狙う場合は、カカロをこの機会に入手しておくのがおすすめ。

▶吟霖の評価はこちら

忌炎を持っていたら優先度が下がる

現状トップクラスの攻撃性能を誇る忌炎を持っている場合は、アタッカーの役割が被るためカカロの優先度が低くなる。カカロをメインアタッカーとして運用したい場合は、カカロを交換しても問題ない。

敵の耐性に困っている場合は例外

戦える敵が増えると、タイプ(共鳴属性)耐性に苦戦することも多くなる。そういったケースでは1体のメインアタッカーだけでは進めにくいため、複数のメインアタッカーを用意しておくといった選択も良い。

おすすめパーティ編成

通常攻撃軸パーティー

カカロカカロ散華散華ヴェリーナヴェリーナ
編成ポイント
・カカロメインアタッカー編成
・散華の終奏スキルで通常攻撃を強化
・ヴェリーナで回復や火力サポート

共鳴解放軸パーティー

カカロカカロ鑑心鑑心白芷白芷
編成ポイント
・共鳴解放重視の編成
・鑑心の終奏スキルで共鳴解放強化
・白芷で回復や火力サポート

2位:ヴェリーナ

ヴェリーナ
総合最強
S+ランク
メイン火力サブ火力攻撃サポ防御サポ
-

-

S+ランクSSランク
属性武器声優
回折増幅器篠原侑
▶ヴェリーナの評価はこちら

HP回復&火力バフが可能なサポーター

共鳴解放を使用するとチームメンバー全員のHPを回復、更に攻撃が命中した敵に光合成マークを付与する。味方が光合成マークの付いた敵を攻撃する度に追加の回折ダメージを発生させ、攻撃を行ったキャラのHPを回復する。火力バフと回復を同時にこなせるサポーター。

高難易度では1凸の効果が薄い

ヴェリーナの1凸では発動しやすい回復手段が増える。とはいえ高難易度では回復が追いつかないことが多いため、1凸の重要度は他のキャラよりも低めとなっている。

火力バフならヴェリーナ、安定感なら鑑心

高難易度のホロタクティクスなどでは、一撃で倒されてしまうことも多い。そういったケースではシールドが扱える鑑心の方が安定しやすく、火力バフならヴェリーナ、高難易度での安定感を求めるなら鑑心で考えよう。

白芷を育てている場合もやや優先度が下がる

ヒーラー役として白芷を入手して育成が進んでいる場合も交換の優先度が若干下がる。あくまでもヒーラーだけの評価となるため、汎用性としては火力バフを持つヴェリーナに軍配が上がる。

おすすめパーティ編成

カカロ軸パーティー

カカロカカロ散華散華ヴェリーナヴェリーナ
編成ポイント
・カカロメインアタッカー編成
・ヴェリーナで回復や火力サポート
・メイン、サブアタッカーの入れ替え可能

3位:鑑心(かんしん)

鑑心
総合最強
Sランク
メイン火力サブ火力攻撃サポ防御サポ
A+ランクAランクAランクSランク
属性武器声優
気動手甲安済知佳
▶鑑心の評価はこちら

サブアタッカー適性の高いサポーター

鑑心は敵の引き寄せと攻撃範囲がサブアタッカーとして、シールドと回復がサポーターとして活躍する。火力面はメインアタッカーとしては心許ないが、サブアタッカーとしては十分で大抵のことは鑑心1体で解決してしまう。

1凸では使い勝手が良くなる

鑑心の1凸では使い勝手が良くなるものの、その恩恵を感じにくく1凸の優先度は低め。しかし完凸できればメインアタッカー顔負けの性能となるため、長期的に使用していくのであれば1凸するのはアリ。

安定感や快適さを求めるなら鑑心

鑑心はヒール、シールドどちらも高水準にこなせる。しかしバフ能力は高くないため、火力バフが欲しいのであればヴェリーナがおすすめ。なんでもこなせる器用さやシールドによる安定感を求めるなら鑑心を選ぼう。

おすすめパーティ編成

鑑心をサポーターにする編成

鑑心鑑心忌炎忌炎モルトフィーモルトフィー
編成ポイント
・鑑心はシールドと回復でサポート
・ボス以外の処理は鑑心で行える
・ボスに対しては忌炎で火力を出す

丹瑾サポートPT

鑑心鑑心白芷白芷丹瑾丹瑾
編成ポイント
・丹瑾の自傷を鑑心のシールドでカバー
・白芷5凸の蘇生が保険になる
・鑑心はサブアタッカー枠

4位:アンコ

星5確定ガチャチケット交換おすすめキャラの画像
総合最強
Sランク
メイン火力サブ火力攻撃サポ防御サポ
SランクAランクCランク-

属性武器声優
焦熱増幅器伊吹誓乃
▶アンコの評価はこちら

メイン&サブアタッカー適正が高いキャラ

鳴潮 アンコ 共鳴解放スキル

アンコは自己バフで火力を高めるアタッカー。特に共鳴解放後は一定時間すべての攻撃が強化スキルへと変更されるため、高いダメージを狙うことが可能だ。4凸まで行えば共鳴解放・黒メェ使用後自身を含む全員の攻撃力を20%上昇させる事も可能だ。

1凸の重要度は高い

アンコの1凸では、通常攻撃が命中するたびに焦熱ダメージが増加するシンプルな効果だ。通常攻撃が主なダメージソースとなるアンコと非常に相性が良く、1凸するだけで目に見えて火力の上昇を感じられる

おすすめパーティ編成

共鳴解放効率上昇パーティー

アンコアンコ秧秧秧秧ヴェリーナヴェリーナ
編成ポイント
・アンコをメインアタッカーとしてダメージを出す編成
・秧秧はサブアタッカー兼共鳴解放エネルギー増加で活躍
・アンコの共鳴解放ダメージは制御不能状態で発生
・ヴェリーナの回復でアンコや吟霖をサポート
・ヴェリーナの終奏スキルで全員の火力が上昇

共鳴スキル強化パーティー

アンコアンコ桃祈桃祈白芷白芷
編成ポイント
・アンコをメインアタッカーとしてダメージを出す編成
・桃祈のシールドや白芷の回復で凌陽の耐久を補助
・桃祈の終奏スキル後は共鳴スキルダメージが強化
・白芷の終奏スキルで回復+ダメージバフ

5位:凌陽(りんよう)

星5確定ガチャチケット交換おすすめキャラの画像
総合最強
Sランク
メイン火力サブ火力攻撃サポ防御サポ
SランクBランクCランク-

属性武器声優
凝縮手甲花江夏樹
▶凌陽(りんよう)の評価はこちら

自己強化型の凝縮タイプアタッカー

鳴潮 凌陽 獅子舞2

凌陽は、獅子舞による攻撃の強化や、共鳴解放による獅子奮迅バフで凝縮ダメージを高めて戦う自己強化型アタッカー。現時点では、凝縮タイプかつメインアタッカー適正が高いキャラは凌陽のみのため、凝縮タイプのアタッカーが欲しい場合におすすめなキャラだ。

1凸でゴリ押しがしやすくなる

凌陽の1凸では、共鳴解放後に敵からの攻撃を気にすることなく攻められるようになる。共鳴解放の制限時間内に1回でも攻撃したい性能とマッチしているものの、プレイヤースキルで調整できてしまうので優先度は低め。

おすすめパーティ編成

共鳴攻撃強化パーティー

凌陽凌陽桃祈桃祈ヴェリーナヴェリーナ
編成ポイント
・凌陽をメインアタッカーとしてダメージを出す編成
・桃祈のシールドやヴェリーナの回復で凌陽の耐久を補助
・ヴェリーナの終奏スキルで全員の火力が上昇
・桃祈の終奏スキル後は共鳴スキルダメージが強化

通常攻撃強化パーティー

凌陽凌陽散華散華白芷白芷
編成ポイント
・凌陽をメインアタッカーとしてダメージを出す編成
・散華はサブアタッカー兼通常攻撃強化で活躍
凌陽以外はストーリーやログインで入手可能
・白芷の回復で凌陽や散華をサポート
・白芷の凸を進めると蘇生や凝縮ダメージアップも可能

鳴潮の関連リンク

▶トップページに戻る

吟霖(インリン)ガチャ

吟霖(インリン)ガチャ
開催期間6/6(木) 11:00 ~ 6/26(水) 12:59
ピックアップキャラ
吟霖吟霖淵武淵武桃祈桃祈アールトアールト

吟霖ガチャ情報はこちら

注目記事

マップ

▶全体マップ
この記事を書いた人
鳴潮攻略班

鳴潮攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記
※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。 ※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。 [記事編集]GameWith [提供]KUROGAMES
会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ツール
攻略おすすめ情報
最強
ガチャ
吟霖ガチャ
ガチャ関連記事
キャラ情報
星5キャラ
漂泊者(回折)鑑心(かんしん)
凌陽(りんよう)カカロ
ヴェリーナアンコ
忌炎(きえん)漂泊者(消滅)
吟霖(いんりん)
星4キャラ
淵武(えんぶ)丹瑾(たんきん)
散華(さんか)モルトフィー
桃祈(たおき)アールト
白芷(びゃくし)秧秧(やんやん)
熾霞(しか)
未実装キャラ
今汐(こんし)長離(ちょうり)
スカーツバキ
哥舒臨(かじょりん)
マップ情報
信号塔音匣
音骸宝箱
観光スポット飛びハンター
走声蝶
ストーリー(潮汐任務)
序章:とある漂泊する音の始まり
第1章:今州の来訪者
第1幕第2幕第3幕
第4幕第5幕第6幕
ストーリー解説
ソラガイド
強敵討伐
輝き蛍の軍勢雷刹のウロコ
無冠者燎原の炎騎
雲閃のウロコ飛廉の大猿
哀切の凶鳥無情のサギ
アボミネーション
戦歌復唱
無秩序な辺境・余燼無冠者の像・心臓部
鳴鐘の亀
ホロタクティクス強襲
飛廉の大猿雷刹のウロコ
無情のサギ哀切の凶鳥
逆境深塔
未実装ボス
データベース
キャラ一覧
星5キャラ星4キャラ声優
音骸一覧
白霜・凝縮崩火・焦熱冥雷・電導
長風・気動浮星・回折沈日・消滅
回光・回復軽雲・共鳴余韻・終奏
武器・素材一覧
攻略おすすめ情報
序盤のおすすめ情報
バトル(戦闘)のコツ
育成関連
発売前情報
英語版鳴潮攻略
×