鳴潮(めいちょう)における2章第5幕のストーリー(潮汐任務)攻略です。開始条件や進め方、ギミックをチャート形式で掲載。鳴潮2章第5幕ストーリーが知りたい方は参考にしてください。
▶メインストーリー攻略|潮汐任務前後のストーリー | |
---|---|
▶2章ー第4幕 | ー |
2章-第5幕概要
開始条件 | 2章-第4幕クリア後 |
---|---|
必要ユニオンレベル | なし |
解放要素 | 逸話任務「戦塚を巡る旅」解放 |
ホテル・レオニダスまでの攻略チャート
- アヴィノレームに向かう
- カルテジアを探す
- 高天の使いで移動する
- 戦闘の残響を断ち切る
- 洞窟を抜ける
- 実験装置の場所に向かい装置を壊す
- 村で情報を集める
- 闘技場に向かう
- チームを登録する
- 特別選抜試合の1回戦に勝つ
- 市街地に向かう
- 特別選抜試合の2回戦に勝つ
- 建物に向かってエレベーターに乗る
- 水辺に向かう
- 上層の街に移動する
- ソリスに向かう
- ホテル・レオニダスに向かう

任務開始後、アヴィノレームのマーカーの位置まで移動しよう。

マーカーの位置まで移動した後は、高天の使いで移動してカルテジアを探そう。マーカーの位置に到着すると、イベントが発生する。

イベント終了後、高天の使いで移動しよう。その後、再度イベントが発生し、セブン・ヒルズに移動できる。

イベントが終わったら、英雄の瞬斬りで戦闘の残響を断ち切ろう。

戦闘の残響を断ち切った後は、マーカーに従って洞窟を抜けよう。マーカーの位置に移動するとイベントが発生する。

実験装置の場所に向かうとイベントが発生するので、QTEを成功させて実験装置を壊そう。装置を壊すと再度イベントが発生する。

イベント終了後、マーカーの位置に移動して村で情報を集めよう。移動すると、再度イベントが発生する。

イベント後、付近のセブン・ヒルズ人と会話し、闘技場に向かおう。マーカーの位置に移動すると、再度イベントが発生する。

マーカーに従って移動し、チームを登録しよう。

チームを登録した後は、特別選抜試合の1回戦に勝利しよう。

特別選抜試合の1回戦に勝ったら、マーカーに従って市街地に向かおう。

市街地に向かったら、特別選抜試合の2回戦に勝利しよう。

特別選抜試合の2回戦に勝った後は、建物まで移動しエレベーターに乗ろう。その後、建物の最上階まで移動しよう。

建物の最上階に移動したら、マーカーに従って水辺に向かおう。

水辺に移動した後は、マーカーの位置に移動してエレベーターで上層の街に移動しよう。移動すると、イベントが発生する。

イベント後、マーカーに従ってソリスに向かおう。移動すると、再びイベントが発生する。

イベントが終わった後は、ホテル・レオニダスに向かおう。その後、休憩を取ろう。
クリアまでの攻略チャート
- 前に進む
- 部屋を出てルパと会話する
- コロッセオに向かい準決勝を勝ち進む
- 控室に向かう
- 静かな場所で情報をまとめる
- 鈴の音の出所を探し明眼の銅鏡を使う
- 銅鏡が映すものを調べる
- 鈴の音の出所を探し明眼の銅鏡を使う
- 銅鏡が映すものを調べる
- 鈴の音の出所を探し明眼の銅鏡を使う
- 部屋を出てコロッセオに向かう
- すべての敵を倒す
- アーシノサを倒す

マーカーに従って前に進もう。到着するとイベントが発生する。

フローヴァからもらった脚本を確認できる。物語の理解を深めるために確認しておこう。

イベント後、部屋を出てルパと会話しよう。

ルパと会話した後は、マーカに従ってコロッセオに移動しよう。その後、準決勝を勝ち進むとイベントが発生する。

イベント後、マーカーの位置にある控室に移動しよう。移動すると、再度イベントが発生する。

イベントが終わったら、マーカーの位置に移動し情報をまとめよう。

鈴の音の出所を探し、明眼の銅鏡を使おう。明眼の銅鏡は、鈴の音の出所に近づくと、探索モジュールキーで使用可能だ。

明眼の銅鏡を使用したら、銅鏡が映し出すものを調べよう。調べるとイベントが発生する。

イベント後、鈴の音の出所を探し、明眼の銅鏡を使おう。

明眼の銅鏡を使った後は、銅鏡が映すものを調べよう。

銅鏡が映すものを調べたら、再び鈴の音の出所を探し、明眼の銅鏡を使おう。銅鏡を使うと、イベントが発生する。

イベント後、物語が更新され草稿を確認できる。より、ストーリーを深めたい方は確認しておこう。

部屋を出て、コロッセオに向かおう。コロッセオに向かうとイベントが発生し決勝戦が始まる。

決勝戦の最中にイベントが発生する。イベント後、出現した全ての敵を倒そう。

全ての敵を倒すと、カルテジアに操作が切り替わり、アーシノサとの戦闘が始まる。アーシノサを倒すとイベントが発生し、任務クリアとなる。
鳴潮の関連リンク
▶トップページに戻るルパガチャ情報

ログインするともっとみられますコメントできます