散華(さんか)の評価とおすすめ音骸・武器

0


twitter share icon line share icon

【鳴潮】散華(さんか)の評価とおすすめ音骸・武器

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【鳴潮】散華(さんか)の評価とおすすめ音骸・武器

鳴潮(めいちょう)の散華(さんか)の評価です。おすすめの音骸・武器やビルド(パーティー編成)、凸情報、強化素材、スキル強化優先度、声優などを掲載。鳴潮散華(さんか)の使い道の参考にどうぞ。

▶キャラ(共鳴者)一覧

目次

散華(さんか)の評価

散華レア度★★★★・
属性凝縮凝縮
武器種迅刀迅刀
CV松田利冴

評価

総合最強リセマラ
Aランク
▶最強ランキング
-


▶リセマラランキング
メイン火力サブ火力攻撃サポ防御サポ
BランクA+ランクBランク-

役割の説明と評価基準

役割の説明

【メイン火力】
戦闘中最も火力を出し盤面にいる時間の長いキャラクターとしての適正度
【サブ火力】
控え中でも火力を出せるスキルを所持していたり、継戦能力は低いものの瞬間火力に長けているかで評価。
攻撃する必要はあってもダメージを与えることが主目的ではない場合は該当しない。
【攻撃サポ】
主に終奏スキルや共鳴チェーン(凸)による攻撃バフ・防御デバフ性能で評価。集敵などの妨害も評価に含めている。
【防御サポ】
回復・シールド・防御バフなどによる耐久性能の適正度。支援要素を持たないキャラは評価していない。

評価基準

  • DPS(火力)の高さを最も重要視
  • 汎用性の高さ
  • 似た役割なら凸の必要性が低い方を評価
  • プレイングの難易度も考慮
  • リセマラは序盤の快適さを重視

みんなの評価

通常攻撃バフが優秀なサブアタッカー

通常攻撃サポートもできるサブアタッカー

散華の終奏スキルは、登場するキャラの通常攻撃力を一定時間底上げできる。主に通常攻撃で戦うキャラや共鳴解放で通常攻撃が強力になるキャラをメインアタッカーとして採用することでサポーター運用が可能。

共鳴エネルギーの消費が少ないのも魅力

共鳴エネルギーの消費が少ないのも魅力

散華は共鳴解放に必要な共鳴エネルギーの消費量が少なく、共鳴解放を発動しやすい。キャラを一通り切り替えたら共鳴解放が溜まっていることも珍しくないので、共鳴解放が溜まったら発動しよう。

散華(さんか)の使い方

  • 共鳴スキルと共鳴解放で氷を生成
  • 重撃長押しで針が特殊ゲージと重なったら離す
  • 重撃で氷を破壊して凝縮ダメージ

散華は変奏スキル、共鳴スキル、共鳴解放で氷を生成し、生成した氷を重撃で破壊することでダメージを出すキャラ。また、終奏スキルの通常攻撃ダメージバフも強力なためサポートもこなせる。

▼散華の理想の動き方はこちら

共鳴スキルと共鳴解放で氷を生成

散華は変奏スキル、共鳴スキル、共鳴解放で氷を生成することができる。共鳴エネルギー消費が少なく共鳴解放を発動しやすいキャラなため、まずは氷を敵の近くに生成することを意識しよう。

重撃中に針が特殊ゲージと重なったら離す

重撃中に針が特殊ゲージと重なったら離す

散華は重撃を長押しすることで特殊ゲージの上の針が左右に移動する。針が特殊ゲージのライン(氷の視野)の上に重なったら、長押しを解除して重撃を発動しよう。

特殊ゲージの幅を拡大して重撃を発動しよう

特殊ゲージの幅を伸ばして重撃を発動しよう

散華は共鳴解放を発動するか、氷を複数生成すると特殊ゲージの幅が伸びる。特殊重撃を発動するタイミングが簡単になるため、なるべく複数の氷を生成してから重撃を発動しよう。

氷の視野の範囲拡大方法

広げ方・通常攻撃5段目を使う
・変奏スキルを使う
・共鳴スキルを使う
・共鳴解放を使う
 ┗1回でゲージを2段階拡大できる

重撃で氷を破壊して凝縮ダメージ

散華が生成した氷は特殊重撃で破壊することができ、破壊と同時に凝縮ダメージを与えられる。特殊重撃はタイミングを合わせる必要があるが、散華を使用する上で必須なのでタイミングを覚えよう。

重撃中にキャラ変更でモーションを短縮

散華は、重撃を発動したタイミングでに他のキャラに変更することで、散華の重撃を残したまま他のキャラを操作することができる。散華は重撃を使う場面も多いので覚えておこう。

散華の理想の動き方

スキル回し手順内容
散華に切り替え(変奏スキル)
共鳴スキル&共鳴解放
余裕があれば音骸スキル
重撃
メインアタッカーに変更

散華で変奏スキルで戦闘に出た後に、共鳴スキルと共鳴解放を使い重撃を最後に使用する。この時点である程度協奏エネルギーが溜まってるので、メインアタッカーに変更して終奏スキルのバフを渡そう。

散華(さんか)のビルド・パーティ編成

散華サブ火力編成

キャラ武器キャラ解説
散華千古の湖水・終奏スキルで通常攻撃ダメージUP
・自身も火力を出せる
カカロ蒼鱗連峰・ボス戦特化のメイン火力
・ヴェリーナ→散華→カカロの順に回すとバフを活かしやすい
ヴェリーナ栄枯の湖岸・回復&バフ担当
・終奏スキルと共鳴解放に加え音骸でもサポートしよう
メイン音骸/ハーモニー効果
無情のサギ
月を窺う軽雲 月を窺う軽雲(5セット)
おすすめメインステータス
Cost4
クリ率
Cost3
属性ダメ
Cost3
属性ダメ
Cost1
攻撃力
Cost1
攻撃力
おすすめサブステータス
クリ率≒クリダメ>重撃ダメ>共鳴効率>攻撃
メイン音骸はサポート火力が上がる「無情のサギ」がおすすめ。散華でもダメージも出したいなら、ハーモニー効果を夜にこびり付く白霜セットにするのもおすすめ。
▶音骸厳選のやり方はこちら

無課金向け編成

キャラ武器キャラ解説
散華行進オーバーチュア・終奏スキルで通常攻撃ダメージUP
・自身も火力を出せる
漂泊者(消滅)決死の一人戦・攻撃範囲に優れたメイン火力
・・散華の終奏バフを活かして戦う
白芷奇妙バリエーション・回復&バフ担当
・1人にしかバフできないので注意
メイン音骸/ハーモニー効果
輝き蛍の軍勢
夜にこびり付く白霜 夜にこびり付く白霜(5セット)
おすすめメインステータス
Cost4
クリ率
Cost3
属性ダメ
Cost3
属性ダメ
Cost1
攻撃力
Cost1
攻撃力
おすすめサブステータス
クリ率≒クリダメ>攻撃≒共鳴解放ダメ>共鳴スキルダメ>共鳴効率
メイン音骸は威力も高く、攻撃範囲が広い「輝き蛍の軍勢」がおすすめ。厳選はクリティカルに加え、重撃ダメージも合わせて行おう。
▶音骸厳選のやり方はこちら

散華(さんか)のおすすめ音骸(おんがい)

軽雲を5つ付けよう

効果対象音骸
月を窺う軽雲軽雲
無情のサギ
鳴鐘の亀
熔鎧蜥蜴
恐刃の車
黒棘熊
巨岩の闘士
アツツ
砕牙イノシシ
結晶化サソリ
壊れかけ岩塊
遊弋蝶
凝縮のプリズム
フシュシュ

終奏スキルの通常攻撃バフを活かすためにも、月を窺う軽雲セットがおすすめ。自身でダメージを出したいなら、夜にこびり付く白霜セットもあり。

▶音骸スコアチェッカーはこちら

散華(さんか)のおすすめ武器

おすすめ武器一覧

武器おすすめ度/評価
千古の湖水千古の湖水【おすすめ度】★★★★★
・初期オプションで攻撃UP
・共鳴スキルが命中で攻撃UP
・攻撃UPの重ね掛けで火力を発揮
決死の一人戦決死の一人戦【おすすめ度】★★★★・
・初期オプションで攻撃UP
・キャラ登場時に15秒間攻撃UP
・効果時間が長く火力を発揮しやすい
万象変遷万象変遷【おすすめ度】★★★★・
・重撃と通常攻撃で攻撃UP
・先駆ラジオ報酬

通常攻撃を強化する武器がおすすめ

散華は素早い通常攻撃や氷造物の破壊でダメージを発揮するキャラ。編成時の役割によって強化するステータスが変わるため、自陣のプレイスタイルに合わせて武器を持ち換えよう。

散華(さんか)は何凸するべき?

アタッカー運用は5凸以上推奨

散華をアタッカーとして運用する場合は、氷造物を即時破壊できるようになる5凸がおすすめ。さらに6凸することでチーム全員を対象とした攻撃バフを獲得。完凸することでアタッカーとサポーターの2役をこなす強力なキャラとなる。

共鳴チェーン効果

1凸通常攻撃・5段目の後、散華のクリティカル率が15%アップ、持続時間10秒。
2凸重撃爆砕の消費スタミナが10点減少し、共鳴スキル永劫新雪を発動すると中断耐性アップ、5秒間持続。
3凸散華のHP70%以下の敵に与えるダメージが35%アップ。
4凸共鳴解放赤瞳凍土を発動すると、共鳴エネルギーを10Pt獲得。
5秒内に、次の重撃爆砕ダメージが120%アップ。
5凸共鳴回路氷砕のクリティカルダメージが100%アップ。
手動で起爆しなくとも、【氷棘】、【氷稜】、【氷山】は消える時に自動的に炸裂するようになる。
6凸【氷稜】または【氷山】が炸裂すると、チーム内全員の攻撃力が10%アップ、20秒間持続、最大2スタック。

散華(さんか)の強化素材

スキル強化の必要素材

パッシブ解放の必要素材

散華(さんか)のスキル強化優先度

通常攻撃★★★・・
共鳴スキル★★★★・
共鳴回路★★★★★
共鳴解放★★★・・
変奏スキル★★・・・

冷徹な光(通常攻撃)

コマンド
通常攻撃通常攻撃
通常攻撃通常攻撃
通常攻撃通常攻撃
通常攻撃通常攻撃
通常攻撃通常攻撃
効果
最大5段の連続攻撃で凝縮ダメージを与える。
コマンド
通常攻撃通常長押し
効果
スタミナを消費して攻撃し、凝縮ダメージを与える。
コマンド
ジャンプジャンプ
通常攻撃通常攻撃
効果
スタミナを消費して落下攻撃し、凝縮ダメージを与える。
コマンド
回避回避
通常攻撃通常攻撃
効果
回避に成功後一定時間内に通常攻撃を使うと、攻撃を行い、凝縮ダメージを与える。

永劫新雪(共鳴スキル)

効果
凝縮ダメージを与える。放った剣気になぞって【氷稜】を1つ生成。

無明の心(共鳴回路)

コマンド
通常攻撃通常長押し
→特殊ゲージの青い部分で離す
効果
重撃・爆砕
通常攻撃を長押して指針が【氷の視野】の範囲内でリリースすると、重撃・爆砕を発動し、敵に突き刺し、凝縮ダメージを与える。このダメージは重撃と見なされる。
氷砕
重撃・爆砕は攻撃範囲内の【氷棘】、【氷稜】と【氷山】を炸裂させ、凝縮ダメージを与える。氷砕によるダメージは共鳴スキルダメージと見なされる。
氷の視野範囲拡大方法
【看破】を1Pt獲得ごとに、【氷の視野】の範囲が拡大する。【看破】は最大2Pt。

赤瞳凍士(共鳴解放)

効果
凝縮ダメージを与え、【氷山】を1つ生成。

凛然穿擊(変奏スキル)

効果
下に突き刺し、凝縮ダメージを与える。【氷棘】を1つ生成。

凛然浄化(終奏スキル)

効果
次の登場キャラ(または近くのチーム内で終奏スキルを発動するキャラクタ一)に通常攻撃ダメージブーストを38%付与する。14秒間持続。他のキャラクターに切り替えたら、効果終了。

パッシブ

ステータスボーナス凝縮ダメージ+12.00%
攻撃力+12.00%
固有スキル氷気集結
変奏スキルで登場後、散華の共鳴スキルダメージが20%%アップ、8秒間持続。
満天の雪
通常攻撃5段目発動後、氷砕によるダメージが20%アップ、8秒間持続。

散華(さんか)の入手方法とプロフィール

7日間ログインボーナス

イベントの最新情報まとめの画像
解放条件ユニオンレベル5
or
潮汐任務「止め鐘を撞く行陣」をクリア

ログインボーナスイベントの5日目報酬で入手できる。

プロフィール

散華(さんか)

今州辺庭所属の令尹近衛。災厄をもたらす修羅たっだ散華は、残虐の風雪を力と化し、寡黙な守護者になった。

CV松田利冴
レア度★★★★・
属性凝縮凝縮
武器種迅刀迅刀
性別
出身地瑝瓏
所属今州

鳴潮の関連リンク

一覧記事

レアリティ別

属性別

武器種別

星5キャラ

星4キャラ

未実装キャラ

▶未実装キャラまとめ
この記事を書いた人
鳴潮攻略班

鳴潮攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記
※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。 ※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。 [記事編集]GameWith [提供]KUROGAMES
会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ツール
攻略おすすめ情報
最強
ガチャ
吟霖ガチャ
ガチャ関連記事
キャラ情報
星5キャラ
漂泊者(回折)鑑心(かんしん)
凌陽(りんよう)カカロ
ヴェリーナアンコ
忌炎(きえん)漂泊者(消滅)
吟霖(いんりん)
星4キャラ
淵武(えんぶ)丹瑾(たんきん)
散華(さんか)モルトフィー
桃祈(たおき)アールト
白芷(びゃくし)秧秧(やんやん)
熾霞(しか)
未実装キャラ
今汐(こんし)長離(ちょうり)
スカーツバキ
哥舒臨(かじょりん)
マップ情報
信号塔音匣
音骸宝箱
観光スポット飛びハンター
走声蝶
ストーリー(潮汐任務)
序章:とある漂泊する音の始まり
第1章:今州の来訪者
第1幕第2幕第3幕
第4幕第5幕第6幕
ストーリー解説
ソラガイド
強敵討伐
輝き蛍の軍勢雷刹のウロコ
無冠者燎原の炎騎
雲閃のウロコ飛廉の大猿
哀切の凶鳥無情のサギ
アボミネーション
戦歌復唱
無秩序な辺境・余燼無冠者の像・心臓部
鳴鐘の亀
ホロタクティクス強襲
飛廉の大猿雷刹のウロコ
無情のサギ哀切の凶鳥
逆境深塔
未実装ボス
データベース
キャラ一覧
星5キャラ星4キャラ声優
音骸一覧
白霜・凝縮崩火・焦熱冥雷・電導
長風・気動浮星・回折沈日・消滅
回光・回復軽雲・共鳴余韻・終奏
武器・素材一覧
攻略おすすめ情報
序盤のおすすめ情報
バトル(戦闘)のコツ
育成関連
発売前情報
英語版鳴潮攻略
×