鳴潮(めいちょう)の逆境深塔「深層エリア」の攻略情報まとめです。残響の塔、反響の塔、深境の塔のおすすめキャラや、クリア編成、攻略のコツを掲載しているので参考にしてください。
▶逆境深塔攻略まとめ|解放条件や行き方開催期間
今シーズンは12月8日(月)まで開催

| 期間 |
|---|
| 11月10日(月)~12月8日(月) |
今シーズンの逆境深塔の開催期間は、12月8日(月)までとなっている。
深層エリア「残響の塔」攻略
- 敵の回折耐性が10%ダウン
- キャラが共鳴解放を発動時、自身の重撃ダメージが20%アップ、回折ダメージが40%アップ、12秒間持続
深層エリア・残響の塔【1階】
| 挑戦目標 |
|---|
| ・クリア ・クリア時、残り時間90秒以上 ・クリア時、残り時間150秒以上 |
| 出現する敵(挑戦相手) |
![]() |
深層エリア・残響の塔【2階】
| 挑戦目標 |
|---|
| ・クリア ・クリア時、残り時間90秒以上 ・クリア時、残り時間150秒以上 |
| 出現する敵(挑戦相手) |
![]() |
深層エリア・残響の塔【3階】
| 挑戦目標 |
|---|
| ・クリア ・クリア時、残り時間120秒以上 ・クリア時、残り時間180秒以上 |
| 出現する敵(挑戦相手) |
![]() |
深層エリア・残響の塔【4階】
| 挑戦目標 |
|---|
| ・クリア ・クリア時、残り時間120秒以上 ・クリア時、残り時間180秒以上 |
| 出現する敵(挑戦相手) |
![]() |
ザンニーを所持しているなら編成するのがおすすめ

残響の塔では、キャラの重撃ダメージがアップするほか、敵の回折耐性がダウンする。回折属性のパーティを使用するか、ザンニーなら効果を両方活かせるため、ザンニーを所持しているなら編成するのがおすすめ。
▼攻略班の使用パーティ深層エリア「反響の塔」攻略
- 敵の凝縮耐性が10%ダウン
- 共鳴解放発動時、自身のクリティカルダメージが5%アップ、共鳴スキルダメージが10%アップ、3秒間持続、最大4スタック。キャラクターが場にいなくなった際、すべての効果が消える
深層エリア・反響の塔【1階】
| 挑戦目標 |
|---|
| ・クリア ・クリア時、残り時間120秒以上 ・クリア時、残り時間180秒以上 |
| 出現する敵(挑戦相手) |
![]() |
深層エリア・反響の塔【2階】
| 挑戦目標 |
|---|
| ・クリア ・クリア時、残り時間120秒以上 ・クリア時、残り時間180秒以上 |
| 出現する敵(挑戦相手) |
![]() |
深層エリア・反響の塔【3階】
| 挑戦目標 |
|---|
| ・クリア ・クリア時、残り時間90秒以上 ・クリア時、残り時間180秒以上 |
| 出現する敵(挑戦相手) |
![]() |
深層エリア・反響の塔【4階】
| 挑戦目標 |
|---|
| ・クリア ・クリア時、残り時間90秒以上 ・クリア時、残り時間180秒以上 |
| 出現する敵(挑戦相手) |
![]() |
凝縮アタッカーがおすすめ

反響の塔では、ジャミング効果で敵の凝縮耐性が下がる。カルロッタのような凝縮アタッカーを所持しているなら編成するのがおすすめ。
▼攻略班の使用パーティ深層エリア「深境の塔」攻略
1階・2階のジャミング効果
- 敵の焦熱耐性と消滅耐性が10%ダウン。凝縮耐性と電導耐性が10%アップ
- 音骸スキルに20%のダメージブーストを付与。キャラが変奏スキルを発動時、重撃ダメージが30%アップ、30秒間持続
3階・4階のジャミング効果
- キャラが戦闘開始から60秒以降、最終ダメージが5%アップ。その後、最終ダメージが5秒ごとに5%アップし、最大60%まで
- 敵の異常効果以外の被ダメージが10%軽減。敵が異常効果を持つ場合、この効果は無効となる
- キャラがダメージを与える時、敵の防御力を30%無視する。チーム内キャラによる異常効果ダメージに30%のダメージブーストを付与。異常効果が付与された敵は、被ダメージに30%のダメージブーストを付与
深層エリア・深境の塔【1階】
| 挑戦目標 |
|---|
| ・クリア時、残り時間90秒以上 ・クリア時、残り時間150秒以上 ・クリア時、残り時間180秒以上 |
| 出現する敵(挑戦相手) |
![]() |
疲労度を考えて編成しよう

深境の塔は、1階層で疲労度を5ポイント消費する。深境の塔は4階まであるので、疲労度を考えながらチームを編成しよう。
▼攻略班の使用パーティ| キャラ | 武器 | ハーモニー |
|---|---|---|
フローヴァ(0凸) | 幽冥の忘憂曲(0凸) | ロスト・ドリーム |
ロココ(0凸) | 黄金の拳(0凸) | ミッドナイト・ベール |
カンタレラ(0凸) | 糸繰りの奇術(0凸) | ミッドナイト・ベール |
深層エリア・深境の塔【2階】
| 挑戦目標 |
|---|
| ・クリア時、残り時間90秒以上 ・クリア時、残り時間150秒以上 ・クリア時、残り時間180秒以上 |
| 出現する敵(挑戦相手) |
![]() |
音骸アタッカーがおすすめ

1階と2階では、音骸スキルのダメージがアップする。ダメージが音骸スキルダメージ扱いになるガルブレーナやフローヴァを所持しているなら、編成するのがおすすめ。
▼攻略班の使用パーティ| キャラ | 武器 | ハーモニー |
|---|---|---|
フローヴァ(0凸) | 幽冥の忘憂曲(0凸) | ロスト・ドリーム |
ロココ(0凸) | 黄金の拳(0凸) | ミッドナイト・ベール |
カンタレラ(0凸) | 糸繰りの奇術(0凸) | ミッドナイト・ベール |
深層エリア・深境の塔【3階】
| 挑戦目標 |
|---|
| ・クリア時、残り時間60秒以上 ・クリア時、残り時間120秒以上 ・クリア時、残り時間150秒以上 |
| 出現する敵(挑戦相手) |
![]() |
凝縮属性のアタッカーは避ける
3階では、敵の属性が全て凝縮属性となっている。凝縮属性に耐性があるため、凝縮属性のアタッカーは避けよう。
▼攻略班の使用パーティ| キャラ | 武器 | ハーモニー |
|---|---|---|
カルテジア(0凸) | 定めを覆す荊冠(0凸) | グロリアス・ウィンド |
シャコンヌ(0凸) | 森のアリア(0凸) | バウンドレス・スカイ |
漂泊者(気動)(0凸) | 千古の湖水(4凸) | 喧騒に隠す回光 |
深層エリア・深境の塔【4階】
| 挑戦目標 |
|---|
| ・クリア時、残り時間60秒以上 ・クリア時、残り時間120秒以上 ・クリア時、残り時間150秒以上 |
| 出現する敵(挑戦相手) |
![]() |
異常効果のアタッカーがおすすめ

3階以降では、ジャミング効果で敵に異常効果のダメージがアップする。カルテジアやザンニーなど異常効果のアタッカーを所持しているなら、編成するのがおすすめ。
▼攻略班の使用パーティ| キャラ | 武器 | ハーモニー |
|---|---|---|
カルテジア(0凸) | 定めを覆す荊冠(0凸) | グロリアス・ウィンド |
シャコンヌ(0凸) | 森のアリア(0凸) | バウンドレス・スカイ |
漂泊者(気動)(0凸) | 千古の湖水(4凸) | 喧騒に隠す回光 |
鳴潮の関連リンク
強敵討伐
| 攻略記事 | |
|---|---|
輝き蛍の軍勢 | 雷刹のウロコ |
無冠者 | 燎原の炎騎 |
雲閃のウロコ | 飛廉の大猿 |
哀切の凶鳥 | 無情のサギ |
機械アボミネーション | フェイタルエラー |
ローレライ | ゼノコロッサス |
嘆きのドレイク | 誉れのライオネス |
フェンリコ | 海の娘 |
偽りの神王 | |
ログインするともっとみられますコメントできます