鳴潮(めいちょう)のブラックショア諸島エリアのマップチェッカーです。宝箱のギミック・パズルの解除方法や場所、解放方法と行き方、新要素、謎のドア、任務一覧を掲載。鳴潮ブラックショア諸島で探索度が100%にならない人は参考にしてください。
ブラックショア諸島のマップ
今州の全体マップブラックショア諸島の探索進捗総数
宝箱 | 53個 |
---|---|
ヨランの戦術テスト | 3箇所 |
▲調査して集計した数を掲載。
ブラックショア諸島の解放方法と行き方
任務1章8幕の攻略で解放

ブラックショア諸島エリアは最初から解放されておらず、1章第8幕「岸の最果てまで」のストーリーを進めると解放される。
▶1章-第8幕ストーリー攻略|岸の最果てまで解放後は信号塔から移動できる

ブラックショア諸島の信号塔を解放しておけば、後から信号塔へファストトラベルして向かうことができる。マップから移動するときは、マップ切り替えでブラックショア諸島を選択しよう。
エリアの新要素・謎のドア情報
ヨランの戦術テストで報酬獲得

ブラックショア諸島には、目標クリアで報酬が手に入るヨランの戦術テストがある。目標を達成して、潮汐の贈り物やロムカセットを入手しよう。
▶ヨランの戦術テストの攻略と報酬ロムカセットを集めて赤い敵を開放

潮汐任務やヨランの戦術テストを進めることで、クーカスロムカセットが手に入る。これをクーカスに持っていくことでフィールドに点在する赤い敵に挑むことができる。
▶ロムカセット収集家の攻略と進め方|入手方法エリア専用素材を入手可能

ブラックショア諸島には、エリア専用素材の客星や海バイモを採取できる。客星は強化素材として、海バイモは料理素材として使用する。
▶素材アイテム一覧仕掛けを解くことで開く謎のドアがある

ブラックショア諸島には、仕掛けを解くことで開く謎のドアがある。謎のドアは2ヶ所存在し、テティス中枢部南の崖下が入口、ブラックショア諸島東にある謎のドアは出口となっている。
▶謎のドアの場所と入る方法|黒海岸の秘宝依頼一覧
鳴潮の関連リンク
▶トップページに戻るフィービーガチャ情報

開催期間 | 2月12日(木)~3月6日(木) |
---|
フィービー武器(光のハルモニア)

開催期間 | 2月12日(木)~3月6日(木) |
---|
ログインするともっとみられますコメントできます