鳴潮の白芷(びゃくし)の評価とおすすめパーティ編成です。鳴潮白芷(びゃくし)のリセマラ、最強評価はもちろん、おすすめ音骸、武器、ビルド、凸情報や育成素材、強化優先度、声優などを掲載。鳴潮白芷(びゃくし)を調べる際の参考にどうぞ。
▶キャラ(共鳴者)一覧白芷(びゃくし)の評価
役割別評価まとめ
メイン アタッカー | サブ アタッカー | サポート |
---|---|---|
- | - | ![]() |
みんなの評価
回復性能が高いサポートキャラ
白芷は回復だけでなく、回復した相手にダメージアップのバフも付与できる。回復量はHP参照なため、白芷自身の耐久もそれなりに高いのが魅力。
白芷(びゃくし)のビルドとスキル育成優先度
白芷(びゃくし)のおすすめビルド

白芷は、HPの回復ができるサポートキャラとして運用するのがおすすめ。メイン音骸は鳴鐘の亀を装備し、ハーモニー効果は喧騒に隠す回光を発動させよう。
白芷(びゃくし)のスキル育成優先度
通常攻撃 | ★・・・・ |
---|---|
共鳴スキル | ★★★★★ |
共鳴回路 | ★★★★・ |
共鳴解放 | ★★★★★ |
変奏スキル | ★★★・・ |
白芷(びゃくし)のおすすめ音骸・ハーモニー
白芷(びゃくし)のおすすめ音骸セット
サポート編成①
白芷のハーモニー効果は、発動条件が緩くチーム全体にバフがかかる喧騒に隠す回光がおすすめ。メイン音骸は、発動が早く被ダメージを軽減する鳴鐘の亀を装備しよう。
サポート編成②
終奏スキルを発動する必要があるが、バフの量が多い月を窺う軽雲セットもおすすめ。メイン音骸は無情のサギを装備し、バフを重ね掛けできるようにしよう。音骸スコアチェッカーで厳選してみる!

白芷(びゃくし)のおすすめハーモニー効果
喧騒に隠す回光がもっともおすすめ
ハーモニー | 効果 |
---|---|
![]() | 2セット 回復効果が10%アップ 5セット 味方を回復させると、チーム内全員の攻撃力が15%アップ、この効果は30秒間持続する |
白芷のハーモニー効果は喧騒に隠す回光がもっともおすすめ。回復することでチームの攻撃力がアップするため、ヒール性能が高い白芷と相性が良い。
白芷(びゃくし)のおすすめパーティー編成
カルロッタ+灯灯+白芷編成
白芷は、HPの回復ができるサポートキャラとして運用するのがおすすめ。白芷の終奏スキルでは、後続1人に対してしかバフができない点には注意しよう。
入れ替え候補
漂泊者(消滅)軸パーティ
漂泊者(消滅)を散華でバフし、白芷は回復メインで立ち回る編成。白芷は1体にしかバフができないため、ハーモニー効果や音骸スキルでサポートをこなそう。
入れ替え候補
キャラ | 特徴 |
---|---|
![]() | ・散華と入れ替え 終奏スキルで消滅バフ |
白芷(びゃくし)のおすすめ武器
おすすめ武器
武器 | 特徴 |
---|---|
![]() | ・オプションで共鳴効率UP ・共鳴スキル使用後に協奏エネルギー回復 ・回復効果は20秒に1回発動 |
その他のおすすめ武器一覧
その他の武器は、共鳴効率やHPがアップする武器がおすすめ。中でも変化の星は、通常攻撃・重撃で回復量がアップするため相性が良い。白芷(びゃくし)の強み・役割
サポートメインのヒーラー兼バッファー

白芷は回復だけでなく、回復した相手にダメージアップのバフも付与できる。回復量はHP参照なため、白芷自身の耐久もそれなりに高いのが魅力。
貴重な回復役でどのパーティでも活躍

白芷は無料で入手できるヒーラーで、特に序盤はどのパーティでも活躍することができる。終盤でも上記のバフは重宝されるので、育成しておいて損はない。
白芷(びゃくし)のローテション・立ち回り
無課金編成の基本的な立ち回り
キャラ | 立ち回り |
---|---|
![]() | ①協奏エネルギーを溜める ②音骸スキル ③終奏スキルで散華に交代 ┗散華に全ダメージバフ |
![]() | ①共鳴スキル ②共鳴解放 ③特殊重撃 ④音骸スキル ⑤終奏スキルで漂泊者(消滅)に交代 |
![]() | ①共鳴スキル ②攻撃でゲージを溜める ③重撃長押し ④共鳴解放 ⑤強化共鳴スキル ⑥暗勇状態が切れるまで攻撃 ⑦音骸スキル(無妄者) ⑧白芷に交代して繰り返す |
白芷は、終奏スキルで後続のダメージバフができるため、終奏スキルを必ず発動しよう。ヴェリーナやショアキーパーと違い、後続の1キャラにしかバフが掛からない点には注意が必要。
白芷(びゃくし)の使い方
白芷の理想の動き方
手順 | 内容 |
---|---|
変奏スキルで登場 (HP回復) | |
通常攻撃で特殊ゲージをためる | |
ゲージを消費して共鳴スキルを発動 (HP回復) | |
音骸スキルを発動 | |
共鳴解放を発動 (攻撃+回復を行う欠片が発生) ┗キャラ変更後も継続 | |
メインアタッカーに変更 ┗終奏スキルで回復+全ダメージバフ |
白芷は通常攻撃で特殊エネルギーを獲得できる。特殊エネルギーを最大まで獲得した後は、共鳴スキルと共鳴解放を発動して終奏スキルで後続にバトンタッチする。
通常攻撃で特殊ゲージを溜める

白芷の特殊ゲージ【思念】は、通常攻撃で溜められる。白芷が登場したあとは、通常攻撃を敵に当てて特殊ゲージを溜めよう。
思念の溜め方と使い方溜め方 | ・通常攻撃を敵に当てる |
---|---|
使い方 | ・重撃または共鳴スキルで消費 ・継続的にキャラを回復 |
共鳴スキルでゲージを消費して継続回復

白芷は特殊ゲージが溜まっている状態で共鳴スキルか重撃を発動することで、継続的にキャラを回復することができる。この効果は、共鳴解放や終奏スキルの回復と合わせて発動することも可能だ。
終奏スキルでダメージバフ

白芷の終奏スキルでは、後続のキャラに回復+ダメージバフを付与できる。共鳴回路の効果もあり協奏エネルギーは溜めやすいため、確実に終奏スキルでの退場を心がけよう。
白芷(びゃくし)は何凸するべき?
5凸がおすすめ
凸数 | おすすめ度・解説 |
---|---|
1凸 | ★★★・・ ・共鳴スキルを発動すると共鳴工ネルギーを追加で2.5Pt獲得 |
2凸 | ★★・・・ ・思念を4以上所有する時、凝縮ダメージ、回復効果が15%アップ |
3凸 | ★★★・・ ・変奏スキルを発動するとHP上限が12%アップ ・回復量がHP依存なので回復量もアップ |
4凸 | ★★★★・ ・共鳴解放が強化 ・ダメージ、回復量共に強化 |
5凸 | ★★★★★ ・白芷以外が戦闘不能になると、そのキャラを蘇生 |
6凸 | ★★★・・ ・固有スキル天の音を拾うたびに、周囲にいるチーム内全員の凝縮ダメージ12%アップ |
5凸で蘇生効果が付与される
10分に1回味方を蘇生することができる5凸がおすすめ。戦闘の安定感が一気に増すので、できれば5凸を確保したい。
共鳴チェーン効果
1凸 | 共鳴スキル応急処置を発動すると、【思念】を1消費するごとに、共鳴工ネルギーを追加で2.5Pt獲得する。 |
---|---|
2凸 | 共鳴スキル応急処置を発動すると、【思念】を4以上所有する時、凝縮ダメージが15%アップ、回復効果が15%アップ、12秒間持続。 |
3凸 | 変奏スキル雪を覆う流れを発動すると、HP上限が12%アップ、持続時間10秒。 |
4凸 | 共鳴解放刹那の願いを発動すると、共鳴解放願いの欠片が強化される: ・願いの欠片回数+2、 ・願いの欠片回復倍率が20%アップ ・願いの欠片追加で白芷のHP上限 1.20%の凝縮ダメージを与える。 |
5凸 | 白芷がチーム内にいる、かつ行動可能な場合、チーム内キャラクター(白芷を除く)が戦闘不能になると、即蘇生させ、HP上限の100%分のHPを回復。この効果は10分ごとに1回発動可能。 |
6凸 | 固有スキル天の音を拾うたびに、周囲にいるチーム内全員の凝縮ダメージ12%アップ、20秒間持続。 |
白芷(びゃくし)の突破素材
限界突破の必要素材
スキル強化の必要素材
白芷(びゃくし)のスキル
約束(通常攻撃)
コマンド |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() |
効果 |
---|
優曇に最大4段の連続攻撃をさせ、凝縮ダメージを与える。 |
コマンド |
---|
![]() |
効果 |
---|
重撃 継続的にスタミナを消費し、優曇を牽引しながら攻撃させ、凝縮ダメージを与える。重撃中は優曇を移動させることが可能。 |
コマンド |
---|
![]() ![]() |
効果 |
---|
スタミナを消費し、空中から優曇を召喚し落下攻撃を行い、凝縮ダメージを与える。 |
コマンド |
---|
![]() ![]() |
効果 |
---|
回避に成功後一定の時間内に通常攻撃を押すと、敵を攻撃し、凝縮ダメージを与える。 |
応急処置(共鳴スキル)
効果 |
---|
優曇を召喚し、凝縮ダメージを与え、即時周囲にいる全メンバーのライフを回復する。 |
命の循環(共鳴回路)
効果 |
---|
【優曇】 優曇は白芷と共鳴できる反響生物であり、白芷と同様のステータスを有する。白芷が回避すると、優曇はその近くに戻る。 【思念】 重撃、共鳴スキル応急処置を使うと、すべての【思念】を消費し、近くにいるチームメンバーのHPを回復する。【思念】を1Pt消費するたびに、HPを1回回復する。回復の間隔は2秒。重撃で【思念】を消費した時、白芷は協奏エネルギーと共鳴エネルギーを追加で獲得する。 共鳴スキル応急処置で【思念】を消費した時、白芷は協奏エネルギーを追加で獲得する。 思念獲得方法 【思念】は最大4Pt。 通常攻撃で敵に命中する時、【思念】を1Pt獲得。 |
刹那の願い(共鳴解放)
効果 |
---|
優曇を召喚し、近くにいるチーム内全員のHPを回復し、4回願いの欠片を発生する。 願いの欠片 願いの欠片はチームメンバーに付き、2.5秒ごとに2段の願いの欠片を発生して敵を攻撃し、凝縮ダメージを与える。 さらに、命中した敵を中心に、近くにいるチーム内全員のHPを回復する。 |
雪を覆う流れ(変奏スキル)
効果 |
---|
優曇を召喚し、急降下攻撃を行なわせ、凝縮ダメージを与え、即時周囲にいる全メンバーのHPを回復する。 |
生命活性化(終奏スキル)
効果 |
---|
次の登場キャラ(または近くのチーム内で終奏スキルを発動するキャラクタ一)のHPを継続的に回復する。3秒ごとに白芷のHP上限1.54%のHPを回復する。30秒間持続。回復効果が発生する間、キャラクターに15%の全ダメージブーストが付与される。6秒間持続。 |
パッシブ
ステータスボーナス | HP回復効果+12.00% HP上限+12.00% |
---|---|
固有スキル | 不確かな音 共鳴スキル応急処置発動後、優雲は15秒間存在する天の音を1枚残す。 天の音:天の音を拾うと、該当する共鳴者の攻撃力が15%アップ、20秒間持続。 激励 重撃で敵に命中するたびに、近くにいるチームメンバーのうち、HPが最も低い1人のHPを回復する。回復量は白芷HP上限の0.25%になる。 |
白芷(びゃくし)の入手方法と声優
ガチャ1回目に確定で配布される

恒常ガチャ「潮と漲るもの」の1回目で入手できる。チュートリアルガチャは回さないことが可能だが、その場合は白芷はもらえない。
いない場合は単発ガチャを回して獲得
白芷が手元にいない場合は、恒常ガチャを1回引けば手に入る。チュートリアルガチャを回さないと入手できない訳ではないので、白芷が必要なら単発ガチャを回そう。
プロフィール

反響声態を研究分野とする華胥所属研究員。
返事のなかった願いは、異なる姿でその傍に現れた。それは人を救い治す力 …… そして、彼女が生涯かけて解き明かすべき「課題」。
白芷(びゃくし)のキャラ紹介
華胥研究院反響学の研究員

白芷は、理性と行動力を兼ね備えた、華胥研究院に所属する研究員。生涯を懸けて「反響学」の謎を解き明かそうとする、強い覚悟の持ち主でもある。
趣味は各地を回ること

研究や実験以外の時はできる限り各地を回る。在地の食べ物を味わい、住民たちの生活を観察。足りない部分を補えるのは、体験だと考えているようだ。
大切なものはシミュレーションモデル

白芷の大切なものは最新技術で優曇の実態を原型にしたモデル。完成品のパーツ総数は205個にも及ぶ。白芷はどのパーツからであろうとも、目隠しをしながら難なく組み上げることができる。
鳴潮の関連リンク
一覧記事
レアリティ別
属性別
武器種別
星5キャラ
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます