鳴潮(めいちょう)のバトルのテクニック(操作方法)です。戦闘で勝つためのコツや知っておきたいテクニックについて掲載。鳴潮戦闘のコツはこちらを参考にしてください。
コンボ攻撃と音骸スキル
各キャラのコンボを覚えよう

特定の技を組み合わせて行うことで、攻撃の間を抑えて次の攻撃を繰り出せる。重撃やスキルを組み合わせてコンボ技もあるため、敵の行動に合わせて臨機応変に戦おう。
共鳴者チュートリアルをプレイしよう

ソラガイドの強者の道程から、共鳴者チュートリアルをプレイできる。チュートリアルは所持しているキャラであればプレイでき、初回クリア時には報酬も貰えるのでプレイしておこう。
音骸スキルを発動しよう

各キャラの一番上に装備した音骸のスキルは戦闘中に使用することができる。音骸に変身して使用するものや、召喚して攻撃してくれるものもあるため、キャラに合った音骸を装備しよう。
▶最強音骸ランキング終奏スキルと変奏スキル
キャラクターを切り替えて追加効果発生

協奏エネルギーを貯めた状態でキャラクターを切り替えると、退場キャラがエナジー消費して終奏スキルを発動。登場キャラは変奏スキルを使いながら登場するため、1回のキャラチェンジで2種類のスキルを使うことができる。
▶スキルの解説協奏エネルギーが溜まると発動できる

HPバーの左にある協奏エネルギーの円が最大まで溜まると、終奏スキルと変奏スキルを発動できるようになる。最大まで溜まると音が鳴るので音で判断するのもあり。
変奏スキルで共振度を削ろう

変奏スキルでの攻撃は、敵の共振度を大きく削ることができる。強敵を相手にするときは、協奏エネルギーが溜まったら変奏スキルを使用して敵の共振度を削ろう。
ジャスト回避
タイミングよく攻撃を回避しよう

キャラのスタミナを消費することで回避行動をとれる。敵の攻撃をタイミングよくジャスト回避することで攻撃の回避はもちろん、協奏エネルギーや共鳴エネルギーを追加で獲得できる。
▶回避のやり方とコツ回避反撃で攻撃しよう
ジャスト回避に成功すると、攻撃ボタンで各キャラ固有の回避反撃を行うことができる。回避反撃は通常攻撃より倍率が高めなので、回避に成功したら回避反撃をしよう。
パリィ(逆転反撃)
パリィで共振度ゲージを削ろう

敵の周りに黄色い輪が出たタイミングに攻撃を当てるとパリィと呼ばれる逆転反撃が可能。パリィを行うことで敵の共振度ゲージを削り、バトルを有利に進められる。
▶パリィのやり方とコツ変奏スキルでのパリィも狙おう
パリィは通常攻撃だけでなく、変奏スキルや共鳴スキルでも行うことができる。銃はパリィできないので、銃キャラは特に変奏スキルでのパリィを狙うのがおすすめ。
鳴潮の関連リンク
▶トップページに戻るフィービーガチャ情報

開催期間 | 2月12日(木)~3月6日(木) |
---|
フィービー武器(光のハルモニア)

開催期間 | 2月12日(木)~3月6日(木) |
---|
ログインするともっとみられますコメントできます