鳴潮(めいちょう)における2章第6幕のストーリー(潮汐任務)攻略です。開始条件や進め方、ギミック、海の娘・栄光の余燼の倒し方をチャート形式で掲載。鳴潮2章第6幕ストーリーが知りたい方は参考にしてください。
▶メインストーリー攻略|潮汐任務前後のストーリー | |
---|---|
▶2章ー第5幕 | ー |
2章-第6幕概要
開始条件 | 2章ー第5幕クリア後 |
---|---|
必要ユニオンレベル | なし |
解放要素 | 漂泊者(気動)凸素材 |
セブン・ヒルズの地下エリアが解放される

任務を進めると、セブン・ヒルズの地下エリアが解放される。地下エリアに行けるようになったことで、これまで解放できなかった信号塔などを解放できる。
▶セブン・ヒルズエリアのマップ攻略岩窟中枢までの攻略チャート
- グローリアヴェイルに向かう
- 残像を倒す
- ガイドマーカーに従って先へ進む
- 英雄の武器を調べる
- 残像を倒す
- 英雄の溜め斬りで道を作る
- エナジー爆発の源に向かう

任務を開始したら、まずはガイドマーカーに従ってグローリアヴェイルに向かおう。

グローリアヴェイルについたら残像が出現するので全て倒そう。お試しキャラでルパが使用できるので活用するとよい。
▶ルパの評価と性能
残像を倒したらガイドマーカーに従って先へ進もう。先へ進むとイベントが発生しまた残像が出現するので全て倒そう。

残像を倒したらガイドマーカーの先にある地面に埋まった武器を調べよう。武器は2つあるので両方調べよう。

武器を調べたらイベントが発生し、残像が出現するので全て倒そう。

残像を全て倒したら、周囲にある英雄の記憶を吸収して英雄の溜め斬りを発動しよう。

英雄の溜め斬りを発動したら、誉れのライオネスがいるエナジー爆発の源に向かおう。誉れのライオネスに近づくとイベントが発生。
クリアまでのチャート
- 高天の使いで移動する
- パトローラーを起こす
- 高天の使いで移動し残像を倒す
- グラディエーターの矛を取る
- パトローラーを起こす
- パトローラーを護衛する
- 鐘楼に向かう
- 銅鏡を使用して幻影を調べる
- 残像を倒す
- 銅鏡を使用して幻影を調べる
- ガイドマーカーに従って先へ進む
- 潮の浸食を除去する
- 銅鏡を使用
- 扉がある部屋に戻る
- 海の娘・栄光の余燼を倒す

イベント後、ルパを操作できるようになったら高天の使いで移動しよう。

高天の使いで旧市街地に着いたら、すぐそばにいるパトローラーと会話しよう。パトローラーが矛を取り出したら、矛を調べよう。

イベント後、出現した高天の使いで移動し、パトローラーを襲っている残像を倒そう。

パトローラーを助けたら、ガイドマーカーの位置にあるグラディエーターの矛を取ろう。

イベント後、高天の使いで移動しマーカーの位置にいるパトローラーを起こそう。

パトローラーを起こしたら、パトローラーを護衛しながら先へ進もう。敵が出現するので倒したら、同じようにグラディエーターの矛を取ろう。

イベント後、高天の使いが出現するので、利用して鐘楼に向かおう。鐘楼についたら、ガイドマーカーの位置にあるエレベーターで下層に向かおう。

エレベーターで下層についたら、銅鏡を使用して幻影を調べよう。

幻影を調べて扉が開いたら、先で残像が出現するので倒そう。

残像を倒して先へ進み、同じように銅鏡を使用して幻影を調べよう。

イベント後、ガイドマーカーに従って先へ進もう。進んだ先で敵が出現するので、全て倒そう。

敵を倒したら周囲の英雄の記憶を吸収し、英雄の溜め斬りで潮の浸食を除去しよう。

潮の浸食を除去した扉の先で、銅鏡を使おう。イベントが発生する。

イベント後、すぐ横の出口から扉がある部屋に戻ろう。部屋に戻ったらガイドマーカーの位置にあるエレベーターで地下水道に向かおう。

イベント後、海の娘・栄光の余燼と戦闘になる。ルパしか使用できず、回復ができないので被弾を抑えながらHPを削ろう。
▶海の娘・栄光の余燼の攻略攻略のポイント
- 被弾を抑えて回避メインで戦う
- パリィできる攻撃はパリィを狙う
- 強化共鳴スキルと音骸スキルでダメージを出す

イベントムービー後、ルパとカルテジアと会話し再び岩窟中枢に入ろう。岩窟中枢は直接ファストトラベルができるので利用しよう。岩窟中枢に入って先へ進むとイベントが発生して任務クリアとなる。
クリア後に後日談が3つ解放

潮汐任務クリア後に、後日談の逸話任務が3つ解放される。それぞれ会話するだけでクリアでき、ルパとカルテジアの後日談ではイベントアイテムや実績も獲得できる。
鳴潮の関連リンク
▶トップページに戻るルパガチャ情報

ログインするともっとみられますコメントできます