サモンズボードにおける物語まどかほむらパーティーの作り方について解説しています。物語まどかほむらの強さやテンプレモンスターなどを紹介しているので、パーティー編成時の参考にどうぞ。

パーティー編成のコツ

攻防抜群の性能を持つ光属性パ
物語まどほむのリーダースキルは、光属性であれば全ての恩恵を得られる。性能も非常に高く、常時攻撃とHPがアップする上に毎ターンHPが2000も回復する。攻防共に優秀で、初心者から上級者まで広いダンジョンで活躍させられる。
【リーダースキルの効果】
光属性の味方は、攻撃力が5倍&HPが3倍&毎ターンHPが2000回復
高火力の手段を用意する
そのままでも十分運用可能なパーティだが、高難易度ボスへの対応も考えるならより高い火力を出す手段を用意したい。攻撃力バフ役やスキル共鳴柱を活かした超火力ダメスキなど、手持ちと相談してフィニッシャーを決めよう。
テンプレパーティー
光属性のモンスターなら誰でも組み込めるので、編成自由は異様に高い。リーダーがそのままサブで回復役を担えるので、攻撃力バフ役を入れたらあとはアタッカー2体が良い。コラボ枠から選ぶなら、巴マミがおすすめだ。
攻撃バフのおすすめサブ
5倍のリーダースキルは十分強力だが、高難易度のボスを相手にするなら攻撃バフをぜひ用意したい。しかし光属性でバフができるモンスターはそこまで多くないので、手持ち次第では選択肢がかなり限られてしまう。
アタッカーのおすすめサブ
高倍率自己バフ | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | - |
トラッパー | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
スキルアタッカー | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
編成自由度の高さから、アタッカー候補か非常に多い。自己バフ2体やスキアタ2体といったシンプルな組み合わせから、オートダメ付与と自己バフ、共鳴柱とスキアタなど幅広く展開が可能だ。
その他のおすすめサブ
リーダーとバフ役とアタッカー2体で基本的に枠は埋まってしまうが、ダンジョンによってはギミック対策などを用意したい。封印や毒、呪い付与やダメージ軽減など、全モンスター一覧と手持ち見比べて選出しよう。
全モンスター一覧(絞り込み機能)はこちら
ログインするともっとみられますコメントできます