ポケモンSV藍の円盤(青の円盤)におけるナンジャモ(特別講師)の手持ちポケモンと攻略です。ポケモンSVナンジャモ(特別講師)のポケモンと弱点タイプ、攻略おすすめポケモンなどを掲載。
▶特別講師の一覧ナンジャモ(特別講師)の交換ポケモンと報酬
交換ポケモンと呼んだ報酬

初回勝利 | ドンナモンジャカバー |
---|---|
2回目以降 | ドーピングアイテムをランダムに1種類2個 |
交換ポケモン | ![]() |
ナンジャモを特別講師で2回呼んで会話すると、3回目の会話でコイルを交換してくれる。こちら側が出すポケモンは何でも良いので、不要なポケモンを渡そう。
ナンジャモと交換できるポケモン
ランダムで貰えるドーピングアイテム
藍の円盤のストーリーをクリアで戦える

まずはDLC藍の円盤のストーリーをクリアまで進めよう。クリア後にリーグ部の部室に行くと、シアノと会話が発生し特別講師が開放される。
▶藍の円盤ストーリー攻略チャートナンジャモ(特別講師)の手持ちポケモンと弱点

- タイカイデンLv80
2倍 ふうりょくでんき ぼうふう
がむしゃら
ほうでん
おいかぜ
- エレキブルLv80
2倍 でんきエンジン かわらわり
くさわけ
れいとうパンチ
サンダーダイブ
- レントラーLv80
2倍 いかく かみくだく
ワイルドボルト
サイコファング
こおりのキバ
- ハラバリーLv80
2倍 でんきにかえる みずのはどう
かみなり
リフレクター
アシッドボム
- マルマインLv80
2倍 せいでんき イカサマ
あまごい
かみなり
かいでんぱ
- ムウマージLv81テラスタイプ
ふゆう 10まんボルト
シャドーボール
マジカルフレイム
マジカルシャイン
ナンジャモ戦の攻略ポイント
地面技で弱点を突きにくい
ナンジャモは電気タイプの使い手だが、先発のタイカイデンと切り札のムウマージには地面技が効かない。他のポケモンを地面技で倒す際は、攻撃技の使い分けが必要なので注意しよう。
タイカイデンのおいかぜに注意
先発のタイカイデンはおいかぜによる素早さサポートを狙ってくる。後続のポケモン達の素早さも2倍になるため、できる限り使用される前に突破しておきたい。
ムウマージが電気テラスを使用する
ナンジャモはラストに繰り出してくるムウマージで電気テラスタルを使用する。特性「ふゆう」が組み合わさるため、ムウマージの弱点がなくなってしまう。ムウマージは特防より防御がかなり低いポケモンなので、等倍の物理技で攻めるのがおすすめ。
特性「かたやぶり」+地面技で弱点を突ける
電気テラスのムウマージの弱点を突くために、特性「かたやぶり」のドリュウズなどで強引に地面技を効果抜群でぶつけるのもアリだ。
藍の円盤の関連記事

ログインするともっとみられますコメントできます