LINEモンスターファームに関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。
雑談掲示板:ご利用規約
みなさまに楽しくご利用していただける様に禁止事項を厳守の上ご利用をお願い致します。
禁止事項
- 掲示板の趣旨と関係ない書き込み
- 誹謗・中傷含む書き込み
- 他サイトやアプリの宣伝
- 売買目的の書き込み
- 詳しくは掲示板の投稿制限基準をご確認ください。
以上に該当する書き込みを見つけた場合、
『通報』ボタンを押してください。
※禁止事項に反する書き込みは見つけ次第、削除致します。
LINEモンスターファームに関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。
みなさまに楽しくご利用していただける様に禁止事項を厳守の上ご利用をお願い致します。
以上に該当する書き込みを見つけた場合、
『通報』ボタンを押してください。
※禁止事項に反する書き込みは見つけ次第、削除致します。
いや、総合とかは厳しいだろうけど、品目別の100位とかはそんなに難易度高くないよ。
英雄凸進んでる色なら、結構どうにかなるもんだよ。
グラスラ専念勢、色毎に得意が分かれるし、どのガチャに資金投入してるかも分かれるから、上位10位とか、廃課金で毎回固定の人達は別格だけど20〜100くらいは流動的だからそこまで高いハードルじゃない。
俺も黄色、緑、青は話にならないし、ガチャスルーした回はそんないかんけど、貯めたダイヤ解放した回は普通に50位くらいにはなれるよ。
それモンスターグランプリのランキング見ていってんの?
M5~6コンスタンスに出せるようになりましたってM5ってモンスターグランプリで50位とか入ってる奴のランクよ?
メタルナーとかだから☆4で若干落ちるにしてもランキング100位前後のランクコンスタンスで出せるとか仮に無課金だとしてもそれ引き弱いとか何の冗談だって話なんよね
今やってる奴の半数は恐らく初期組だろうからそれ考慮してもちょっと頑張ればいけますよーとか言われてもそれ出来んならランキングの平均値もっと高いんだわ
遠回しな自分自慢やめてくれる?
そんなことないですよ。
僕も無課金ですが1年プレイしていて、最近6ステ育成始めましたよ。赤白黒に集中してダイヤ使ってるので、アシカはそこそこ揃ってたりしますけど、引き強な方ではないはず。
このゲームは、地道にダイヤ貯めて、育成して、秘伝周回してれば少しずつ強くなってくので、なんなら課金の多寡は関係ないと思います。
確かにコルトを始め、どのアシストの効果も、どの段階にいるのかで違ってきますが、6ステ育成は全然無課金だから諦める領域ではないですよ。
ちなみに僕は4ステ育成でやっていて、M 〜M 2で頭打ちでしたが、5〜6ステ目指すようにステップアップしてM 5〜M 6がそこそこコンスタントに育成できるようになりました。総合力高めるには対象ステ数増やすのが手っ取り早いです。
おっしゃる通りある程度のアシカと秘伝があってからなので、最初は1ステ育成から始めて、少しずつ広げてくのがいいですけれど。
6ステはもうそれ重課金者の領域なんですが自前で3凸以上MR複数用意できる奴とか一般的な感想に入らんだろ
つーか普通のユーザーじゃ4ステ900オーバー育てるのでも結構きついぞ
いうても900超えないステの総合値上昇量なんて微々たるもんだからトータルで192ってすげぇ上がってるように見えるけど結局のとこ上げてる主要3~4ステが多少増えても総合値変わらんけどな
コルトが強い理由はオーラトレ集合率アップと応援サポートの方やろ
MRのオーラ―ブリーダー発動時にどんだけブリーダーとモンスが集まるかが肝
基本は他の方のコメントの通り
ラブレスとキャトルだけはそれを含む同数の場合修行多い方が40くらい、それ以外が5くらい上がる。
ラブレス、キャトルがいないと同数だと完全ランダム。
また、コルト、メリッサ(これは3)、SSRミリムがいると修行特別効果がついて、上がる方、上がらない方のいずれも無条件に+4(メリッサは3)上がる。
MRたくさん積んで6ステ全部1つはある場合、コルトの効果でマイ修行24、8修行で192上がります。確定192とか激強なので、コルトやメリッサが強いと言われるのですね。他にも強い要素たくさんあるけども。特にコルト。
やれば分かると思うけど、アシカ入れてないステは上がらない、入れれば上がる。
相反するステを多く積んでいる場合、上昇量は少ないけど、上がらない訳じゃない
ラブレスを入れてちからかしこさを積まなかった場合、トレーニングが多い方が修行効果アップしますね
MR込みで丈夫さ回避を2枚ずつ積んだ場合はランダムでどちらか修行効果アップします
ちから&丈夫のMRカードとSSRかしこさとSSR回避のカードを同じデッキ編成に入れた場合、修行では(ちからorかしこさ)と(丈夫or回避)のそれぞれどちらかひとつづつ上がるのか、ちから&かしこさ&丈夫&回避全て上がるのかどちらでしょうか?
また、ちから&丈夫のMRカードとかしこさ&回避のMRカードを同じ編成にした場合は修行でちから&丈夫&かしこさ&回避の得意ステータスが上がりますか?
また、ちから&かしこさのMRカードは修行でどっちも上がるらしいのですが、ちから&かしこさのMRカードとSSRかしこさを同じ編成にしてMRのちから以外のちからカードを編成しなかった場合もちからとかしこさどちらも上がりますでしょうか?
①☆3モンスターはガチャで引いた時にピックアップ中ならハート50個、ピックアップ外ならハート30個が付いてくる
②さらにピックアップ中ならナゲセンで最大50個交換可能
③絆上げでも54個まで獲得可能
④一部☆3モンスター(初期実装組と交換所)はハートメダルで交換可能
つまりピックアップ中の新規モンスターなら、1体引けば残りのハート50個は②〜③で☆4にすることが出来る
(ピックアップ中のハズレ枠なら④も含む、今でいうとドクドクとエンジェル)
ピックアップ外の初期組なら、③〜④で☆4に出来る
ピックアップ外で初期組ではないモンスターのみ☆4が遠い
引いた時に30個と絆で54個の計84となるので、残り16個を共通ハートで賄わなければならない
限定モンスターも共通ハート使えば☆4以上に出来るけど、今ピックアップ中のモンスターのことならナゲセン使えばいい
ナゲセン足りないなら遊び連打育成で絆上げれば共通ハートは不要
ありがとうございます( .ˬ.)"
潜在能力の解放画面で、素材変更で〇〇種のハート、〇のオーラハート、マスターハートが選択できるのですが、これらがあると限定モンスターでも強化できるということでしょうか?
恒常モンスターか限定モンスターかで変わります
恒常モンスターの場合はハートメダル交換所でハートが手に入るのでそっちメイン
限定の場合はガチャで手に入れるしかない
一応育成や遠征、餌やりで貯まる絆ゲージで50ちょっとまでハート手に入ります