キッチョウヤンマの居場所と捕まえ方 | 最大金冠周回マラソン

0


x share icon line share icon

【MHWアイスボーン】キッチョウヤンマの居場所と捕まえ方 | 最大金冠周回マラソン【モンハンワールド】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【MHWアイスボーン】キッチョウヤンマの居場所と捕まえ方 | 最大金冠周回マラソン【モンハンワールド】

アイスボーン(モンハンワールド/MHWI)の環境生物「キッチョウヤンマ」について掲載。キッチョウヤンマの居場所や出現条件、金冠マラソン方法もまとめているので、キッチョウヤンマが出ない方はこの記事を参考にしてください。

目次

環境生物の出現場所一覧はこちら

キッチョウヤンマの捕まえ方

出現条件と居場所

名称時間帯天気
レア環境生物!キッチョウヤンマアイコンキッチョウヤンマ指定なし指定なし
出現場所
古代樹の森
エリア11、14、16
大蟻塚の荒地
エリア2、10、11
陸珊瑚の台地
エリア3、5、7、8
瘴気の谷
エリア11、12、13
龍結晶の地
エリア8、16

攻略班が実際に確認した場所/時間/天気を掲載しています。

詳しい出現場所をマップ付きで掲載!
(タップで開閉)

居場所の詳細

古代樹の森
キッチョウヤンマ古代樹の森11
エリア11

南〜南西の水辺。エリア11は水辺の場所がかなり多いので、辺りをよく見回して漏れがないようにしよう。
キッチョウヤンマ古代樹の森14
エリア14

エリア14の水辺。南西の開けた水辺ではなく、南側の水辺に出現する。
キッチョウヤンマ古代樹の森16
エリア16

レウスレイアの寝床手前、チャッカの実付近。古代樹キャンプ(17)が最寄り。
大蟻塚の荒地
キッチョウヤンマ大蟻塚の荒地2
エリア2

エリア2の、エリア3へ続く道付近。
キッチョウヤンマ大蟻塚の荒地10
エリア10

エリア10の崖上に出現。怪力の種が目印。
キッチョウヤンマ大蟻塚の荒地11
エリア11

東キャンプからでてすぐの水辺。
陸珊瑚の台地
キッチョウヤンマ陸珊瑚の台地3
エリア3

上の通路に出現するので、エリア1や4から来た場合はツタを使って登ろう。
キッチョウヤンマ陸珊瑚の台地5
エリア5

リフトの乗降口付近。
キッチョウヤンマ陸珊瑚の台地7
エリア7

エリア7の水辺に出現。崖上から捕獲しよう。
キッチョウヤンマ陸珊瑚の台地8
エリア8

エリア8の中心、回復ミツムシ付近。ナルガ、ガロン亜種、レイア亜種あたりに挟撃されることがあるので注意。
瘴気の谷
キッチョウヤンマ瘴気の谷11
エリア11

中層キャンプにあるツタを登った先。赤い鉱石付近に出現する。
キッチョウヤンマ瘴気の谷12
エリア12

エリアの右上に出現。酸の海付近にいるので、誤って入らないように注意。
キッチョウヤンマ瘴気の谷15
エリア15

エリア12近くの酸の池付近に出現。2匹出現することもある。
龍結晶の地
キッチョウヤンマ龍結晶の地8
エリア8

エリア8、ガジャブーの住処に向かう途中に出現。
キッチョウヤンマ龍結晶の地16
エリア16

エリア16ガジャブーの住処から繋がる細い道に出現。流水草が目印。

キッチョウヤンマ捕獲ポイント

  • 悪天候時が出やすい
  • 隠れ身の装衣は不要
  • 食事スキル「ネコの天気予報」で確実に悪天候に
  • 食事スキル「ネコの生物博士」で出現率アップ
  • 金冠マラソンは瘴気の谷がおすすめ

悪天候時に出現しやすい

悪天候

キッチョウヤンマは、悪天候時に出現しやすい生物。晴れのときでも出現はするが、悪天候の方がかなり出現率が高いので、晴れていないときを狙って探してみよう。

各フィールドの悪天候

古代樹の森
大蟻塚の荒れ地砂嵐
陸珊瑚の台地乱気流
瘴気の谷酸の雨
龍結晶の地不明

ネコの天気予報で悪天候にできる

食事スキル「ネコの天気予報」を発動させると、確実に雨などの悪天候にすることができる。探索で既に晴れ以外が確定しているなら「ネコの生物博士」を発動させるといい。

食材の入手方法一覧はこちら

隠れ身は不要!落ち着いて捕獲

近づいても、捕獲を失敗しても逃げないため、隠れ身の装衣は不要。飛び回って若干捕まえづらいので、落ち着いて捕まえよう。キッチョウヤンマの少し上にネットを投げると捕まえやすい。

最大金冠サイズを捕獲しよう!

報酬でコトリのランプがもらえる

ことりのランプ

重要バウンティ「調査協力:金冠のキッチョウヤンマ捕獲」の報酬でコトリのランプがもらえる。バウンティを発生させた後に金冠を捕まえないと、クリアにならない点に注意。

家具の入手方法一覧はこちら

目指せ金冠!捕獲マラソン方法

実際に攻略班が金冠サイズを捕獲できた方法を掲載しています。

おすすめ】瘴気の谷で周回

1<<下準備>>
・食事スキルで「ネコの天気予報」または「ネコの生物博士」を発動させる
「ネコの大きさ自慢」があれば、そちらを優先
できれば谷のぶんどり族の友好度を6以上にする
・時間は夜、フィールド移動を繰り返し、瘴気の谷の天候を酸の雨にするとより捕獲しやすくなる
1瘴気の谷へ探索に向かう。出発先は中層キャンプ(11)を選択する
2
キッチョウヤンマ瘴気の谷11
エリア11の出現ポイントを確認する。キャンプのマップ上で北側のつたで上に登る。
3テトルーの住処へファストトラベルする
4
キッチョウヤンマ瘴気の谷15
エリア15の出現ポイントを確認する。住処からマップ上で東へ向かったところを確認。
5
キッチョウヤンマ瘴気の谷12
そのままエリア12へ向かい、出現ポイントを確認する。
6いなかったら探索で別のフィールドへ行き、その後、同条件の瘴気の谷で再度探す。

住処へ飛べない場合はエリア12→15

谷のぶんどり族の友好度を6以上にすると、住処へファストトラベルできるため、楽に周回できる。友好度を上げていない場合は、エリア12へ先に行き、その後エリア15へ向かおう。

テトルーと友達になる方法と友好度の上げ方

水辺に出現する

水辺に出現

エリア11は池、エリア12、15は酸の近くに出現する。特に酸の中に入ってしまうとダメージを受けるので、エリア12、15では長時間酸の中に入らないように気をつけて捕まえよう。

金冠が出やすい天候と時間にする

天候時間
雨(酸の雨)夜アイコン

この条件で金冠サイズを探そう

この条件でなくても金冠サイズは発見できるが、悪天候でなければそもそも出現率が低く探しづらい。生物調査員に従ってこの条件で探すのが無難だ。

キッチョウヤンマの基本情報

キッチョウヤンマについて

キッチョウヤンマ
名称キッチョウヤンマ
種類環境生物 - 陸棲の生物
調査ポイント180P
捕獲時
説明文
滅多に遭遇できない珍しい虫。悪天候時の発見例が多く、雨の日にしか羽化しないと考えられている。
調査員
のメモ
この子はね、雨の日だけに羽化するの。それも羽化したあとは、次の日必ず晴れるのよ。名前の通り、吉兆を具現化したような姿よね!

危険を察知すると尻尾が赤くなる

尻尾が光るキッチョウヤンマ

キザシヤンマ同様、モンスターが付近に現れると尻尾が赤く光る。陸珊瑚の台地エリア8や瘴気の谷エリア12で見ることができる。

その他の環境生物関連記事

アイスボーン追加環境生物

環境生物の出現場所一覧はこちら

環境生物のお役立ち記事

アイスボーン攻略トップへ戻る
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

©CAPCOM CO.,LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
アイスボーン攻略
攻略おすすめ記事
イベントクエスト
ムフェトジーヴァ
マムタロト
装備関連情報
おすすめ装備
防具関連情報
その他装備関連
モンスター情報
ミラボレアス
アルバトリオン
新モンスター攻略情報
導きの地
クエスト攻略
闘技大会マスター級
素材/アイテムの集め方
その他攻略お役立ち記事
環境生物
モンハンワールド(MHW)掲示板
英語版
×