FGO(Fate/Grand Order)のボックスガチャでリセットタイミングやどっちを回すべきかを徹底考察!贋作英霊:復刻ライト版におけるボックスガチャの中身や報酬の使い道についても掲載。FGO(Fate/GO)でボックスガチャを調べる際の参考にどうぞ。

【リセット考察/ボックスガチャの中身】
【報酬素材を使用するサーヴァント】
【概要解説】
贋作英霊:復刻ライト版の関連記事はこちら
ボックスガチャはどっちを回すべき?
今回は2種類のボックスガチャが存在

贋作英霊:復刻ライト版では「手稿(真)」で回せるものと「手稿(偽)」で回せるボックスガチャが存在する。2つのボックスガチャは入っている素材や、当たりアイテムの概念礼装が異なる。
10回目まではどちらも回そう
フォウくん入手までは並行して回す
10回目に存在する星4フォウくんを入手するまでは、並行してボックスガチャを回すのがおすすめ。6回目に存在する伝承結晶と併せて、イベント終了までには必ず回収をしておきたい。
それ以降は欲しい素材に合わせて回そう
11箱目以降は自身が欲しい素材に合わせてボックスガチャを回すのがおすすめ。手持ちから育成したいサーヴァントを考え、必要な素材を回収するようにして回すとよいだろう。
![]() | もしこれといって育成したいサーヴァントがいないのであれば、周りやすいクエストを周回、得たアイテムで回すという考え方もあり。素材が余って困るということは無いので…! |
---|
ボックスガチャはいつリセットすべき?
回収すべきアイテムは回収したい!

このやり方の良い点 ・自然回復のAPだけで十分に達成可能 ・主に時間がない人にオススメ このやり方の悪い点 ・素材をあまり回収できず勿体無い ・時間がない場合以外はおすすめできない |
当たりアイテムが出たら即リセット
今回のボックスガチャで、特に回収すべきアイテムは6回目に存在する伝承結晶。時間が無い場合はここを目指して当たりアイテムが出たら即リセットしよう。今回は2種のボックスがあるため、片方で伝承結晶を入手したらもう片方に移ること。
時間に余裕ができたらフォウくんの回収も
もし伝承結晶を入手後、時間に余裕があるのであれば7~10回目に存在する星4フォウくんを目指そう。こちらも貴重なアイテムとなっているため、時間が無い場合は即リセットしてでも目指しておきたい。
ある程度の素材を集めつつ進めたい!

このやり方の良い点 ・最もオススメのリセットのやり方 ・効率よく素材を集めることができる このやり方の悪い点 ・運によっては自然回復のAPだけは足りない場合も |
当たりと素材をある程度を引いたらリセット
このやり方が最もおすすめのイベント進行方法。当たりアイテムとある程度の素材を引いたらリセットして次のボックスへ移ろう。特にAP回復に使える「黄金の果実」「白銀の果実」が引けたか否かを目安にするとよい。
1つのボックスあまり固執しないこと
目当ての素材に固執し、回し続けるのはあまり効率が良くない。ボックスの中身がQPやマナプリズムだらけになった場合はリセットし、次のボックスで狙うようにすること。
とにかく素材を集めたい(上級者向け)

このやり方の良い点 ・貴重な素材を大量に獲得することが可能 ・再臨やスキル上げを一気に進めることが可能 このやり方の悪い点 ・プレイ時間とAP消費が激しい |
イベント開始から全力で周回
イベントが進むにつれて高難易度が解禁、高難易度ほど効率よくボックスガチャを回すことができる。ただし全解禁した後では期間が短くなってしまうため、最初から全力で周回して「手稿」を集めよう。
ガチャを回すのはイベント終了後に
ボックスガチャはイベント終了後でも数日間回すことができる。イベント開催中は周回に注力し、ボックスガチャを回すのはイベント終了後にしよう。ただし回し忘れには注意すること。
贋作英霊:復刻ボックスガチャの中身/報酬
ボックスガチャの当たりアイテム
手稿(真)で回せるボックスガチャの当たり
1~5回目 | ![]() |
---|---|
6回目 | ![]() |
7~10回目 | 流星のフォウくんALL★4(HP)x各1個 |
手稿(偽)で回せるボックスガチャの当たり
1~5回目 | ![]() |
---|---|
6回目 | ![]() |
7~10回目 | 日輪のフォウくんALL★4(ATK)x各1個 |
その他ボックスガチャの中身
手稿(真)で獲得できる素材/アイテム
【再臨/スキル上げ素材】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【その他の排出アイテム】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
※「黄金の果実」「白銀の果実」は10回目まで
手稿(偽)で獲得できる素材/アイテム
【再臨/スキル上げ素材】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【その他の排出アイテム】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
※「黄金の果実」「白銀の果実」は10回目まで
贋作英霊:復刻の報酬素材を使用するサーヴァント
隕蹄鉄の使い道

特に必要数が多いサーヴァント
![]() | アルトリア(ランサー)(★4) ・スキル上げで24x3個使用 |
![]() | 水着アルトリアオルタ(★5) ・スキル上げで24x3個使用 |
![]() | 玄奘三蔵(★5) ・スキル上げで24x3個使用 |
八連双晶の使い道

特に必要数が多いサーヴァント
![]() | ヒロインX(★5) ・スキル上げで24x3個使用 |
![]() | 両儀式(剣)(★5) ・スキル上げで24x3個使用 |
![]() | 源頼光(★5) ・スキル上げで24x3個使用 |
竜の牙の使い道

特に必要数が多いサーヴァント
![]() | 水着アルトリアオルタ(★5) ・スキル上げで59x3個使用 |
英雄の証の使い道

特に必要数が多いサーヴァント
![]() | カルナ(★5) ・スキル上げで72x3個使用 |
禁断の頁の使い道

特に必要数が多いサーヴァント
![]() | 玉藻(★5) ・スキル上げで24x3個使用 |
![]() | 玄奘三蔵(★5) ・スキル上げで24x3個使用 |
![]() | オジマンディアス(★br) ・スキル上げで24x3個使用 |
![]() | ダヴィンチちゃん(★5) ・スキル上げで24x3個使用 |
蛇の宝玉の使い道

特に必要数が多いサーヴァント
![]() | ネロ(ブライド)(★5) ・スキル上げで20x3個使用 |
![]() | クーフーリン(オルタ)(★5) ・スキル上げで20x3個使用 |
![]() | イシュタル(★5) ・スキル上げで20x3個使用 |
虚影の塵の使い道

特に必要数が多いサーヴァント
![]() | ヴラド三世(★5) ・霊気再臨で24個使用 ・スキル上げで48x3個使用 |
凶骨の使い道

特に必要数が多いサーヴァント
![]() | アルテラ(★5) ・スキル上げで72x3個使用 |
![]() | ヴラド三世(★5) ・スキル上げで72x3個使用 |
![]() | カーミラ(★4) ・スキル上げで60x3個使用 |
![]() | ラーマ(★4) ・スキル上げで60x3個使用 |
![]() | ニトクリス(★4) ・スキル上げで60x3個使用 |
ボックスガチャとは?
ドロップアイテムでガチャが回せる

ボックガチャとはイベントでドロップしたアイテムを使用し、専用のガチャを回すことができるイベント。普段は集めにくい素材を効率よく集めることが可能。
当たりを引いたらリセットが可能に

ボックスガチャは基本300個の中から抽選、アイテムを引くと引いただけ残りの数が減る仕様となっている。ただし当たりアイテムを引くとボックスをリセットし、残りアイテムを補充することが可能になる。
最も効率のよいイベント形式
素材を大量に獲得できる
FGOでは様々な形式のイベントがあるが、その中でもボックスガチャは素材を集める上で最も効率のよいイベントとなっている。時間に余裕があれば出来る限り周回し素材を回収したい。
復刻ではリセット回数制限が存在
ボックスガチャのイベントが復刻された場合、合計8箱、10箱までなどリセット制限が入ることが多い。それでも素材を効率的に得られるイベントだが、通常のボックガチャと違って無限に素材を回収し続けることができない点に注意。
ログインするともっとみられますコメントできます