FGO(Fate/Grand Order)のアドバンスドクエスト第10弾『恋に生きる少女』を攻略。敵や攻略のポイントを掲載しているので、アドバンスドクエスト第10弾『恋に生きる少女』を攻略する参考にどうぞ。
アドバンスドクエストの攻略まとめはこちら恋に生きる少女の敵構成と報酬
敵構成とドロップ素材
Wave1 |
---|
![]() |
ドロップ素材 | ![]() |
---|---|
クリア報酬 | ![]() |
報酬は竜の逆鱗のドロップアップ礼装

アドバンスドクエスト第10弾『恋に生きる少女』をクリアすると、素材『竜の逆鱗』のドロップ率アップ礼装を入手できる。素材集めの効率は少しでも良くなるので、竜の逆鱗を集めたい時に装備して周回しよう。
恋に生きる少女の攻略ポイント
フレンドを借りられないクエスト
本クエストはフレンドを借りることができない。手持ちのサーヴァントだけで攻略する必要があるので、難しいと感じたら一旦後回しにして育成を進めよう。
![]() | 開催期間などは無い恒常コンテンツです。特に初心者の方にとってはなかなか難しいクエストなので、後回しにしてしまいましょう。 |
---|
無敵貫通でギミックを無視できる

戦闘開始時敵に無敵が30個付与されており、通常攻撃時の1個に加えマスタースキル1,2回目で5個ずつ解除、3回目で10個解除される。無敵貫通持ちのアタッカーで攻撃すれば無敵ギミックは無視することが可能。
必中無敵貫通の宝具スキル一覧はこちら無敵貫通で攻撃時に防御力アップ
無敵貫通状態で攻撃しようとすると攻撃前に敵の防御力が3ターンアップする。それなりに倍率は高いため、無敵貫通で攻撃する場合は防御無視状態もあると戦いやすい。
特攻もおすすめ
特攻持ちのアタッカーを編成するのもおすすめ。無敵貫通と合わせて超火力で攻撃することができれば、速攻を目指すことも可能。
特攻一覧と所持サーヴァントまとめはこちら敵の属性/特性
![]() | ![]() 【属性】混沌属性 / 悪属性 / 地の力 【特性】女性 / 竜 / 子供のサーヴァント |
---|
マスタースキル使用時にデメリットも

マスタースキル使用回数に応じて敵にギミックが発動する。回数が増える毎に厄介な効果になるので、無敵貫通を使用しない場合もマスタースキルの使用は1~2回に留めるのも手段。
マスタースキル使用時の効果
マスタースキル 1回目 | 攻撃力アップ(5T/解除不可) |
---|---|
マスタースキル 2回目 | 無敵貫通(5T/解除不可) 全体強化解除 |
マスタースキル 3回目 | 全体強化解除 宝具チャージMAX 宝具耐性アップ(5T/解除不可) ガッツ(3回/5T/HP5万回復/解除不可) |
女性への厄介なギミックもある

清姫は女性への威力アップを持つため女性の被ダメージは大きくなる。またオーダーチェンジや戦闘不能時などで後列から女性特性サーヴァントが登場した場合、全体NP20%減少とチャージ1増加のギミックがあるので注意。
3体揃えるとさらに厄介なギミックが発動
女性を場に3体揃えてしまうと全体のNP50%減少とチャージ2増加する効果もある。女性特性サーヴァントを採用する場合は上記のギミックを考慮した上で行動しよう。
攻略おすすめサーヴァント
おすすめのアタッカー
![]() | ![]() カード:BAAQQ / 宝具:Arts単体 簡易評価 ・無敵貫通でギミックを無視できる ・防御無視攻撃でダメージを与えやすい |
---|---|
![]() | ![]() カード:BBAAQ / 宝具:Arts単体 簡易評価 ・悪特攻が敵に有効 ・無敵貫通でギミックを無視できる ・NP20%チャージ持ち |
![]() | ![]() カード:BAAAQ / 宝具:Buster単体 簡易評価 ・無敵貫通でギミックを無視できる ・防御無視攻撃でダメージを与えやすい ・NP50%チャージ持ち |
![]() | ![]() カード:BBBAQ / 宝具:Buster単体 簡易評価 ・宝具威力が高い ・無敵貫通でギミックを無視できる |
![]() | ![]() カード:BAAQQ / 宝具:Arts単体 簡易評価 ・無敵貫通でギミックを無視できる ・防御無視攻撃でダメージを与えやすい |
![]() | ![]() カード:BBAAQ / 宝具:Arts単体 簡易評価 ・竜+混沌特攻が敵に有効 ・NP50%チャージ持ち |
![]() | ![]() カード:BBAAQ / 宝具:Buster単体 簡易評価 ・竜特攻が敵に有効 |
![]() | ![]() カード:BBAAQ / 宝具:Arts単体 簡易評価 ・無敵貫通でギミックを無視できる |
おすすめのサポーター
![]() | ![]() カード:BAAAQ / 宝具:Arts補助 おすすめポイント ・強力なArts型のサポート役 ・宝具連発サポーターと言えば ・宝具の対粛清防御で耐久面も優秀 |
---|---|
![]() | ![]() カード:BBAQQ / 宝具:Buster全体 簡易評価 ・NP50%付与+CT短縮が強力 ・高倍率B強化で火力を伸ばせる |
![]() | ![]() カード:BBAQQ / 宝具:Quick全体 簡易評価 ・高倍率なQ強化と単体最大NP50%持ち ・Q宝具を連発するアタッカー向き ・通常より火力は伸びるが防御手段がない |
![]() | ![]() カード:BAAQQ / 宝具:Arts補助 簡易評価 ・高倍率なQ強化と単体最大NP50%持ち ・Q宝具を連発するアタッカー向き ・水着より火力は落ちるが宝具が高難易度向き |
![]() | ![]() カード:BBAQQ / 宝具:Buster全体 簡易評価 ・最大NP70%付与持ち ・高火力での速攻攻略で特に優秀 ・スキル3を使うタイミングには注意 |
![]() | ![]() カード:BAAAQ / 宝具:Arts補助 簡易評価 ・全体NP20%と高倍率B強化持ち ・クリティカルサポートが優秀 ・全体無敵で味方を守れる |
![]() | ![]() カード:BAAAQ / 宝具:Arts補助 簡易評価 ・全体NP20%と高倍率A強化持ち ・全体無敵で味方を守れる ・豊富なHP回復手段も所持 |
![]() | ![]() カード:BAAQQ / 宝具:Arts補助 簡易評価 ・最大NP50%付与持ち ・スキル/宝具の火力サポートも優秀 |
![]() | ![]() カード:BAAQQ / 宝具:Arts補助 簡易評価 ・無敵貫通付与でギミックを無視できる ・クリティカルサポートも優秀 |
ログインするともっとみられますコメントできます