FGO(Fate/Grand Order)におけるヴラド三世の幕間の物語『レジェンド・オブ・ドラキュリア Ⅱ』を攻略。登場する敵や攻略のポイントを掲載しているので、ヴラド三世の幕間の物語『レジェンド・オブ・ドラキュリア Ⅱ』を攻略する際の参考にどうぞ。
幕間の物語の一覧はこちらヴラド三世幕間『レジェンド・オブ・ドラキュリア Ⅱ』攻略
幕間の物語の挑戦条件/強化内容

| 消費AP | 21 |
|---|---|
| 挑戦条件 | 幕間1『レジェンド・オブ・ドラキュリア Ⅰ』をクリア/再臨3/絆Lv4 |
| 強化内容 | スキル2強化 『自身の防御力アップ(3T)&攻撃力アップ(3T)』に変化 |
| 報酬素材 |
ヴラド三世幕間『レジェンド・オブ・ドラキュリア Ⅱ』 進行度1
敵構成とドロップ素材
| Wave1 |
|---|
![]() |
| Wave2 |
![]() |
| Wave3 |
![]() |
ヴラド三世幕間『レジェンド・オブ・ドラキュリア Ⅱ』 進行度2
敵構成とドロップ素材
| Wave1 |
|---|
![]() |
| Wave2 |
![]() |
| Wave3 |
![]() |
アルターエゴの採用がおすすめ
ボスのキャスターがHP高めなので対策したいが、アサシンが登場するのでライダーを編成しづらい。2〜3Waveの敵に有利を取れるアルターエゴをアタッカーとするのがおすすめ。ただしランサー相手は辛いのでセイバーも同時に編成しよう。
ヴラド三世幕間『レジェンド・オブ・ドラキュリア Ⅱ』 進行度3
敵構成とドロップ素材
| Wave1 |
|---|
![]() |
単体宝具アサシンがおすすめ
敵のHPは約58万と高く、長期戦になりやすい。また敵の通常攻撃が全体攻撃なので被ダメが多くなりやすいため、クラス有利のアサシン中心に編成するのがおすすめ。アサシンの戦力が少ない場合は、アルターエゴやバーサーカーを守りながら戦おう。
ヒロインX
両儀式(殺)
百貌のハサン
メルトリリス
ログインするともっとみられますコメントできます