七つの大罪(グラクロ)のスペシャル超ボス戦の攻略情報をまとめています。超ボス戦わんぱく三人組の攻略方法やおすすめキャラやハイスコアの稼ぎ方、報酬情報をまとめています。スペシャル超ボス戦(ギルサンダー、グリアモール、ハウザー)を攻略する際の参考にご覧ください。
1.5周年記念イベント「傲慢祭」情報まとめ各超ボス戦のまとめはこちら
![]() | ||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
スペシャル超ボス戦の基本情報

開催期間 | 12月10日(木)メンテ後 ~ 12月22日(火)23:59 |
---|---|
挑戦回数 | クリア回数制限なし |
1.5周年イベント第2弾として、一風変わった超ボス戦が開催。超ボスとなった「ギルサンダー」「グリアモール」「ハウザー」に挑戦し、豪華報酬をゲットしよう。
Point! | 貰えるコスチュームは彼らのものではなく、ディアンヌのミント色の限定コスチュームです。 |
---|
スペシャル超ボス戦のやり方
スペシャル超ボス戦は、通常のと同じ「超ボス戦(ベレネスの神殿)」から挑戦できる。チャプター6.5[第74話 取り戻した日常]をクリアすることで開放されるので、まだの人はチャプター攻略から進めよう。
ストーリー攻略まとめクエスト情報
推奨闘級と消費AP
NORMAL | HARD | EX | |
---|---|---|---|
闘級 | 60,000 | 100,000 | 140,000 |
AP | 10 | 20 | 30 |
スコア加点条件(EX)
ミッション加点
条件 | 加点 |
---|---|
全てのキャラがHP60%以上残してクリア | +190 |
敵に破裂ダメージ5回適用 | +230 |
単体の敵に1回の攻撃で30万以上のダメージを与える | +270 |
構え解除スキルで敵の構えを4回解除 | +310 |
行動に応じた加点(注目)
条件 | 加点 |
---|---|
構え解除スキルで敵の構えを解除 | +40 |
構え解除スキルを使用 | +25 |
回復スキル使用 | +50 |
破裂ダメージ適用 | +25 |
崩壊ダメージで敵を倒す | +150 |
与ダメージ4万~ | +40 |
条件 | 加点 |
---|---|
クリア基礎点 | +600 |
スキル移動 | +3 |
ランク1スキル使用 | +3 |
ランク2スキル使用 | +5 |
ランク3スキル使用 | +10 |
必殺技使用 | +30 |
バフ解除スキルで敵のバフを解除 | +12 |
ランクダウン効果を適用 | +30 |
突進攻撃スキルを使用 | +30 |
与ダメージ2万~4万 | +25 |
その他の加点・減点要素 |
---|
生き残ったキャラの数に比例して加点 |
残りHP割合に比例して加点 |
チーム闘級に比例して加点 |
敵に与えた最大ダメージに比例して加点 |
経過ターンに比例して減点 |
超ボス戦攻略適正キャラ

攻略のポイント
- 構え解除持ちを編成しよう
- └構え中の敵に攻撃するとHPバフがついてしまう
- PTの耐久力を上げているグリアモールから倒したい
- フェーズ移行からの開幕必殺技は打てない
- └カクテル料理(必殺技減少無効)の効果が有効!
- 敵の火力は低いので比較的クリアしやすい
適正おすすめキャラ
オススメスキル
各スキル持ちの一覧へ遷移します。▶構え解除 | ▶破裂 |
おすすめアタッカー
![]() デリエリ | ![]() ジェンナ | ![]() リュドシエル | ![]() ディアンヌ |
![]() ディアンヌ | ![]() マトローナ | ![]() メリオダス | ![]() オメガ・ルガール |
単体火力が高く、最大ダメージでハイスコアが出せるデリエリが活躍する。ランク1スキルで構え解除が可能なジェンナがいると安定してスコアを稼ぎやすい。全体破裂攻撃でポイントが稼げるリュドシエルやディアンヌもオススメだ。
Point! | クリアするだけなら、貫通PTでも攻略が可能です。 |
---|
おすすめサポーター
![]() ゴウセル | ![]() ゴウセル | ![]() エリザベス | ![]() ヘルブラム |
![]() リリア |
構え解除スキルやシールドで活躍するエリザベスや、デリエリの火力サポート役となるキャラを編成したい。ランクアップがあると、ランク2からの構え解除スキルも使いやすくなるだろう。
サブ枠おすすめキャラ
![]() ゼルドリス | ![]() エリザベス | ![]() ジェリコ | ![]() ジェリコ |
攻略パーティ
PT1:ハイスコア狙いパーティ
メイン | サブ | ||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
絆キャラ | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
デリエリの必殺でハイスコア狙い
デリエリのバフを重ね続けて最大ダメージ加点を狙うおなじみの立ち回り。構えスキルを使われたら、その度にジェンナのスキルで解除していこう。フェーズ2で必殺技を貯め直す必要があるため、デリエリの必殺技をフェーズ1で発動してしまっても良い。
Point! | 手札にデリエリの攻撃とジェンナの構え解除がどれだけ来るか、運が絡みます…。 |
---|
PT2:周回用パーティ
メイン | サブ | ||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
絆キャラ | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
全体貫通攻撃が強力
リリアとメリオダスを軸とした貫通PTで素早く攻略が可能。全体攻撃で敵を一掃しよう。フェーズ2で多少ダメージが入りにくい場合は、ハウザーから先に倒すと全体攻撃のダメージが上がる。ルガールの枠は、手持ちの育ったアタッカーで代用可能だ。
Point! | この編成でも約2800点稼ぐことができました。ハイスコアに特にこだわりがなく、素早く周回したい方におすすめです。 |
---|
敵スキル・特殊戦技情報
ギルサンダーのスキル情報
スキル
フェーズ1 | ||
---|---|---|
![]() +感電 | ![]() +被ダメ減 | ![]() |
フェーズ2 | ||
![]() | ![]() | ![]() +感電 |
特殊戦技
フェーズ共通 |
---|
スキル使用回数3回 |
凍結/石化/気絶効果無効 |
フェーズ1 |
味方の防御関連能力30%増加 |
ダメージを受けると攻撃関連能力5%増加(10回まで) |
構え時にダメージを受けるとHP関連能力20%増加(5回まで) |
フェーズ2 |
必殺技ゲージ1個につき、忍耐率が10%ずつ増加(MAXになると50%追加で増加) |
ダメージを受けると、次のターン開始時に必殺技ゲージが1個増加 |
味方のターン終了時にHP関連能力10%増加 |
ハウザーのスキル情報
スキル
フェーズ1 | ||
---|---|---|
![]() 敵全体が対象 | ![]() +構え解除 | ![]() +回復使用不可 |
フェーズ2 | ||
![]() | ![]() | ![]() +ランク/ゲージ減少 |
特殊戦技
フェーズ共通 |
---|
全てのデバフ効果が無効 |
フェーズ1 |
必殺技ゲージ1個につきクリティカル確率が10%ずつ増加(MAXになると50%追加で増加) |
ハウザーのクリティカル耐性の数値分、すべての敵のクリティカル確率が減少 |
回復スキル使用不可 |
構え時にダメージを受けるとHP関連能力20%増加(5回まで) |
フェーズ2 |
味方の基本ステータスが8%増加 |
味方のターン終了時に攻撃関連能力10%増加 |
必殺技ゲージ1個につき、全ての味方のクリティカルダメージが0.2倍ずつ増加 |
味方は全体攻撃スキルで受けるダメージが40%減少 |
グリアモールのスキル情報
スキル
フェーズ1 | ||
---|---|---|
![]() | ![]() +被ダメ減 | ![]() +攻撃関連減少 |
フェーズ2 | ||
![]() +構え使用不可 | ![]() +与ダメ増加 | ![]() +防御関連増加 |
特殊戦技
フェーズ共通 |
---|
グリアモールの防御力30%分、攻撃力が増加 |
味方のターンに、かかっているデバフ効果が解除 |
フェーズ1 |
構え時にダメージを受けるとHP関連能力20%増加(5回まで) |
味方のHP関連能力が15%増加 |
構えをとっていると全ての敵の攻撃関連能力30%減少 |
フェーズ2 |
攻撃時に対象の必殺技ゲージを1個奪う |
戦闘参加時に敵の必殺技ゲージが5個減少する |
味方のターン終了時に、防御関連能力が10%増加 |
スペシャル超ボス戦の報酬
難易度別ポイントドロップ量
難易度 | 金箱 | 銀箱 | 銅箱 |
---|---|---|---|
Normal | ×5 | ×4 | ×3 |
Hard | ×15 | ×12 | ×9 |
Extreme | ×30 | ×24 | ×18 |
Point! | 従来の超ボス戦と比べて、難易度が低めな分超ボスポイントのドロップ量が少なめです。 |
---|
累積スコア報酬
累計スコア | 報酬 |
---|---|
3,000 | ![]() |
5,000 | ![]() |
10,000 | ![]() |
20,000 | ![]() |
30,000 | ![]() |
ランキング報酬
ランキング | 報酬 |
---|---|
1位 | プラチナクラウン(称号) |
2位 | ゴールドクラウン(称号) |
3位 | シルバークラウン(称号) |
4~100位 | ブロンズクラウン(称号) |
上位10% | ![]() ![]() |
上位30% | ![]() ![]() |
上位60% | ![]() ![]() |
上位80% | ![]() ![]() |
上位100% | ![]() ![]() ![]() |
Point! | 自分のランキングから上位100%の報酬まではまとめて獲得することが出来ます。60%以上に入ればダイヤ合計35個! |
---|
超ボスシーズンショップ情報
聖騎士 ディアンヌ コスチューム | 【価格】 衣装:180ポイント ビューティー:120ポイント |
---|---|
![]() | 【価格】 超ボスポイント×80 【交換制限】 1日1回/期間中2個まで |
![]() | 【価格】 超ボスポイント×60 【交換制限】 1日1回/期間中10個まで |
![]() (93,750G) | 【価格】 超ボスポイント×60 【交換制限】 1日3回/期間中20個まで |
![]() | 【価格】 超ボスポイント×30 【交換制限】 1日1回/期間中6個まで |
![]() | 【価格】 超ボスポイント×30 【交換制限】 1日1回/期間中6個まで |
![]() | 【価格】 超ボスポイント×50 【交換制限】 1日1回/期間中10個まで |
![]() | 【価格】 超ボスポイント×20 【交換制限】 1日3回/期間中10回まで |
![]() | 【価格】 超ボスポイント×20 【交換制限】 1日3回/期間中10回まで |
![]() | 【価格】 超ボスポイント×20 【交換制限】 1日3回/期間中10回まで |
![]() | 【価格】 超ボスポイント×5 【交換制限】 1日1回/期間中60個まで |
![]() | 【価格】 超ボスポイント×5 【交換制限】 1日1回/期間中60個まで |
![]() | 【価格】 超ボスポイント×10 【交換制限】 1日1回/期間中10個まで |
超ボス戦の遊び方
シーズンショップでアイテムゲット
ドロップ報酬で交換ポイントを獲得
バトルクリアで交換所で使えるポイントを獲得できる。難易度によって貰えるポイントの種類は変わらないため、クリアしやすい難易度を周回しよう。
Point! | 中の人は1つ下の難易度をオート周回する事が多いです。 |
---|
高いバトルスコアを出すのも重要
ランキング報酬を狙おう

超ボス戦では、戦闘中の様々な行動で得られるバトルスコアが集計される。ランキングは各人のハイスコアによって確定し、順位に応じた報酬が後日配布される。
Point! | 何度も挑戦して、より高いスコアを目指しましょう。 |
---|
戦闘1回の最高スコアが記録される
騎士団ボス戦とは異なり、3つの難易度で高いスコアを出す必要は無い。基礎ポイントやミッションの加点が大きいHellをクリアできれば高得点を出しやすいだろう。
ログインするともっとみられますコメントできます