サモンズボードにおける期間限定ダンジョン『アプレフィアの塔 第8層』の攻略方法を掲載しています。攻略ポイントやクリアパーティをまとめているので、ダンジョン周回時の参考にして下さい。
▶アプレフィアの塔 攻略情報まとめエリア情報と初期配置
攻略エリア詳細
出現ダンジョン | アプレフィアの塔 第8層 |
---|---|
エリア数 | 全4エリア |
ボスの属性 | 水属性 |
制限 | HPタイプ禁止 |
初期配置
ボスは4マス範囲に強力なダメージスキルを打ってくる。初期配置時点では特に気にする必要はないが、最終的には味方を並べないような立ち回りが必要になる。
エリアごとの初期配置
第1〜3エリア | ボス戦 |
---|---|
攻略ポイント
ポイントまとめ
- 第1〜3エリアは火属性の呪い攻撃に注意
- ボスは先制で反射&クロスカウンター
- 物理攻撃や防護貫通ダメージで攻めよう
- ダメージトラップ+トラップ発動も攻略可
第1~3エリアは火属性の呪い攻撃に注意
道中で出現する火属性の雑魚敵は、呪い攻撃を持っている。攻撃倍率が高い味方が呪いにかかると大ダメージを受けてしまうため、常時攻撃力の上がるリーダースキルの使用は控えよう。
アタックパや防護貫通持ちで編成
ボスは先制攻撃でスキル反射&クロスカウンター状態、更にダンジョン制限でHPタイプはバトルに使えないので編成幅が限られる。アタックパーティで通常攻撃を当てていくか、スキル反射対策として防護貫通スキルで攻めよう。
トラップは通しにくい
ボスはトラップ解除の能力があるので、敵から踏ませることはできない。そのためアシスト編成で挑む場合は、覚醒特性で「トラップ発動」を持つ味方でトラップダメージを誘発させよう。
攻略班のクリアパーティ
ダメージトラップ編成
編成のポイント
ドロップキャラのみで編成。ダメージトラップが主なダメージ源となるので、ティルフィングをリーダーにしてトラップ&回復マスの効果をアップさせている。火力強化の保険として、カルカなどのバフ役も編成しよう。
ボス戦の攻略ポイント
ボス戦はトラップ解除の能力を持っているので、トラップを踏ませて倒すことが出来ない。そこで、トラップ発動を持つ覚醒デスファレウムを使い、外周マスにトラップ設置&トラップ発動を利用してダメージを与えていく。
第1〜3エリア(各10ターン制限)
飛来ダメージは回避推奨
ダンジョンギミックの飛来(隕石)は、約5000ほどのダメージを受けてしまう。即死するほどのダメージではないが、ターゲットマスにいるモンスターは移動させた方が良い。運悪く2体が対象になってしまったら、残りHPと相談だ。
火モンスターの呪い攻撃に注意
火モンスターのみ「呪い攻撃」を持っているため、攻撃時・被撃時に呪いを受ける場合がある。攻撃力が高い味方だとダメージが大きいので、HP回復スキルやハートを取って呪いを耐えよう。
ボス戦(40ターン制限)
能力 |
---|
トラップ解除Lv1、バリア |
通常攻撃や防護貫通持ちで攻めよう
先制攻撃でダメージスキル反射&クロスカウンター状態になるので、基本的には通常攻撃または防護貫通スキルを利用してダメージを与えよう。カウンター以外の物理攻撃が有効なので、連鎖追撃+スキル共鳴柱などもおすすめ。
スキルチャージ後はボスから離れよう
「スキルチャージ開始」を行った次のターンには、必ず周囲マスに対して強力な水属性ダメージを放ってくる。6ターンに1回の周期で発動するので、前もってボスとの距離をとりつつ立ち回ると良い。ダメージ量は約15000ほどだ。
ボスの使用スキル
割り込みスキル
発動ターン | スキル効果 |
---|---|
先制攻撃 | 30ターンの間、ボスはスキル反射&クロスカウンター状態 |
プレイヤーが2体以下 | 全マスに即死級ダメージ |
通常時スキル
※①~⑥の順番でスキルを使用。同じ番号はランダムで発動。
順番 | 構え | スキル効果 |
---|---|---|
①,③ | 三方花撃 | 上4マスに水属性ダメージ |
①,③ | 三方鳥撃 | 下4マスに水属性ダメージ |
①,③ | 三方風撃 | 左4マスに水属性ダメージ |
①,③ | 三方月撃 | 右4マスに水属性ダメージ |
② | 無方雪撃 | 斜め二列に水属性ダメージ |
④ | スキルチャージ開始 | 1ターンの間、ボスはダメージ無効状態 |
⑤ | チャージ完了 | 周囲マスに水属性15000ダメージ |
⑥ | 冷却処理中… | 効果なし |
ログインするともっとみられますコメントできます