戦場のi-dle、全員集結カムバックスペシャルイベント情報まとめ|i-dleコラボイベント第2弾

0


x share icon line share icon

【俺アラ】戦場のi-dle、全員集結カムバックスペシャルイベント情報まとめ|i-dleコラボイベント第2弾【俺だけレベルアップな件:ARISE】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【俺アラ】戦場のi-dle、全員集結カムバックスペシャルイベント情報まとめ|i-dleコラボイベント第2弾【俺だけレベルアップな件:ARISE】

俺だけレベルアップな件:ARISE(俺アラ)の戦場のi-dle、全員集結カムバックスペシャルイベント情報まとめ記事です。俺アラのi-dleコラボイベント第2弾の開催期間やイベント内容、報酬、ミニゲーム攻略のコツなどを掲載しています。

目次

▶i-dleコラボイベント情報まとめ

イベント開催期間とやるべきこと

コラボイベント第2弾が開催中!

開催期間8/28(木)アプデ後~9/25(木)09:00

8/28(木)アプデ後から、コラボイベント第2弾「戦場のi-dle、全員集結カムバックスペシャルイベント」が開催中!イベントページでストーリーやミニゲームなどを楽しめ、魔法石や育成・強化素材などが貰える

イベント期間中にやるべきこと

イベントストーリーをクリアする
ミニゲーム「i-dleを探せ!カード合わせ(神経衰弱!)」をプレイする
※9/11(木)09:00で終了
ミニゲーム「タップ・ザ・ビート!」をプレイする
ゲート/封鎖任務/インスタンスダンジョン/混沌の戦場をクリアして、「一つに繋がった心」で使用するアイテムを集める
イベント「i-dle 一つに繋がった心」のミッション達成・メンバーの好感度上げを行う
イベント「ステージに立つ戦士!ログインボーナス」の報酬を受け取る

全員集結カムバックスペシャルイベントの期間中にやるべきことは上記の通り。ミニゲームのウィークリー累積報酬は、毎週木曜午前9時にリセットされる。

イベント内容と報酬

イベントストーリー

開催期間8/28(木)アプデ後~9/25(木)09:00

イベントストーリーでは、当イベント限定ストーリーを楽しんで魔法石が貰える。なお、第1弾でPart1をクリアした人も、再度Part1をクリアして報酬が貰える

パート2 Chapter2が開放!

イベントストーリーのパート2 Chapter2は、9/4(木)午前9時に開放された。クリア報酬で魔法石が貰えるので、イベント期間終了までにストーリーをクリアしておこう。

i-dleを探せ!カード合わせ(神経衰弱!)

開催期間8/28(木)アプデ後~9/11(木)09:00

制限時間終了かハートが無くなるまで、多くのカードを当ててスコアを稼ぐミニゲーム。報酬で「i-dle 一つに繋がった心」に使用するアイテムなどが貰える

ウィークリー累積報酬一覧

スコア報酬
3,000i-dle キーホルダー×5
6,000魔力エリクサーⅡ(ハンター)魔力エリクサーⅡ×15
9,000i-dle キーホルダー×5
12,000huスキル呪文書Ⅱ(ハンター)スキル呪文書Ⅱ×10
15,000i-dle キーホルダー×10

ウィークリー累積報酬は上記の通り。なお、報酬は毎週木曜午前9時にリセットされる。

限定ミッション達成で報酬獲得!

神経衰弱!で1万ポイント以上獲得すると、限定プロフィールカード「カード合わせマスター」が貰える。1万ポイント以上獲得したら、神経衰弱!の画面下部にある「ミッション」をタップしよう。

Tipsなお、このミッションは1回のプレイで1万ポイント以上を獲得することで達成となる。累積で達成できる物ではないので注意しておこう。

タップ・ザ・ビート!

開催期間8/28(木)アプデ後~9/25(木)09:00

画面の上から降ってくるノーツを音楽に合わせてタップし、高スコアを狙うミニゲーム。ウィークリーミッションの報酬で、「i-dle 一つに繋がった心」に使用するアイテムなどが貰える

業績達成で限定報酬獲得!

タップ・ザ・ビート!のミッション画面には「業績タブ」が存在している。ミッション達成で限定アイコンやプロフィールが貰える

i-dle 一つに繋がった心

開催期間8/28(木)アプデ後~9/25(木)09:00

ミッション達成やプレゼントを行うことでメンバーの好感度を上げ、好感度が一定値に達すると報酬が貰える。当イベントの報酬で、ウギ/ソヨン/ミンニの染色スキンなどが貰える

好感度の上げ方

上げ方一覧
・「ミッションスケジュール」に記載されているミッションを達成する
・「プレゼントする」でキーホルダーをプレゼントする

当イベントでメンバーの好感度を上げる方法は上記の通り。キーホルダーは、ワールドドロップイベントやミニゲームのウィークリー報酬で集めよう

メンバーの好きなキーホルダー一覧

名前​好きなキーホルダー
515316_iSOYEON
ガオーSOYEON キーホルダー
i-dle キーホルダー
515317_iMINNIE
MINNIEにゃん キーホルダー
i-dle キーホルダー
515315_iYUQI
YUQIわん キーホルダー
i-dle キーホルダー
506425_iMIYEON
バニーMIYEON キーホルダー
i-dle キーホルダー
506426_iSHUHUA
ウルフSHUHUA キーホルダー
i-dle キーホルダー

各メンバーには「好きなキーホルダー」が存在しており、好きなキーホルダーを渡すと通常の4倍の8ptが獲得できる。効率の良い好感度上げを行うなら、好きなキーホルダーを渡すのがおすすめだ。

報酬は2箇所で受け取り可能

当イベントの報酬は、メンバーごとに「オープン報酬」と「親密度達成報酬」が存在している。報酬内容はメンバーごとに異なり、親密度達成報酬は一括受け取りが可能

ステージに立つ戦士!ログインボーナス

開催期間8/28(木)アプデ後~9/25(木)09:00

ログインすることで報酬が貰えるイベント。1日目の報酬で、コラボハンターが貰えるチケットとコラボハンター専用凸素材が1つずつ貰える

ミニゲーム攻略のコツ

神経衰弱!

同じカードの位置を把握する

神経衰弱!では、各ページの開始前にカードの位置を把握する時間がある。ここで同じカードの位置を把握しておくことが重要。バフがあるカード・そのカードと同じカードの位置を優先的に把握しておくのがおすすめ

バフを獲得しよう

バフ効果​
ハートハートが1つ回復する
Score+Scoreを追加で獲得する
時計制限時間が延長される
紫の炎フィーバータイムに入る

カードにはバフ効果が付いている物が存在しており、そのカードを取ると効果が発動する。優先的に位置を把握しておきたい。

フィーバータイムを配置確認に利用する

紫の炎がついたカードを取ると、一定時間フィーバータイムに入る。フィーバータイム中は間違えてもライフが減らないので、配置が怪しい場所の確認として利用可能

タップ・ザ・ビート!

何度もプレイして譜面を覚える

タップ・ザ・ビート!では、何度もプレイして譜面を覚えることが重要。業績達成を狙うなら、高難易度を何度もプレイしておくのがおすすめ。

ノート速度・タイミングを調整

ミニゲーム中、画面右上で「ノート速度」と「タイミング調整」を行うことが可能。高難易度では降ってくるノーツの量がかなり多くなるので、ノート速度とタイミングを調整してプレイするのがおすすめ

コラボキャラ/専用武器の入手方法

※コラボPU召喚/限定パス/限定ショップは、9/25(木)午前9時までです。

コラボキャラの入手方法一覧

名前​入手方法
515316_iSOYEON
・PU召喚「ステージに立つ戦士」
・イベント「ステージに立つ戦士!ログインボーナス」の1日目報酬で貰える【i-dleハンター選択チケット】を開封し、SOYEONを選択
515317_iMINNIE
・PU召喚「ステージに立つ戦士」
・イベント「ステージに立つ戦士!ログインボーナス」の1日目報酬で貰える【i-dleハンター選択チケット】を開封し、MINNIEを選択
515315_iYUQI
・PU召喚「ステージに立つ戦士」
・イベント「ステージに立つ戦士!ログインボーナス」の1日目報酬で貰える【i-dleハンター選択チケット】を開封し、YUQIを選択
506425_iMIYEON
・PU召喚「戦場のスター」
・「ステージに立つ戦士!ログインボーナス」の1日目報酬で貰える【i-dleハンター選択チケット】を開封し、MIYEONを選択
506426_iSHUHUA
・PU召喚「戦場のスター」
・「ステージに立つ戦士!ログインボーナス」の1日目報酬で貰える【i-dleハンター選択チケット】を開封し、SHUHUAを選択

凸素材の入手方法

名前​入手方法
FOREVER専用の補助データ・イベント「ステージに立つ戦士!ログインボーナス」の1日目報酬
・コラボパス:デラックスコースのレベル2/4達成報酬
・ショップ「i-dle ストア」内の【特別ステージ】の8STEP目の商品
SOYEONのデータ・PU召喚「ステージに立つ戦士」でソヨンを重複入手する
・コラボパス:通常コースのレベル3達成報酬
・イベント「SOYEON 特別進化イベント」でソヨンを進化5にして獲得した時の報酬
MINNIEのデータ・PU召喚「ステージに立つ戦士」でミンニを重複入手する
・コラボパス:通常コースのレベル5達成報酬
・イベント「SOYEON 特別進化イベント」でミンニを進化5にして獲得した時の報酬
YUQIのデータ・PU召喚「ステージに立つ戦士」でウギを重複入手する
・コラボパス:通常コースのレベル1達成報酬
・イベント「SOYEON 特別進化イベント」でウギを進化5にして獲得した時の報酬

コラボハンターの凸素材の入手方法は上記の通り。第1弾で実装された「ミヨン」「シュファ」の凸素材は、PU召喚「戦場のスター」でキャラを重複入手することで入手可能

専用武器の入手方法一覧

名前​入手方法
515321_iフレアブラスター
・製作で製造
・i-dleコンサートパスで入手する「i-dleハンター武器選択チケット」を開封し、【フレアブラスター】を選択
・イベント「ハンターi-dle成長トーナメント」で累計ポイント1500pt獲得時の報酬「ピックアップハンター専用武器選択ボックス」を開封し、【フレアブラスター】を選択
・イベント「スペシャルダイス」の周回数5回達成報酬「ピックアップハンター専用武器選択ボックス」を開封し、【フレアブラスター】を選択
・イベント「スペシャルダイス」で入手する「ピックアップハンター武器設計図選択ボックス」を開封し、【SOYEONの武器設計図】を100個集めて製造
・ショップ「i-dle ストア」内の【特別ステージ】の2~7STEPで入手する「i-dleハンター武器選択チケット」を開封し、【フレアブラスター】を選択
・ショップ「i-dle ストア」内の【スペシャルステージ】の「フレアブラスター」を購入(※定期購入適用者限定)
515322_i紫蝶・ファントムウィング
・製作で製造
・i-dleコンサートパスで入手する「i-dleハンター武器選択チケット」を開封し、【紫蝶・ファントムウィング】を選択
・イベント「ハンターi-dle成長トーナメント」で累計ポイント1500pt獲得時の報酬「ピックアップハンター専用武器選択ボックス」を開封し、【紫蝶・ファントムウィング】を選択
・イベント「スペシャルダイス」の周回数5回達成報酬「ピックアップハンター専用武器選択ボックス」を開封し、【紫蝶・ファントムウィング】を選択
・イベント「スペシャルダイス」で入手する「ピックアップハンター武器設計図選択ボックス」を開封し、【MINNIEの武器設計図】を100個集めて製造
・ショップ「i-dle ストア」内の【特別ステージ】の2~7STEPで入手する「i-dleハンター武器選択チケット」を開封し、【紫蝶・ファントムウィング】を選択
・ショップ「i-dle ストア」内の【スペシャルステージ】の「紫蝶・ファントムウィング」を購入(※定期購入適用者限定)
515320_iソルジャッジ
・製作で製造
・i-dleコンサートパスで入手する「i-dleハンター武器選択チケット」を開封し、【ソルジャッジ】を選択
・イベント「ハンターi-dle成長トーナメント」で累計ポイント1500pt獲得時の報酬「ピックアップハンター専用武器選択ボックス」を開封し、【ソルジャッジ】を選択
・イベント「スペシャルダイス」の周回数5回達成報酬「ピックアップハンター専用武器選択ボックス」を開封し、【ソルジャッジ】を選択
・イベント「スペシャルダイス」で入手する「ピックアップハンター武器設計図選択ボックス」を開封し、【YUQIの武器設計図】を100個集めて製造
・ショップ「i-dle ストア」内の【特別ステージ】の2~7STEPで入手する「i-dleハンター武器選択チケット」を開封し、【ソルジャッジ】を選択
・ショップ「i-dle ストア」内の【スペシャルステージ】の「ソルジャッジ」を購入(※定期購入適用者限定)
506428_iライトブリンガー
・製作で製造
・i-dleコンサートパスで入手する「i-dleハンター武器選択チケット」を開封し、【ライトブリンガー】を選択
・イベント「ハンターi-dle成長トーナメント」で累計ポイント1500pt獲得時の報酬「ピックアップハンター専用武器選択ボックス」を開封し、【ライトブリンガー】を選択
・イベント「スペシャルダイス」の周回数5回達成報酬「ピックアップハンター専用武器選択ボックス」を開封し、【ライトブリンガー】を選択
・イベント「スペシャルダイス」で入手する「ピックアップハンター武器設計図選択ボックス」を開封し、【MIYEONの武器設計図】を100個集めて製造
・ショップ「i-dle ストア」内の【特別ステージ】の2~7STEPで入手する「i-dleハンター武器選択チケット」を開封し、【ライトブリンガー】を選択
506427_iプレイスオブムーンライト
・製作で製造
・i-dleコンサートパスで入手する「i-dleハンター武器選択チケット」を開封し、【プレイスオブムーンライト】を選択
・イベント「ハンターi-dle成長トーナメント」で累計ポイント1500pt獲得時の報酬「ピックアップハンター専用武器選択ボックス」を開封し、【プレイスオブムーンライト】を選択
・イベント「スペシャルダイス」の周回数5回達成報酬「ピックアップハンター専用武器選択ボックス」を開封し、【プレイスオブムーンライト】を選択
・イベント「スペシャルダイス」で入手する「ピックアップハンター武器設計図選択ボックス」を開封し、【SHUHUAの武器設計図】を100個集めて製造
・ショップ「i-dle ストア」内の【特別ステージ】の2~7STEPで入手する「i-dleハンター武器選択チケット」を開封し、【プレイスオブムーンライト】を選択

i-dleコラボ関連記事リンク

俺アラ
▶俺アラ攻略TOPに戻る

コラボイベント記事一覧

i-dleコラボイベント情報まとめi-dleコラボイベントまとめメインステージ、ステージに立つ戦士イベント情報まとめ|i-dleコラボイベント第2弾後半ステージに立つ戦士
戦場のi-dle、全員集結カムバックスペシャルイベント情報まとめ|i-dleコラボイベント第2弾カムバックスペシャル!
リハーサル、戦場のスターイベントまとめ|i-dleコラボイベントリハーサル、戦場のスター
ハンターi-dle リハーサルステージイベントまとめ|i-dleコラボイベントi-dle リハーサルステージ

コラボハンター

506425_iMIYEON506426_iSHUHUA515316_iSOYEON
515317_iMINNIE515315_iYUQI 

専用武器

506428_iライトブリンガー506427_iプレイスオブムーンライト515321_iフレアブラスター
515322_i紫蝶・ファントムウィング 515320_iソルジャッジ

この記事を書いた人
俺アラ攻略班

俺アラ攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
攻略取扱いゲーム
家庭用ゲーム機
スマホゲーム
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。
[記事編集]GameWith
[提供]Netmarble Corp. & Netmarble Neo Inc.
ⓒ DUBU(REDICE STUDIO), Chugong, h-goon 2018 / D&C MEDIA
ⓒ Netmarble Corp. & Netmarble Neo Inc. All Rights Reserved.

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
トップ
最新情報
新ハンター
新武器
新アーティファクト
新スキルルーン
新コア
イベント情報
最新生放送
アップデート関連
攻略おすすめ情報
ランキング情報
初心者お役立ち情報
中・上級者におすすめの情報
アイテムの集め方
育成情報
コンテンツ一覧
ストーリー攻略
Chapter13攻略 Chapter15攻略 Chapter18攻略 Hidden Chapter1攻略 Hidden Chapter2攻略 Hidden Chapter3攻略 Hidden Chapter4攻略 Hidden Chapter5攻略 Hidden Chapter6攻略 Chapter24攻略 Chapter25攻略 Chapter27攻略 Hidden Chapter8攻略 リバースChapter2攻略
ボス攻略
ストーリー
封鎖任務
インスタンスダンジョン
シミュレーションゲート:戦闘訓練SP
試練の戦場
光の工房
ギルドボス
キャラ
レアリティ別
属性別
役割別
水篠旬
SSRハンター
SRハンター
武器
レアリティ別
属性別
×