ポケモンSVにおけるドオーの育成論とおすすめ構築です。ドオー育成の型や構築方法を掲載しています。
▶育成論一覧はこちらドオーの基本情報・評価
特性・夢特性
- 接触する技を受けると30%の確率で相手をどく状態にする。
- みずタイプの技のダメージを受けず、最大HPの1/4回復する。
- 相手の能力ランク変化を無視する。
対戦環境でのドオー評価
- 特性
てんねん とちょすい が強力 - 高い耐久を活かして、
どくどく で敵のHPを削る あくび やくろいきり で起点にされにくい
New! 対戦で役立つダメージ計算機 |
---|
![]() |
ドオーの育成論
HD振り特殊受け型

おすすめ技構成
分類
役割 | |
---|---|
構築カテゴリー |
強い点・主な使用方法
耐久の高さを活かせる戦い方
ドオーは環境でもトップクラスの特殊耐久を持っている。この型はその耐久を活かした
「ちょすい」でみず弱点の克服
特性「
「ステルスロック」を自然に撒ける
ドオーは相手の特殊アタッカーに対して繰り出す場合、その相手の前では2回以上行動する余裕があることが多い。そういった場面で
採用時の注意点・意識するポイント
どくどく無効+じめん無効の複合耐性に無力
この型のドオーは、はがねテラスタルのサザンドラやひこうテラスタルのサーフゴーのように
積み技による崩しに注意
この型のドオーは積み技への耐性が無いため、相手の特殊型の積みアタッカーに突破されるリスクがある。それらのポケモンに対しては、
![]() | 選出画面では「 |
---|
組み合わせたいポケモン例
ポケモン | おすすめポイント |
---|---|
![]() | |
![]() | ドオーが受けられない物理アタッカーに対して強い。「 |
じっくりサイクルできる回復技持ちが欲しい
型のカスタマイズ案
技の候補
わざ | おすすめポイント |
---|---|
くろいきり | お互いの能力変化をリセットできる。積み技に崩されにくくなるのがポイント。 |
ドわすれ | 自身の特防を2段階アップさせる。サイクル戦中は活きない技だが、終盤にドオーを突破不能な盤面を作りやすくなる。 |
ポケモンSVの対戦・育成論

使いやすくて多機能なダメージ計算機
New! スピーディなダメージ計算で勝利を掴め! |
---|
![]() |
対戦お役立ち記事
トレンドが分かるみんなの育成論

ログインするともっとみられますコメントできます