信長の野望 出陣(信長出陣)における、楽市楽座の効果と開発条件です。楽市楽座の場所や追加されるミッション、報酬を掲載。技術開発を進める際の参考にしてみてください。
楽市楽座の効果
開発で商店にアイテムが追加

技術の「楽市楽座」を開発することで、「商店→常設→通常商品」にアイテムが追加される。「木材」や「生糸」など、開発に多く必要な素材を毎月小判で購入できるようになるためできるだけ早く開発しよう。
追加されるアイテム一覧
| アイテム | 必要小判 |
木材(三重県の楽市楽座) | 小判500枚(毎月5個まで) |
精鉄(広島県の楽市楽座) | 小判500枚(毎月5個まで) |
生糸(新潟県の楽市楽座) | 小判500枚(毎月5個まで) |
楽市楽座の場所と開発条件
楽市楽座の場所一覧
| 場所 | 条件/必要素材 |
三重県の南(東海地方)![]() | 【条件】 領地が1つ以上ある都道府県の数が13以上 【必要素材】 金銭 × 150,000 木材 × 20 |
広島県の南(中国地方)![]() | 【条件】 領地が1つ以上ある都道府県の数が15以上 【必要素材】 金銭 × 150,000 木材 × 20 |
新潟県の北(北陸地方)![]() | 【条件】 領地が1つ以上ある都道府県の数が20以上 【必要素材】 金銭 × 150,000 木材 × 20 |
三重県の楽市楽座を優先して開発しよう

楽市楽座の開発には全て「木材」が必要となる。「木材」は入手できる場所が限られており、他の技術の開発でも多く必要となるため、まずは三重県の楽市楽座を開発して「木材」を購入できるようにしよう。
遠征令を利用すると条件達成しやすくなる

遠征令を使用することで隣接しない地方に遠征できるようになる。また、特別支城で「遠征→拠点制圧→移転→遠征」と繰り返すことで、石高の大きい地方でも時間を短縮しつつ周囲の県を制圧することができる。
信長の野望 出陣の関連リンク
信長出陣攻略TOPに戻るランキング
武将/装備品
武将一覧
武将(キャラ)一覧初期威名1000の限定武将
【淀みなき義心】明智光秀 | 【天下への大望】織田信長 | 【錦上添花】帰蝶 |
【花の慶次】前田慶次 | 【花の慶次】直江兼続 | 【花の慶次】伊達政宗 |
【安房守の鬼謀】真田昌幸 | 【六文銭の誓い】真田幸村 | 【鬼面仏心】島津義弘 |
【越後の龍】上杉謙信 | 【甲斐の虎】武田信玄 | 【受け継ぐ志】山県昌景 |
【忠志通鉄】柿崎景家 | 【獅子の威光】北条氏康 |
木材
精鉄
生糸
金銭



足軽
騎馬
弓
鉄砲
【淀みなき義心】明智光秀
【天下への大望】織田信長
【錦上添花】帰蝶
【花の慶次】前田慶次
【花の慶次】直江兼続
【花の慶次】伊達政宗
【安房守の鬼謀】真田昌幸
【六文銭の誓い】真田幸村
【鬼面仏心】島津義弘
【越後の龍】上杉謙信
【甲斐の虎】武田信玄
【受け継ぐ志】山県昌景
【忠志通鉄】柿崎景家
【獅子の威光】北条氏康
【和風慶雲】ねね
【千成瓢箪】豊臣秀吉
【日本一の兵】真田幸村
【夢幻】織田信長
【御旗盾無】武田信玄
【車懸かり】上杉謙信
【天下泰平】徳川家康
【伊達者】伊達政宗
【黒御幣の旗印】馬場信春
無償小判
兵糧
資材
大名Pt
交流Pt
釘
湯の花
ログインするともっとみられますコメントできます