信長の野望 覇道(信長覇道)における威信旗(いしんき/いしんばた)の入手方法をまとめています。威信旗の入手に必要な勲功を稼ぐ方法についても掲載。信長の野望覇道の威信旗について知りたい場合はぜひご活用ください。
▶序盤の進め方はこちら威信旗の入手方法
シーズンミッションから勲功報酬で入手

威信旗は基本的にシーズンミッションの報酬で入手できる。受領条件は「勲功が一定まで到達」となっているため、威信旗を増やしたいなら勲功も合わせて稼ぐ必要がある。
勲功の稼ぎ方
勲功の稼ぎ方 | |
---|---|
① | 目安箱の投書を達成する |
② | シーズンミッションの報酬で受け取る |
③ | 自身の領土で調達を行う |
④ | 賊や他大名家の部隊を討伐する |
⑤ | 里の攻略、領土の制圧など他大名家と争って勝利する |
勲功は投書の達成やミッション報酬でも受け取れるが、基本的には賊狩りで稼ぐのがおすすめ。可能なら他大名家との争いに参加して勝利しておくと、勲功を多く稼げる。
VIP特典でも入手可能

VIPレベルが一定レベル以上になった場合に威信旗が手に入ることがある。VIPレベルを上げると、威信旗の入手以外にも様々な恩恵が受けられるほか、VIPレベルに応じて無償小判でのガチャチケット購入も可能だ。
▶VIPレベルについてはこちらS9以降はVIPレベルに応じたミッションで獲得

VIPレベルに応じた威信旗の特典は、シーズン9以降ではミッションの報酬となっている。威信旗を増やすにはミッションクリアが必要なため、ミッションの内容を確認してゲームを進めていこう。
VIPレベルに応じた威信旗特典
VIPレベル | シーズン1~8 | シーズン9 |
---|---|---|
VIP5 | 威信旗+1 | ミッション威信旗+1 |
VIP7 | 威信旗+2 | ミッション威信旗+2 |
VIP9 | 威信旗+3 | ミッション威信旗+3 |
VIP11 | 威信旗+4 | ミッション威信旗+4 |
VIP13 | 威信旗+5 | ミッション威信旗+5 |
威信旗の使い道
領土を制圧する時に使用する

領土や拠点を制圧する際は威信旗を立てることになるため、領土1箇所につき威信旗が1本必要となる。制圧できる領土にはいくつか条件があるため、あらかじめ確認しておこう。
▶領土の制圧方法制圧時は合わせて「軍令書」も消費する
領土制圧のために部隊を出陣させるには、出撃させる部隊数に応じた軍令書が消費される。軍令書は時間経過で回復できるが、「軍令書回復」を使用することでも回復可能だ。
▶軍令書の回復方法はこちら威信旗を立てた領土から領国銀を回収可能

制圧後に自身が威信旗を立てている領土から、一定時間が経過するごとに領国銀を受け取れる。領国銀は部隊の強化で大量に使用するため、ログインしたら忘れずに回収しておこう。
領土を制圧された場合は返還される
威信旗を立てていた領土が他大名家に制圧されたり、自身が領土を破棄した場合は威信旗が返還される。ただし、回収には時間がかかる点に注意。
回収時間はアイテムで短縮可能

回収短縮令を使用すると、回収中の威信旗をすぐに回収できる。突然威信旗が必要になった際にも対応できるため、領土戦を行う上では必ず確保しておきたいアイテムとなっている。
▶回収短縮令の入手方法と使い道はこちら領土戦の予定がある時は回収しておこう
領土戦は威信旗がなければ行えないため、領土戦をする予定がある場合は威信旗を温存しておこう。今の領土から得るものが少ない場合は、既に立てている威信旗も可能な限り回収しておくのがおすすめ。
▶領土戦に勝つコツはこちら信長の野望 覇道関連リンク
▶TOPに戻る技能や連鎖率をさまざまな編制で確認可能! |
---|
![]() |
攻略おすすめ記事
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます