モンスターハンターワールド(モンハンワールド/MHW)のマイセットについてまとめています。マイセットの詳細や、オススメできるマイセットについて知りたい方は、こちらをご覧ください。

おすすめマイセット例
大型モンスター狩猟用(基本セット)
汎用性が高いアイテムを揃えたマイセット。どのクエストに持っていっても役立つ便利なアイテムが揃っている。
| アイテム名 | 用途 |
|---|---|
| 回復薬 | 体力回復アイテム |
| 回復薬グレート | 体力回復アイテム |
| ハチミツ | 回復薬グレートの調合に必要 |
| 解毒薬 | 毒状態を回復できる |
| こんがり肉 | スタミナ回復アイテム |
| アステラジャーキー | 裂傷対策に必要(一部モンスター |
| ウチケシの実 | 各種属性やられを治す薬 |
| 落とし穴 | 捕獲の際に必要 |
| シビレ罠 | 捕獲の際に必要 |
| 大タル爆弾 | ダメージを与えられる |
| 大タル爆弾G | 大ダメージを与えられる |
| 鬼ニトロダケ | 大タル爆弾Gの調合に必要 |
| 捕獲用麻酔玉 | 捕獲の際に必要 |
| ネット | 落とし穴の調合に必要 |
| 力の護符 | ハンターの攻撃力が少し上がる |
| 力の爪 | ハンターの攻撃力が上がる |
| 守りの護符 | ハンターの防御力が少し上がる |
| 守りの爪 | ハンターの防御力が上がる |
剣士系マイセット例
体力/スタミナの消耗が激しい剣士系の武器種は、回復アイテムを多めに持っていくのがオススメ。体力を保って生存率を上げられるマイセット。
| アイテム名 | 用途 |
|---|---|
| 回復薬 | 体力回復アイテム |
| 回復薬グレート | 体力回復アイテム |
| ハチミツ | 回復薬グレートの調合に必要 |
| ウチケシの実 | 各種属性やられを治す薬 |
| 秘薬 | 体力回復アイテム |
| 生命の粉塵 | 回復アイテム。マルチの際に |
| 鬼人薬 | ハンターの攻撃力を一時的に高める |
| 硬化薬 | ハンターの防御力を一時的に高める |
| スリンガー閃光弾 | 飛んでいる敵を落とせる |
| 光蟲 | スリンガー閃光玉の元となる |
| 雷光虫 | シビレ罠の調合に必要 |
| 力の護符 | ハンターの攻撃力が少し上がる |
| 力の爪 | ハンターの攻撃力が上がる |
| 守りの護符 | ハンターの防御力が少し上がる |
| 守りの爪 | ハンターの防御力が上がる |
ガンナー系マイセット例
ガンナー系は、弾/ビン(調合素材を含む)の持ち込みが必須となる。調合素材の分、剣士系よりもアイテム欄が圧迫されがちなので、持ち込むアイテムは精査が必要だ。
| アイテム名 | 用途 |
|---|---|
| 回復薬 | 体力回復アイテム |
| 回復薬グレート | 体力回復アイテム |
| ハチミツ | 回復薬グレートの調合に必要 |
| 秘薬 | 体力回復アイテム |
| ウチケシの実 | 各種属性やられを治す薬 |
| 落とし穴 | 捕獲の際に必要 |
| シビレ罠 | 捕獲の際に必要 |
| 捕獲用麻酔弾 | 捕獲の際に必要 |
| 各種弾/ビン | ガンナー系では必須となる、忘れずに |
| 弾/ビンの調合素材 | 使いたい弾/ビンの素材も合わせて持ち込むことで弾切れが防げる |
| 力の護符 | ハンターの攻撃力が少し上がる |
| 力の爪 | ハンターの攻撃力が上がる |
| 守りの護符 | ハンターの防御力が少し上がる |
| 守りの爪 | ハンターの防御力が上がる |
マイセットとは?
持ち込みアイテムを登録できる機能
マイセットとは、クエストに持ち込むアイテムをまとめて登録することができる機能だ。よく持ち込むアイテム一式を登録しておくことで、アイテムボックスからアイテムを引き出す手間が大幅に省けるぞ。
アイテム一覧はこちらクエストや武器種毎に整理しておこう
マイセットは1種類だけではなく、40種類まで登録することが可能なので、モンスターのタイプ別・武器種別といったいくつかのパターンを用意しておくのがオススメだ。最低でも剣士/ガンナー用の2種類は用意しておきたい。
ログインするともっとみられますコメントできます