モンハンワールドアイスボーン(MHWIB)のティガレックス(轟竜)の攻略情報や倒し方を掲載。弱点属性・肉質・耐性・出現場所などもまとめているので、モンハンワールドアイスボーンでティガレックスを攻略する際にご覧ください。
ティガレックス関連記事
ティガレックス攻略 | ティガEX |
ティガレックスの特徴・弱点・耐性
ティガレックスの特徴
種族 | 歴戦 | 部位破壊 |
---|---|---|
飛竜種 | 危険度2 | 頭、前足、尻尾(切断可能) |
咆哮 | 風圧 | 振動 |
大(ダメージあり) | なし | なし |
弱点属性
火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 |
---|---|---|---|---|
× | △ | ◎ | △ | ◯ |
弱点部位と有効な攻撃
切断 | 打撃 | 弾 | |
---|---|---|---|
頭 | ◎ | ◎ | ◎ |
前足 | ◎ | ◎ | ◯ |
尻尾 | ◎ | ◯ | ◯ |
エキスの場所
エキス | 部位 |
---|---|
赤 | 頭 |
橙 | 後脚,胴体 |
白 | 前脚 |
緑 | 尻尾 |
状態異常・アイテム耐性
状態異常
毒 | 麻痺 | 睡眠 | 爆破 |
---|---|---|---|
◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
減気 | 気絶 | 乗り | |
◯ | ◯ | ◯ |
アイテム耐性
閃光弾 | シビレ罠 | 落とし穴 | ツタの罠 |
---|---|---|---|
◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
こやし弾 | 音爆弾 | 罠肉 | |
◯ | × | ◯ |
出現マップと初期・寝床位置
導きの地の出現地帯
地帯 | 出現レベル |
---|---|
森林地帯 | 【通常】レベル3〜5 【歴戦】レベル6〜7 |
溶岩地帯 | 【通常】レベル3〜5 【歴戦】レベル6〜7 |
氷雪地帯 | 【通常】レベル3〜5 【歴戦】レベル6〜7 |
荒地地帯 | 【通常】レベル3〜5 【歴戦】レベル6〜7 |
瘴気地帯 | 【通常】レベル3〜5 【歴戦】レベル6〜7 |
ティガレックス対策スキルとおすすめ装衣
対策おすすめスキル
スキル | 詳細 |
---|---|
【重要】 体力増強 | 攻撃が激しく重いため、体力は多い方がいい。 |
整備 | 各種装衣を高速で着回す。 |
耳栓 | 咆哮の硬直を無くせる。至近距離だとダメージを受けるので注意。 |
破壊王 | 前脚を素早く破壊してダウンを狙える。 |
スリンガー装填数UP | 尖鋭石の装填数が増え、突進を止めやすくなる。 |
スタミナ奪取 | 疲労させてスキを生み出せる。 |
回避性能 | 各攻撃を前転で回避しやすくする。 |
対策装備は生存重視
ティガレックスは、シンプルに攻撃が強いモンスター。体力増強は大前提として、苦手な場合は整備や回避性能を積んで生存性を上げるのがおすすめだ。
おすすめ装衣・装具
装衣・装具 | 詳細 |
---|---|
転身の装衣 | 最優先で持っていきたい装衣。装備中はクラッチも安全かつ確実に決められる。 |
不動の装衣 | 攻撃で怯まなくなるため、転身同様クラッチが狙いやすい。被ダメージも軽減できる。 |
回避の装衣 | 回避時間を延ばすことで攻撃を避けやすくなる。 |
ティガレックスの攻略方法と立ち回り
ティガレックスの攻略ポイントまとめ
- 閃光弾でチャンスを作れる
- 腕を破壊してダウンを狙う
- 突進は尖鋭石で止められる
- 疲労時は攻撃チャンス
閃光弾でチャンスを作れる
ティガレックスは、閃光状態ではこちらを探すような硬直モーションを取ることがある。さらに突進をしなくなるので、危険性が一気に低下する。攻撃チャンスを生み出すために、閃光弾を持ち込もう。
腕を破壊してダウンを狙う
ティガレックスは腕を部位破壊するとダウンする。さらに、その後は破壊した腕に怯みが発生する度にダウンするため、優先的に腕を狙っていこう。肉質が柔らかいためダメージも稼ぎやすい。
突進は尖鋭石で止められる
最大の驚異である突進は、尖鋭石を撃つと止まる。ティガレックス自身が尖鋭石を落とすので、突進阻止のために拾っておこう。2回傷つけの武器は特に意識したい。
疲労時は攻撃チャンス
ティガレックスは疲労すると動きが鈍り、突進後に転倒するようになる。転倒は確定ではないが動き全体にスキが生まれるため、絶好のチャンスだ。減気武器で素早く疲労させるのも有効。
ティガレックスの主な攻撃と回避方法
ティガレックスの主な攻撃パターン
【危険】 突進 | 数回の方向転換で、執拗にハンターを狙う。危険な回転攻撃に派生することが多いため、近づかないのが無難。 |
---|---|
【注意】 突進回転 | 突進の終わりに回転する。範囲が広く威力も高いため、最大限警戒するべき。 |
【注意】 回転攻撃 | 体を反らせる体勢を取ってから、その場で回転する攻撃。 |
【注意】 玉飛ばし | 前方に向けて拡散するように玉を飛ばしてくる。 |
噛みつき | 前方に噛み付く攻撃。 |
咆哮 | ティガレックスの咆哮は近くで受けると吹っ飛ばされダメージを受けてしまう。 |
飛びかかり | ジャンプして一気に距離を詰めてくる。 |
突進後の回転攻撃に注意
ティガレックスは、突進の終わりに回転攻撃を繰り出すことがある。前方への範囲が非常に広く威力も高いため、常に警戒しよう。慣れないうちは、突進中のティガレックスに近づかないのが無難。
尻尾切断で範囲が狭まる
回転攻撃が避けられない場合は、尻尾の切断を優先しよう。切断後は範囲が少し狭まるため、対処しやすくなる。尻尾側は比較的安全なので、被弾軽減にもつながる。
素の回転攻撃も危険
ティガレックスは、突進の終わり以外にも回転攻撃を繰り出す。こちらも範囲が広いため、近接武器は常に警戒すべき技だ。回転は時計まわりなので、反時計方向に向かって前転で回避しよう。
中距離では玉飛ばしを警戒
中距離で警戒すべき玉飛ばしは、片手を引く予備動作がある。玉は放物線を描くように3方向へ放たれるので、横方向への回避でやり過ごそう。なお玉を飛ばす手にも攻撃判定があるため、クラッチを当てるなら尻尾がおすすめ。
ウチケシの実があると良い
ティガレックスの玉飛ばしは、水場や雪の上では属性やられが付与される。スタミナ管理が難しくなるため、ウチケシの実を持ち込んで対策すると良い。
咆哮でダメージを受ける
怒り時のティガレックスの咆哮は、正面近くだとダメージを受ける。怒る時は必ず咆哮を行うので、正面から接近するのは避けよう。
攻撃手段としては使ってこない
ダメージを伴う咆哮は、怒った瞬間にしか行わない。攻撃手段として使ってくることはなく、怒り時もバックステップ後に使うので、過剰に警戒する必要はない。
生産・強化できる装備
生産・強化できる武器
大剣 | 轟大剣【王虎】 |
---|---|
太刀 | 一虎刀【餓刃】 |
片手剣 | 轟剣【虎眼】 |
双剣 | レックスチェーンⅡ |
ハンマー | 轟槌【虎丸】 |
狩猟笛 | 轟鼓【虎鐘】 |
ランス | 轟槍【独虎】 |
ガンランス | 轟銃槍【虎砲】 |
スラアク | レックスレイダーⅡ |
チャアク | レックスアームズⅡ |
操虫棍 | レックスロッドⅡ |
弓 | レックスボウⅡ |
ライト | レックスファイアⅡ |
ヘビィ | レックスハウル改 |
ティガレックスのシリーズ防具
EXレックスαシリーズ
防具 | スキル/スロット |
---|---|
EXレックスヘルムα | ① ― ― 攻撃Lv2 耳栓Lv2 |
EXレックスメイルα | ② ― ― 耳栓Lv2 満足感Lv1 |
EXレックスアームα | ① ― ― 早食いLv2 攻撃Lv2 |
EXレックスコイルα | ③ ① ― 耳栓Lv1 満足感Lv1 |
EXレックスグリーヴα | ③ ① ― 早食いLv1 満足感Lv1 |
EXレックスβシリーズ
防具 | スキル/スロット |
---|---|
EXレックスヘルムβ | ④ ― ― 攻撃Lv2 耳栓Lv1 |
EXレックスメイルβ | ④ ① ― 耳栓Lv2 |
EXレックスアームβ | ④ ― ― 早食いLv2 攻撃Lv1 |
EXレックスコイルβ | ④ ② ① 耳栓Lv1 |
EXレックスグリーヴβ | ④ ② ― 早食いLv1 |
報酬・剥ぎ取りで手に入る素材
マスターランククエスト
クエスト報酬
クエスト報酬 | 轟竜の重殻 轟竜の厚鱗 轟竜の剛爪 轟竜の靭尾 轟竜の重牙 重竜骨 |
---|
剥ぎ取り・落とし物
本体 | 轟竜の重殻 轟竜の厚鱗 轟竜の剛爪 轟竜の重牙 轟竜の天鱗 |
---|---|
尻尾 | 轟竜の靭尾 轟竜の天鱗 |
落とし物 | 轟竜の厚鱗 |
部位破壊報酬
頭部 | 轟竜の重牙 轟竜の天鱗 |
---|---|
前脚 | 轟竜の剛爪 |
ログインするともっとみられますコメントできます